発行 第6116号

東京チカラめしの牛丼とカレーを食べてみました

39
筆者:
東京チカラめしの牛丼とカレーを食べてみました
東京都に次々牛丼店を展開している三光マーケティングフーズさんの店舗「東京チカラめし」につきまして、今後岐阜県にもオープンするとの事で、さっそく食べてみました。

もちろん東京に行くには費用が掛かりますので、大阪府高槻市にある店舗に行ってみました。



東京チカラめし高槻城西店の写真
(東京チカラめし高槻城西店)

今回は大阪府でも駐車場のある東京チカラめし高槻城西店です。

また、チカラめしさんは、店舗によって、若干メニュー構成を変えているようで、メニュー表を見ると、その店舗の主力にしたい商品が上側の目立つ所に書いてありますよね。

高槻市の店舗の場合は、定食に主力を置いて店舗でした。

店内に入りますと、券売機があり、店内で食べるもしくは、持ち帰るを選択し、各メニューを注文していきます。





チカラめしのカレーライスの写真
(チカラめしのカレーライス)

今回朝オープンして間もないのに、いきなりカレーを頂いてみました。

夜中の2時からず~~~っと動いていましたので、朝カレーでもへっちゃらだったわけですね。


具材は殆ど細かくなっていて分らないのですが、350円です。
とにかくスパイシーでとっても辛かったです。

朝だからなのか、具材が無いカレーで良かったです。

あと、松屋さんと同じく店内で食べるお客様には、お味噌汁がついてくるサービスがあります。






そして、一番気になる物はお持ち帰りで買ってみました。


チカラめしの牛丼の写真
(チカラめしの牛丼)

並サイズ290円です。


我が家の牛丼は、吉野家さんが進出してくるまで、とにかくあのすき焼きの味付けの甘い牛丼だったのです。


でも、吉野家さんの牛丼が、世間で広まるようになりましたが、初めて食べた時
は、凄く塩辛い牛丼だったと言う印象を持ちました。


もちろん今や、ソウルフードと言えるくらい、馴染んだ味付けになっています。


今回そんな各種牛丼を知って、東京チカラめしさんの味付けは、冷めてから食べた為か、比較的薄味だと思いました。

さらに冷めているのに、お肉の細切れ肉が柔らかい…。


結構食べやすかったです。


今まで牛丼と言えば、3社ともそれぞれ味があって良かったのですが、さらにもう1種類の組み合わせが増えて、悩ましい牛丼業界ですね。

ちなみに東京チカラめし岐阜北方店は、5月中旬オープン予定です。


あと東海地方に来て欲しいのは、伝説の豚丼の店…。
誰かwフランチャイズ契約して出店を~

店名:東京チカラめし 高槻城西店

住所: 大阪府高槻市
地図:→東京チカラめし 高槻城西店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:34.50.35.2 東経:135.37.03.0
 日本測地系(カーナビ) 北緯:34.50.23.5 東経:135.37.13.2
マップコード:52 029 703
時間:5:00〜翌3:00
休日:無休

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

あわせて読みたい記事

大阪府2店舗目!スーパーマーケットバロー高槻店オープン行ってきました
2019年4月6日掲載
岐阜にも出店したがあっと言う間に退店!東京チカラめしのいま!復刻焼き肉カレー食べてみました
2017年6月2日掲載
東海地方初!東京チカラめし岐阜北方町店オープン行ってきました
2013年7月2日掲載
今度こそオープン?東京チカラめし 北方店は7月2日オープンのようです
2013年6月12日掲載
いきなり岐阜に?東京チカラめし 北方店は5月→6月オープンです
2013年4月14日掲載
塩元帥のラーメンを食べに行ってきました
2013年2月13日掲載
シャトレーゼ岐阜羽島店が移転オープン!新店舗の魅力を現地レポート!
2025年5月5日掲載
たった250円で食べられる長野県のかけそば!「手打そば処 ふじさと」はやっぱり美味しい!
2025年5月3日掲載
スガキヤの新業態「たこ寿」が岐阜に初上陸!和風だし香る、ふわとろたこ焼きを実食
2025年4月29日掲載
まぐろレストラン稲沢店がオープン!880円で味わえる絶品まぐろ丼に注目
2025年4月28日掲載

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「東京チカラめしの牛丼とカレーを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11685号1枚目の写真
1位 初登場
05月15日 07:00
11686号1枚目の写真
2位 初登場
05月15日 17:00
11683号1枚目の写真
3位 Down
05月13日 17:00
11684号1枚目の写真
4位 Down
05月14日 07:00
11682号1枚目の写真
5位 Down
05月13日 07:00
11681号1枚目の写真
6位 Down
05月12日 07:00
11680号1枚目の写真
7位 Down
05月11日 07:00
11678号1枚目の写真
8位 Up
05月10日 07:00
11357号1枚目の写真
9位 Down
09月29日 07:00
11669号1枚目の写真
10位 Keep
05月03日 18:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス