2025年2月6日掲載
2015年09月20日 (日) 14時00分 発行 第7434号
マーサ21が生まれ変わりました!大規模改修グランドオープン行ってきました

店内の6割が新たに変わったり・改修することになりましたマーサ21さん見にいってきました。

(マーサ21)
2015年は春からマーサ21がリニューアルするみたいですよ。
なんて話を色々聞いていたいたのですが、一切にリニューアルする方法ではなく、少しずつ少しずつリニューアルを行い、9月17日をもって今回のリニューアルも完了し新たなマーサ21としてグランドオープンです。

(マーサ21のメインテナント)
主なテナントさんはイオンさんをメインに、GU・エディオンなど生活密着系テナントさんを取り揃え、寄り身近な大型商業施設として、強化をしています。
また、当初から岐阜県のディズニーストアさんも出店を維持しており、マーサ21にしか無いテナントさんの魅力も維持しています。
主なテナントさんの変化として、本屋さんに丸善さんが出店し、県下1の取扱本数になるそうです。
確かにものすごく広い本屋さんになっており、静かな雰囲気で、本を楽しむ空間になっていました。

(王記厨房)
今回は家族との来店でしたので、取り敢えずフードコートでランチです。
フードコートの方は、そんなに目新しいお店は無かったのですが、安心の王記厨房さんの塩ラーメン。
ちなみに子供達はマクドナルドさんのハッピーセット。

(サブウェイ)
サブウェイさんの照焼きなど頂いておりましたよ。
あれこれ皆の欲しい物を買って、あれこれつまむのが我が家流のフードコートの利用方法でもあります。
オープニングイベントなども開催していたようですが、1階の食料品売り場の対面に並ぶ、デリバリーの飲食店もなかなか魅力的だったのですが、今回は子供連れということもあり、子供らしいお店…。

(おかしのもりや)
そうです!!
駄菓子屋さんのおかしのもりやさんが、マーサ21に出店しておりましたので、思わずお菓子買ってきました。
もりやさんといえば、カットケース陳列!!!
でも、今回のお店店舗の前面はカットケース陳列なのですが、奥に棚を設置した陳列で、少しもりやさんじゃないようなw
ショッピングセンターに出店するとこうなっちゃうんだね。と見ておりました。
上の左側のお菓子。
分かりますか?
わさび鉄火!!
あのラジオを聞いていると、一時期ものすごくアピールされていた商品でしてね。
バローに置いてあるわさび鉄火なんて!放送されていたので、バローさんの売り場から一時消えていたくらいです。
思わず買ったのですが、ものすごく火を吹きそうになりました。
イオンモールさんやモレラさんとは少し思考が違ってきていて、身近なちょっと楽しめる憩いの場!と言うショッピングセンターになっております。
この連休中は混み合うかと思いますので、新しいマーサ21さんお楽しみくださいませ。
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「マーサ21が生まれ変わりました!大規模改修グランドオープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月04日 17:00
04月04日 07:00
04月03日 07:00
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月22日 07:00
02月28日 07:00
03月29日 07:00
02月25日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください