次号掲載予定のお知らせ
最新号は「04月23日 07時頃」掲載予定です。是非ごアクセスください。
コラム未来日記
コラム未来日記
2014年02月25日 (火) 07時00分 発行
岐阜県だけにある貴重なお店!石臼挽二八打 まるきそばのお蕎麦を食べに行ってきました
先日各務原市〜岐阜市の境目あたりでランチを頂く機会があったので、前々からまた行きたかった「石臼挽二八打 まるきそば」さんに行ってきました。前回行った時から2年以上ご無沙汰だったのですね。

(石臼挽二八打 まるきそば)
駐車場からは太陽が邪魔してうまく撮影できなかったので、看板と建物を反対側から撮影しております。
実は前回来店した後に知ったのですが、丸亀製麺さんの実験目的のお店だったのですね。
しかも当初は新宿と岐阜市に出店していたが、新宿のお店は閉店という事で、現在は岐阜しか無いようです。
そんなアンテナ店が、3年近く営業を続けられているのには、やっぱり岐阜では人気があるのですね。

(石臼挽二八打 まるきそばのメニュー)
いつも通り入り口側からお店に入ると、あれ?いつもと違う雰囲気なのです。
セルフ式だったのに、混雑するときも、座る席も指定されるなどの、フルサービスの店舗になっておりました。
当初はセルフうどんと同じく、セルフ式のお店だったのですが…。と聞けばよかったのですが、最近変えたばかりのようですね。
確かにうどんと違って、おそばはいろいろ手間がかかるのかな?
じっくり選べるのは嬉しいかもです。

(もりそばとちいさいてんどん)
自分が注文したのは、お昼のメニューから、もりそばとちいさいてんどんのセットです。
実はもりそば(大盛り)と天ぷら数個食べたかったのですが、個々の単品を注文すると千円超えちゃう。
お昼のメニューで天ぷらを天丼にしちゃうと、大盛りで880円で良かったのでついついセットメニューにしちゃいました。

(まるきそばのおそば)
おそばは店内で注文してから、大きな釜でゆでてくれて、しかもお値打ち。
蕎麦は音を立ててすするんだよ!と言う蕎麦マニアのかたには、少しぼそぼそ感があるおそばなので、すすれませんが、蕎麦マニアのかたには、納得の有名製麺機を使っているそうです。
個人的には実は、吉野家さんが使っている蕎麦の製麺機が作るおそばののど越しの方が好きだったりします。

(まるきそばのおつゆ)
これがまた良いのですよね。
蕎麦をガッツリ食べたいって店には、本当ちょうどいいです。

(ちいさいてんどん)
天丼の方はこちらです。
お野菜の天ぷらが食べたかったので、ナス、舞茸かな、エビの天ぷらは美味しくいただけました。
しかし、なぜ未だに岐阜県だけ営業が続いているのでしょうか?と思うのですが、本当また機会があったら行きたいので、今後も営業を続けてほしいですね。
ごちそうさまでした。
店名:石臼挽二八打 まるきそば
住所: 岐阜県岐阜市岩滝西2丁目183-1地図:→石臼挽二八打 まるきそばの地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.25.44.5 東経:136.50.35.2
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.25.33.0 東経:136.50.45.9
マップコード:28 656 105
時間:11:00〜22:00
休日:無休
食べログ:石臼挽二八打 まるきそばの食べログ
関連記事
- 石臼挽二八打まるきそば食べてみました (2011年06月27日 (月) 07時00分)
- 小笠パーキングエリア(上)のざるそば食べ放題食べてみました (2012年07月25日 (水) 07時00分)
- スマル亭おかべ茶屋店の桜えびむき天ぷらそばを食べてみました (2012年02月05日 (日) 07時00分)
- 味よし雰囲気よしのそば処 さくらのざるそばを食べてみました (2013年12月01日 (日) 07時00分)
>> 前号:タチヤ各務原店は3月20日オープンです
お気軽にコメントどうぞ
- コメントは執筆者に対してはご自由に!掲載記事先の店舗や企業の誹謗中傷とならないようにお願いいたします。
- 更新日記についてのお願いとご確認
この記事についてお問い合わせ
「岐阜県だけにある貴重なお店!石臼挽二八打 まるきそばのお蕎麦を食べに行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2014年02月25日につぶやいた情報を抽出しています。
- 五目ご飯が (1517日前)
- ここのサークルKも (1517日前)
- 連絡があるのを待つべきか…。 (1517日前)
- お昼はコロッケだお (1517日前)
- やっとおわった (1517日前)
- 一度は乗ってみたかったけど…。 (1517日前)
- 2014年2月25日(火)もスタートです。 (1517日前)
フォローもお待ちしています
執筆者情報水野雅晴せっかくネットと言うサイトを運営しています。 新しいもの好きの岐阜の田舎町暮らし、本業はネット系通信事業・WEBプログラムの業務に追われています。 あと長期型の小規模投資や店舗の■■調査員も…。 | 更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
日本語ドメイン「せっかく.jp」でもアクセスが出来るようになりました。
Copyright (C) 1998-2018 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.