2014年12月15日 (月) 07時00分 発行

イオンモール白山予定地を見に行ってきました

51
今やすっかりイオンモールさんの新開発の報道があると、キャッチコピーは◎◎最大級と言う文字が載るようになりましたね。

今回も石川県最大級のイオンモール白山ということで、出店地見に行ってきました。




イオンモール白山予定地周辺の写真
(イオンモール白山予定地周辺)

出店地は2012年に共用を開始した白山ICのすぐ近くでもある白山市横江町と言う土地でもあります。

この地に200の専門店を並べるショッピングモールの計画があきらかになりました。



イオンモール白山の予定地の写真
(イオンモール白山の予定地)

予定地周辺の地図


地図で見ると、白山ICを南へ走ったすぐの所になります。





イオンモール白山の出店地図拡大の写真
(イオンモール白山の出店地図拡大)

更に拡大するとこのポイントです。


モデル的にはイオンモール名古屋茶屋と同じくらいの店舗を作るとのことです。
イオンモール名古屋茶屋は、3階までテナントさんが並ぶ超大型商業施設です。


1階にレストラン街を並べ、少しオープンな雰囲気になっています。
3階のフードコートは、フードコートを真っ二つに分裂させ、モールの通路と交差する用に作っている点が新しい試みでもありました。




イオンモール白山の写真
(イオンモール白山)

2018年開業を目指しとの事です。

ただし、要注意なのは、イオンさんが考えている大型商業施設ブームというのは10年に1度やってきて、廃れると言うターンがあるようです。

今までの1900年台、2000年台と皆0〜5年くらいの間にたくさん建設し、後半は各ショッピングセンターのテコ入れに力を入れる時期でもあるのです。


そんなことを考えていたら、先日のイオンさんの決算発表にて、動いている案件を除き、今後のイオンモール新規出店は当面見合わせると言う10年前と同じコメントを発表されています。


今回のイオンモール白山も白紙にすることは無いと思いますが、実際に開業するのは、2020年以降では無いでしょうか?と思ったりしています。


ということで、まずは予定地を見に行ってきました。


店名:イオンモール白山

住所: 石川県白山市横江町
地図:→イオンモール白山の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:36.32.42.1 東経:136.34.55.9
 日本測地系(カーナビ) 北緯:36.32.31.0 東経:136.35.06.7
マップコード:41 460 006

イオンモールの記事一覧






この記事についてフィードバッグ

「イオンモール白山予定地を見に行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!


記事リスト


掲載日のつぶやき

更新日記の下書きから2014年12月15日につぶやいた情報を抽出しています。

    執筆者にフォローもお待ちしています

    プロフィール

    ハンドルネームかぴばらと申します。

    変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
    本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。

    Facebook ツイッター youtube

    ☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい

    ※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?

    Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画

    このページのポリシー

    このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ

    掲載希望募ってます!
    問い合わせフォーム(返信あり型)
    閲覧ランキング
    ランキング更新 06月07日

    注目の話題
    オープン行ってきました

    □ 私的注目ネタ
    イオンラウンジ
    高速道路

    □ その他・季節もの
    大垣ひまわり畑
    食べてみました
    掲載後追記したネタ
    過去記事検索

    自システム検索(一致検索向け)

    処理時間:0.2763秒