発行 第6520号

2013年もお世話になりました

40
筆者:
2013年もお世話になりました
今年も残りわずかとなり、あと16時間ちょっとで終わりを迎えようとしています。皆様は年越しの準備は終わりましたでしょうか?

自分もようやく家等の掃除も終わり、新年を迎える準備が出来つつありますが、正直正月と言う雰囲気を感じなくなってきました。



手づくりハムの写真
(手づくりハム)

2013年もたくさんのお店がオープンし、オープン日に通わせて頂く事が出来ましたが、正直2012年末~2013年の前半は大変厳しい季節を過ごしていたようです。



2013年の春頃だったかと思いますが、この更新日記を1日2号掲載だったのが、1日1号+臨時で2号目掲載と切替えた頃です。

とある事をきっかけに、あたらしい事を始め、なんとか無事に2013年を突き進む事が出来たようです。


おかげ様で、2013年に頂いた仕事が、まだ終わっていなく、来年まで持ち越しとなっております。
そんな慌ただしい2013年の後半でもありました。





ベーコンの写真
(ベーコン)

中央道の八ヶ岳パーキングエリアで、限定販売していたこちらのベーコン、凄く美味しかったのですが、3つも食べると、ちょっと胃がもたれる感じでしたね。



そんな美味しい物を食べながら、オープンしたお店に通ったりの更新日記となりましたが、1年間本当にありがとうございます。

コンビニ店のオープンから、スーパー、大型商業施設のオープンにも、通ってみましたが、大型商業施設になるほど、各地域の皆様からも声をかけて頂ける頻度が増えてきて、本当に自分自身としても楽しい一時だったと思います。



更新日記の本来の目的は、皆様と共にこの町の変化をワクワクして見守る事にあります。



2013年少し思った事があるのですが、一時期は正規雇用が当たり前だった世の中がありますが、確かに正社員用に憧れながらも、派遣のような仕事にも、道筋と生きがいを持つ若い世代の子達が増えてきたと感じています。

景気の事ばかりに気にしているおとなより、今を生き抜こうとしている若い子達のパワーには、本当に関心するばかりです。




自分も上の人に支えられているよりは、お客様に支えてもらっている仕事なので、こういう子達を見ると、できる限り協力をしてあげたいと思うようになり、ちょっと出来る事から…。


2014年もどこまで続けられるか分かりませんが、一緒にワクワクして遊んで頂けましたらと思います。



がちがちのテキストが並ぶオープン情報サイトと言う方向ではなく、あくまでも体験日記をベースとした、皆様と共に一緒にワクワク出来るサイトであり続けられるように、2014年も各地に行きたいと思います。


そして、関係者の皆様、いろいろ生意気な事・無礼な事をしている事がありましたら、申し訳無く思います。






コラム更新日記2013年編エンドロール


簡単ではありますが、2013年オープン時に来店させて頂いたお店を、エンドロール形式で毎年恒例の動画を作ってみました。



飽きの無いように、ちょいちょいコメントいれてあります。


画質が低い時は、直接「コラム更新日記2013年編エンドロール 」へアクセスください。

2013年前半はコンビニばかりですけど、後半になるに従い他のスーパーなどが増えていきます。




一年間当サイトにアクセス頂きありがとうございます。

皆さまも素敵な2014年が迎えられますように、心からお祈りしております。
本年の日記はこれにて終了とさせて頂きます。


2014年1月1日から、掲載していきますので、宜しくお願いいたします。
コラム更新日記 執筆者:水野 雅晴
  • 2012年もお世話になりました (2012年12月31日 (月) 07時00分)
  • 2011年もお世話になりました (2011年12月31日 (土) 07時00分)
  • 2010年もお世話になりました (2010年12月31日 (金) 14時00分)
  • 2009年もお世話になりました (2009年12月31日 (木) 21時00分)
  • 2008年もお世話になりました (2008年12月31日 (水) 14時00分)
  • 新しい記事をお届けします

    この記事についてフィードバッグ

    「2013年もお世話になりました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
    また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

    この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

    シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
    X Facebook

    明日の日記は何かな!

    にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

    今読まれている記事

    11757号1枚目の写真
    1位 初登場
    07月08日 07:00
    11756号1枚目の写真
    2位 落ち着き
    07月07日 07:00
    11755号1枚目の写真
    3位 落ち着き
    07月06日 17:00
    11754号1枚目の写真
    4位 落ち着き
    07月06日 07:00
    11753号1枚目の写真
    5位 落ち着き
    07月05日 07:00
    11697号1枚目の写真
    6位 定番記事
    05月24日 07:00
    11752号1枚目の写真
    7位 落ち着き
    07月04日 07:00
    11625号1枚目の写真
    8位 定番記事
    04月05日 07:00
    11265号1枚目の写真
    9位 定番記事
    08月03日 07:00
    11723号1枚目の写真
    10位 注目集まる
    06月10日 17:00

    このページは何?

    コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
    岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
    毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
    このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
    一次取材/撮影:かぴばら

    重要なことは下記リンクをご覧ください:


    新しい記事を受け取る
    毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
    たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

    サブスクリプション画像

    新しい記事

    掲載希望募ってます!
    その他コンテンツ
    レンタルサービス