2014年03月19日 (水) 17時00分 発行 第6632号

西尾駅前の新しい賑わいポイント!ヴェルサウォーク西尾オープン行ってきました

50
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
西尾駅前の新しい賑わいポイント!ヴェルサウォーク西尾オープン行ってきました 3月19日愛知県西尾市の名鉄西尾駅近くにユニーさんの大型商業施設「ヴェルサウォーク西尾」が、本日プレオープンしました。

オープン初日の様子を見に、ヴェルサウォーク西尾に行ってきました。


ヴェルサウォーク西尾の写真
(ヴェルサウォーク西尾)

こちらですね。

グランドオープンは、3月21日なのですが、一足お先にオープンするということで、オープニングセール品や、どんなお店になったんか気になった方がオープン前から、待っている感じでした。






ヴェルサウォーク西尾の看板の写真
(ヴェルサウォーク西尾の看板)

道路側から見える看板も、ヴェルサウォーク西尾と大きく書かれて、立派な看板です。


オープンは朝9時からだったのですが、30分くらい前の到着で、平面駐車場は結構余裕がある感じで、普通に停める事が出来ました。





ヴェルサウォーク西尾の内側の写真
(ヴェルサウォーク西尾の内側)

ショッピングセンターはですね。

1~3階まで売り場が並び、回遊性あるくるっと回れるモール型になっています。

最近アピタさんが得意としている、半分が専門店街、半分がアピタゾーンとなっていて、専門店街側は、少し狭い通路を歩きながら、両方に挟まれた専門店街が、ヴェルサウォーク西尾の特徴にも感じました。





アピタ西尾店の購入品の写真
(アピタ西尾店の購入品)

とりあえずアピタさんで、特売の品物を少し買わせて頂きました。

三重県産の天然ぶりと、UFOが特売でしたので、購入です。



個人的には山梨県にオープンしたラザウォークの時のような、少し空いている感があったオープンにも感じました。




ヴェルサウォーク西尾のフードコートの写真
(ヴェルサウォーク西尾のフードコート)

フードコートはですね。

名古屋のショッピングセンターでは、定番のお店で固めてありますので、安定のフードコートと言う感じでしょうか?

駅前と言う利点を活かし、電車の時間まで時間を潰す学生さんとか立ち寄りそうなポイントでもありますね。




ベジーデライトのフットロングの写真
(ベジーデライトのフットロング)

ということで、今回はフードコートにて、サブウェイさん持ち帰りで買ってみました。

やっぱり安くガッツリ食べたいのか、一番カロリーの低くて、ベジーデライトの大きいのでガッツリ



と言うことでヴェルサウォーク西尾のオープン行ってきました。




そういえば、駐車側の入り口近くにこちらの自動販売機を発見。

災害支援型 自動販売機の写真
(災害支援型 自動販売機)

災害が発生した時、開放されるタイプの自動販売機だそうです。



定番硬めのモールにも感じましたが、ユニーさんが今賢く経営出来るショッピングセンターと言う考えなのかもしれません。

ヴェルサウォーク西尾のオープン見に行ってきました。


店名:ヴェルサウォーク西尾

住所: 愛知県西尾市高畠町三丁目23-9
地図:→ヴェルサウォーク西尾の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:34.51.47.8 東経:137.03.34.3
 日本測地系(カーナビ) 北緯:34.51.36.0 東経:137.03.45.0
マップコード:17 112 164
時間:9:00 〜 21:30
休日:無休

あわせて読みたい記事

ヴェルサウォーク西尾は3月21日オープン!プレは19日です
2014年3月3日掲載
ヴェルサウォーク西尾はいろいろ最終工事のようです
2014年1月30日掲載
ヴェルサウォーク西尾は鉄骨の組み立てが完了です
2013年11月14日掲載
ヴェルサウォーク西尾は続々と組み立てられていました
2013年8月27日掲載

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「西尾駅前の新しい賑わいポイント!ヴェルサウォーク西尾オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11621号1枚目の写真
1位 初登場
04月02日 07:00
11620号1枚目の写真
2位 Down
04月01日 07:00
11618号1枚目の写真
3位 Keep
03月30日 17:00
11606号1枚目の写真
4位 Up
03月22日 07:00
11619号1枚目の写真
5位 Down
03月31日 07:00
11617号1枚目の写真
6位 Down
03月30日 07:00
11615号1枚目の写真
7位 Down
03月29日 07:00
11574号1枚目の写真
8位 Up
02月28日 07:00
11616号1枚目の写真
9位 Down
03月29日 17:00
11331号1枚目の写真
10位 初登場
09月11日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス