発行 第6246号

トミダヤ改田店閉店売り尽くしセール見に行ってきました

63
筆者:
トミダヤ改田店閉店売り尽くしセール見に行ってきました
岐阜県岐阜市西改田に出店をしておりましたフードセンタートミダヤさんの、トミダヤ改田店さんが、6月30日をもちまして閉店と言うことで、フィナーレの様子見に行ってきました。

朝から厚い曇り空で、時折小雨も降る中、夕方とまでは行きませんが、中身が無くなり始める頃到着です。



トミダヤ改田店の写真
(トミダヤ改田店)

オークワさんが近くに進出した頃から、このトミダヤ改田店さん来店しておりましたので、自分の中では、まだ数年間しか知りませんでしたが、店舗番号から行くと、岐阜市初めての出店だったのかな?

その当時大垣市の人から言えば、岐阜市は都。

ある種大垣から岐阜への進出と言うのは、階段を上がっていくような状況だったのでしょうね。




トミダヤ改田店の看板の写真
(トミダヤ改田店の看板)

ロードサイド沿いのお店と言えば、やっぱり10年と言う単位よりは、20年→10年→10年と言う計画で土地の契約を結んでいくものなのかな?


少し落ち着いた雰囲気の中到着したのですが、バナナやリンゴなどの果物を中心に割り引きが始まっており、日配系の食品も賞味期限が短い物から、順次半額セールを貼られている様子がありました。

もう少し後なら、もっと盛り上がっていたのかな。
買い物を終えると、続々とお客様が集まってくる様子がありまして、店内は最後の盛り上がりを見せ始める所のようでした。




サトウキビの写真
(サトウキビ)

あまり岐阜県のスーパーでは見ないのですが、サトウキビが袋に入って売っているのを初めて見ました。

少しまわりをカットしてから、吸うように食べると、甘さがやってくるんですね。




トミダヤ改田店のお買い物の写真
(トミダヤ改田店のお買い物)

グレープフルーツなどの果物を中心に買わせて貰いましたが、パンも皆半額でしたので、ついつい買ってしまいました。

こちらの静岡クリームメロンパンって、結構美味しいですよ。


静岡に行った時、偶然見つけて、またどこかで見つけた時食べたいと思っていたら、思わぬ所で、遭遇。
しかも、半額と言うことで2つ購入です。


20年間の営業お疲れ様でした。

生意気にも記念に残るように、ちょっとした動画作ってみました。
自分のサイトが消えても、こちらならそう簡単には消えないでしょうしね。

→ トミダヤ改田店2013年6月30日閉店の様子

いつか西改田松の木89の土地って昔何があったかな?って思い出すことがあった時、トミダヤさんのお店があったと言うことを残してみました。

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「トミダヤ改田店閉店売り尽くしセール見に行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス