2025年1月25日掲載
発行 第7081号
岐阜県安八郡安八町に出店しておりましたオークワさんの店舗、「オークワ安八店」につきまして、閉店が発表されたとのことで見に行ってきました。
2012年07月24日にオープンし2015年2月15日までの936日間の営業にて幕を下ろします。

(オークワ安八店)
オークワ安八店さんといえば、オークワさんが東海地方への進出を計画し、岐阜県にて出店したスーパーマーケット型2店目の店舗となります。
基本的に郊外にはスーパーセンター型を出店しておりますオークワさんですが、”安八町役場の周辺”には、当時ピアゴ安八店が閉店してしまい、スーパーマーケットがない状態でした。
ピアゴ安八店の跡地にオークワさんが出店するのか?
そんな噂もあがっていたのですが、その後に出店してきたのは、ホームセンターのナフコさんです。
そんなナフコさんも期間短く退店。
結局ピアゴ安八店の跡地は更地になりました。

(オークワ安八店)
その時、ちょうどトミダヤさんとオークワさんが業務提携を発表し、岐阜県にオークワさんの物流拠点も建設するとの報道がありました。
安八町にはオークワさんが、今回のスーパーマーケットを出店すると言う話も重なり、あくまでも個人的な推測としまして、ピアゴ安八店(ナフコ安八店)の跡地に、オークワさんの物流センターを建設するのかな?
とちょっと期待をふくらませて居ました。
しかし、オークワさんの事情も、何やらその頃から雰囲気が変わり、当時の社長さんも健康上の理由から交代し、現在の社長さんへ変わっています。
ここまで素材を書くと、皆さんも何やら想像が出来ると思いますが、現在はトミダヤさんとオークワさんは業務提携が進んでいない事などを理由に、提携を解消し、オークワの物流センターは愛知県の春日井市に建設されています。
そして、落ち着いた頃に、ピアゴ安八店の跡地には、スーパーセンターのトライアル安八店さんが出店してきました。

(オークワ安八店の閉店告知)
元々スーパーマーケットが未出店だった地域だったので、オークワさんはSSM形態のお店を出店したのですが、お隣にスーパーセンターが出店したことをうけ、オークワ安八店さんは、一定の役割を終えたと判断するのが筋だと思います。
今年の2月15日をもって閉店しちゃうそうです。
個人的にもしかして、この跡地にすでに出店する企業さんが決まったのかな?
もしかして、紺?赤いドラッグストアさんとか?
安八町も西濃地区の大合併を辞退した第一号の町なのに、合併反対を熱望した元三洋電機の工場も規模縮小。
次なる大企業でもある帝人の関連工場さんも、閉鎖が発表され、安八町の次なる対策がきになるばかりですが、暗い話ばかりではなかったりします。

(オークワ安八店の購入品)
やっぱりオークワさんといえば、お好み焼きでしょう!
という事で、今回は買わせて頂きました。
もうすぐ安八スマートICも建設されますし、大安大橋も開通し、大きな長良川と揖斐川に囲まれた町も、少しずつ交通の便が改善されていきます。
さらなる発展の為にも、今後の大工場の動き、オークワ安八店さんの跡地の動きが気になるばかりです。
オークワ安八店さん2年205日の営業お疲れ様なのです。
最終日は行けたら覗いきに行きたいと思います。
地図:→オークワ安八店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.20.15.5 東経:136.39.35.8
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.20.03.9 東経:136.39.46.3
マップコード:28 304 106
2012年07月24日にオープンし2015年2月15日までの936日間の営業にて幕を下ろします。

(オークワ安八店)
オークワ安八店さんといえば、オークワさんが東海地方への進出を計画し、岐阜県にて出店したスーパーマーケット型2店目の店舗となります。
基本的に郊外にはスーパーセンター型を出店しておりますオークワさんですが、”安八町役場の周辺”には、当時ピアゴ安八店が閉店してしまい、スーパーマーケットがない状態でした。
ピアゴ安八店の跡地にオークワさんが出店するのか?
そんな噂もあがっていたのですが、その後に出店してきたのは、ホームセンターのナフコさんです。
そんなナフコさんも期間短く退店。
結局ピアゴ安八店の跡地は更地になりました。

(オークワ安八店)
その時、ちょうどトミダヤさんとオークワさんが業務提携を発表し、岐阜県にオークワさんの物流拠点も建設するとの報道がありました。
安八町にはオークワさんが、今回のスーパーマーケットを出店すると言う話も重なり、あくまでも個人的な推測としまして、ピアゴ安八店(ナフコ安八店)の跡地に、オークワさんの物流センターを建設するのかな?
とちょっと期待をふくらませて居ました。
しかし、オークワさんの事情も、何やらその頃から雰囲気が変わり、当時の社長さんも健康上の理由から交代し、現在の社長さんへ変わっています。
ここまで素材を書くと、皆さんも何やら想像が出来ると思いますが、現在はトミダヤさんとオークワさんは業務提携が進んでいない事などを理由に、提携を解消し、オークワの物流センターは愛知県の春日井市に建設されています。
そして、落ち着いた頃に、ピアゴ安八店の跡地には、スーパーセンターのトライアル安八店さんが出店してきました。

(オークワ安八店の閉店告知)
元々スーパーマーケットが未出店だった地域だったので、オークワさんはSSM形態のお店を出店したのですが、お隣にスーパーセンターが出店したことをうけ、オークワ安八店さんは、一定の役割を終えたと判断するのが筋だと思います。
今年の2月15日をもって閉店しちゃうそうです。
個人的にもしかして、この跡地にすでに出店する企業さんが決まったのかな?
もしかして、紺?赤いドラッグストアさんとか?
安八町も西濃地区の大合併を辞退した第一号の町なのに、合併反対を熱望した元三洋電機の工場も規模縮小。
次なる大企業でもある帝人の関連工場さんも、閉鎖が発表され、安八町の次なる対策がきになるばかりですが、暗い話ばかりではなかったりします。

(オークワ安八店の購入品)
やっぱりオークワさんといえば、お好み焼きでしょう!
という事で、今回は買わせて頂きました。
もうすぐ安八スマートICも建設されますし、大安大橋も開通し、大きな長良川と揖斐川に囲まれた町も、少しずつ交通の便が改善されていきます。
さらなる発展の為にも、今後の大工場の動き、オークワ安八店さんの跡地の動きが気になるばかりです。
オークワ安八店さん2年205日の営業お疲れ様なのです。
最終日は行けたら覗いきに行きたいと思います。
店名:オークワ安八店
住所: 岐阜県安八郡安八町大明神251-1地図:→オークワ安八店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.20.15.5 東経:136.39.35.8
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.20.03.9 東経:136.39.46.3
マップコード:28 304 106
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「オークワ安八店は2月15日をもって閉店します」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月19日 07:00
05月18日 07:00
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
12月21日 07:00
12月06日 19:00
04月07日 17:00
03月22日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: