2024年11月3日掲載
発行 第6063号
今年も岐阜県垂井町の相川にて開催されているこいのぼり一斉遊泳が始まりましたので、桜の開花に併せて行って来ました。
見に行った日の前日だったら、もっと青空で気持ち良かったのですが、今回見に行った日は曇った感じの日です。

(垂井町のこいのぼり一斉遊泳)
今年は約350匹の鯉のぼりさんが泳いでいるそうです。
適度に風も噴いていたので、結構鯉のぼりさん達も元気に浮遊して泳いでいました。
しかも、毎年この時期に鯉のぼりが泳ぎ始めますので、桜とマッチしていて綺麗なのですよね~

(垂井町のこいのぼり一斉遊泳)
鯉のぼりの真下は、相川と言う川なのですが、河川敷沿いなので、子供建ちも走り回れますし、花見をしているお客様も多いです。
今年はもうすぐ四歳の娘と一緒に行きました所、早く遊びたい、遊びたいと言い始め、結構はしゃいでいました。

(相川沿いの公園)
今回の会場のとなりには、公園も整備されているので、娘は公園で遊ぶようになり…。
その間娘の様子を見ながら、写真をパシャパシャと撮影。
(垂井町のこいのぼり一斉遊泳の会場)
ちなみに会場が分らない方には、こちらで今年も開催されています。
両脇の河川敷が駐車場にもなりますが、車高を下げている車は大変危険ですのでお気をつけください。

(桜と娘)
と鯉のぼりの撮影を終え、もう一度娘を見ると、今度は鉄棒にチャレンジしようとしていました。
さすがに無理だよ…。とこそっそり桜と一緒に撮影していました。
毎年思うんですけど、このあたりの桜って背が高い所でしか花をさいていないのです。
桜の花の接写が出来たのは、唯一この枝の桜だけでした。
今年もG.W.くらいまで鯉のぼりが泳いで居ますので、近くまで起こしのさいは、是非ご見学ください。
地図:→こいのぼりの一斉遊泳の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.22.25.6 東経:136.31.27.9
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.22.14.1 東経:136.31.38.5
マップコード:78 723 428
見に行った日の前日だったら、もっと青空で気持ち良かったのですが、今回見に行った日は曇った感じの日です。

(垂井町のこいのぼり一斉遊泳)
今年は約350匹の鯉のぼりさんが泳いでいるそうです。
適度に風も噴いていたので、結構鯉のぼりさん達も元気に浮遊して泳いでいました。
しかも、毎年この時期に鯉のぼりが泳ぎ始めますので、桜とマッチしていて綺麗なのですよね~

(垂井町のこいのぼり一斉遊泳)
鯉のぼりの真下は、相川と言う川なのですが、河川敷沿いなので、子供建ちも走り回れますし、花見をしているお客様も多いです。
今年はもうすぐ四歳の娘と一緒に行きました所、早く遊びたい、遊びたいと言い始め、結構はしゃいでいました。

(相川沿いの公園)
今回の会場のとなりには、公園も整備されているので、娘は公園で遊ぶようになり…。
その間娘の様子を見ながら、写真をパシャパシャと撮影。
(垂井町のこいのぼり一斉遊泳の会場)
ちなみに会場が分らない方には、こちらで今年も開催されています。
両脇の河川敷が駐車場にもなりますが、車高を下げている車は大変危険ですのでお気をつけください。

(桜と娘)
と鯉のぼりの撮影を終え、もう一度娘を見ると、今度は鉄棒にチャレンジしようとしていました。
さすがに無理だよ…。とこそっそり桜と一緒に撮影していました。
毎年思うんですけど、このあたりの桜って背が高い所でしか花をさいていないのです。
桜の花の接写が出来たのは、唯一この枝の桜だけでした。
今年もG.W.くらいまで鯉のぼりが泳いで居ますので、近くまで起こしのさいは、是非ご見学ください。
イベント名:こいのぼりの一斉遊泳
住所: 岐阜県不破郡垂井町相川河川敷地図:→こいのぼりの一斉遊泳の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.22.25.6 東経:136.31.27.9
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.22.14.1 東経:136.31.38.5
マップコード:78 723 428
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「垂井町のこいのぼり一斉遊泳2013年見てきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月19日 07:00
05月18日 07:00
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
12月21日 07:00
12月06日 19:00
04月07日 17:00
03月22日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: