2025年3月9日掲載
2014年07月17日 (木) 07時00分 発行 第6807号
可児市 麺屋 もり田の醤油ラーメンを食べてみました

可児市に出来ましたお店は、店長さんの名前を使った店名だそうです。

(麺屋 もり田)
無事に到着しました。
可児市役所や可児市の警察署も近くにある、可児市の中心街とも言えるポイントで、平日でもお昼を過ぎると、だんだん人がやってきて、店内は賑わった感じでした。
とりあえずはじめてきましたので、いつも通り定番の醤油ラーメンを注文です。
いっぱい700円の並サイズです。
注文すると、5分もかからないくらいで出てきました。

(麺屋 もり田の醤油ラーメン)
魚介ダシの醤油スープ。
一口のむと、一気に広がる魚介ダシに、その後責めてくるお醤油がワンポイントです。

(麺屋 もり田の麺)
麺は縮れ麺ではなく、ストレート麺を使っているので、高山のラーメンを想像していた自分には、ちょっと衝撃的で、ストレートだからなのか、醤油の味がしつこくやって来るかな?と言う印象もありました。
ちなみに塩分濃度は0.4%塩味は薄めなのですよ。
お出汁が美味しいスープだなぁ~と思いながら、ついつい飲み過ぎてしまいましたが、最後まで美味しくいただくことが出来ました。
また、機会がありましたら、とんこつラーメンとかも頂いてみたいですね。
ご馳走様でした。
店名:麺屋 もり田
住所: 岐阜県可児市中恵土2322-6地図:→麺屋 もり田の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.25.45.3 東経:137.03.44.2
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.25.33.8 東経:137.03.54.9
マップコード:70 352 114
時間:昼:11:00~14:00 夜:17:00~21:00
休日:火曜日
プレイス:麺屋 もり田のGooleプレイス
食べログ:麺屋 もり田の食べログ
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「可児市 麺屋 もり田の醤油ラーメンを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月03日 07:00
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月22日 07:00
03月29日 07:00
03月30日 07:00
02月28日 07:00
02月19日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください