04月03日 07:00
2013年06月03日 (月) 07時00分 発行 第6188号
お手軽価格でした。ステーキ大作戦 名古屋萩野通り店食べてみました

我が家の場合、高い物が美味しいのは当たり前、安くてそこそこ美味しい物を、楽しく食べられればそれで満足と言う、ちょっと嫌消費な所があります。

(ステーキ大作戦 名古屋萩野通り店)
今回来たお店は、近年ブームになっているステーキ店に対抗すべく、低価格商品を取りそろえた店舗で、元は「和食れすとらん天狗」から実験を含めた新業種店のようです。
来店時は11時過ぎくらいで、結構空いていたのですが、12時を越える手前くらいから、続々とお客様が来店され、帰宅時には待ちが出来るほどでした。

(ステーキ大作戦のメニュー)
こちらですね。
ステーキ店「厚切りハラミステーキ」が100g390円。 150g490円
消費税抜きの価格です。
ちなみにハラミ肉と言うのは、内臓肉で唯一食べられるお肉。
でも、内臓肉とは思えない、赤身肉に近く唯一食べられる部位。さらに嬉しい事に、カロリーも抑え気味な所なのです。

(生ハムピザ)
子供が居るので、お肉を嫌がった時用に生ハムのピザSサイズ240円も注文しました。
出てきた時は…。
え?と思う簡素なピザですが、240円ならアリかな。。。
でも、生ハムの塩加減が素敵で、意外と口にあって美味しかったです。

(ごはんセット、サラダセット)
あと、お肉の他にサラダセット200、パンセット200、さらにプライスして、サラダ付にも出来ます。
と言うことで、ご飯セット(スープ付)を注文し、サラダも食べました。
こちらは代わり自由だそうです。
お代わりも自分で盛りつけるのではなく、その都度注文する方式だそうです。

(ハラミステーキ150g)
いよいよメインが出てきましたよ。
ハラミステーキ150gです。
税抜き490円です。

(ハラミ肉)
確かに脂が少ない部位だけあって、硬くて切りにくいのですが、これはこれでありかな~と思いつつ、美味しく頂く事が出来ました。
最近子供がお肉好きなのですが、注文して、食べなかったら嫌だったので、親と切り分けて頂きました。
目の前でじゅ~じゅ~焼いて豪華にと言うお店では有りませんが、お手軽にステーキを楽しみたいってお客様向けに、最近増えてきたステーキ店とはまた違った方向のお店で良かったです。
ご馳走様でした。
店名:ステーキ大作戦 名古屋萩野通り店
住所: 愛知県名古屋市北区萩野通1-30-1地図:→ステーキ大作戦 名古屋萩野通り店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.12.23.4 東経:136.54.41.8
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.12.11.8 東経:136.54.52.4
マップコード:4 439 352
時間:11:00~23:30
休日:年中無休
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「お手軽価格でした。ステーキ大作戦 名古屋萩野通り店食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月22日 07:00
03月29日 07:00
03月30日 07:00
02月28日 07:00
02月19日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください