2025年5月8日掲載
発行 第7435号
岐阜県羽島市に建設中のコストコホールセールジャパンさんの新店舗、「コストコホールセール岐阜羽島倉庫店」につきまして、見にいってきました。
先日北陸地方に一気に2店舗も増えて、今後の出店計画が注目されています。

(コストコホールセール岐阜羽島倉庫店)
少し高台から撮影したコストコ羽島店。
結構大きな建物が出来ております。
売り場面積が10,000平方メートルを超えている店舗なので、とにかく広く大きな店舗となっております。

(コストコホールセール岐阜羽島倉庫店の工事)
あれから、もう一度見に来まして…。
見に来た時は、丁度看板の取付工事をしている時でもありました。
こうやってクレーンのジブと見比べると、結構大きな字だとわかりますよね。

(コストコホールセール岐阜羽島倉庫店の全体)
そして、こちらが全体となります。
建物の右側に入り口があるのがわかると思います。
羽島店の場合どうなるのか分からないのですが、常滑のコストコと射水のコストコを比べるとですね。
入り口のひさしの下側に自動ドアが設置されておりましてね。
常滑より射水のコストコの方が、入り口は濡れにくい作りになっていて、嬉しかったです。
野々市のコストコの場合、立体駐車場を完備した建物なので、基本的に立体駐車場から行き来すれば濡れないですよね。
羽島の場合は、平面駐車場式なので、入り口が西向き。
この地区は西側から風が強いので、せめて自動ドアが設置されれば、オープンの時寒さを防げるのかな。

(コストコホールセール岐阜羽島倉庫店の搬入口)
そして、こちらがコストコさんの南東側でもある搬入口となっています。
コストコさんのトラックって、そのまま海コンで来る商品が多い為か、海コンのトラックが停まる事が多いのですね。

(コストコガスステーション)
ということで羽島のコストコにもちゃんとガソリンスタンドができています。
給油はコストコが提携しているクレジットカードもしくは、チャージ式のプレペイドカードのみです。
チャージするにはフードコートの近くにあるチャージ機を通して現金をチャージする必要があります。
毎回ガソリンの給油のためだけに店舗のおくまで行って、現金をチャージするのは、少し現実的では無いですね。
でも、会員のみ購入出来るガソリンスタンドの為、お値打ちになっておりました。
今年の11月のオープン予定となっております。
オープンが楽しみですね。
追記:2015年10月10日
2015年10月10日:仮事務所がオープンし、事前の入会受付を店舗にて実施開始です。
2015年10月16日:ガスステーション(ガソリンスタンド)が先行オープンです。
地図:→コストコホールセール岐阜羽島倉庫店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.18.13.4 東経:136.41.54.7
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.18.01.8 東経:136.42.05.3
マップコード:28 189 035
先日北陸地方に一気に2店舗も増えて、今後の出店計画が注目されています。

(コストコホールセール岐阜羽島倉庫店)
少し高台から撮影したコストコ羽島店。
結構大きな建物が出来ております。
売り場面積が10,000平方メートルを超えている店舗なので、とにかく広く大きな店舗となっております。

(コストコホールセール岐阜羽島倉庫店の工事)
あれから、もう一度見に来まして…。
見に来た時は、丁度看板の取付工事をしている時でもありました。
こうやってクレーンのジブと見比べると、結構大きな字だとわかりますよね。

(コストコホールセール岐阜羽島倉庫店の全体)
そして、こちらが全体となります。
建物の右側に入り口があるのがわかると思います。
羽島店の場合どうなるのか分からないのですが、常滑のコストコと射水のコストコを比べるとですね。
入り口のひさしの下側に自動ドアが設置されておりましてね。
常滑より射水のコストコの方が、入り口は濡れにくい作りになっていて、嬉しかったです。
野々市のコストコの場合、立体駐車場を完備した建物なので、基本的に立体駐車場から行き来すれば濡れないですよね。
羽島の場合は、平面駐車場式なので、入り口が西向き。
この地区は西側から風が強いので、せめて自動ドアが設置されれば、オープンの時寒さを防げるのかな。

(コストコホールセール岐阜羽島倉庫店の搬入口)
そして、こちらがコストコさんの南東側でもある搬入口となっています。
コストコさんのトラックって、そのまま海コンで来る商品が多い為か、海コンのトラックが停まる事が多いのですね。

(コストコガスステーション)
ということで羽島のコストコにもちゃんとガソリンスタンドができています。
給油はコストコが提携しているクレジットカードもしくは、チャージ式のプレペイドカードのみです。
チャージするにはフードコートの近くにあるチャージ機を通して現金をチャージする必要があります。
毎回ガソリンの給油のためだけに店舗のおくまで行って、現金をチャージするのは、少し現実的では無いですね。
でも、会員のみ購入出来るガソリンスタンドの為、お値打ちになっておりました。
今年の11月のオープン予定となっております。
オープンが楽しみですね。
追記:2015年10月10日
2015年10月10日:仮事務所がオープンし、事前の入会受付を店舗にて実施開始です。
2015年10月16日:ガスステーション(ガソリンスタンド)が先行オープンです。
店名:コストコホールセール岐阜羽島倉庫店
住所: 岐阜県羽島市上中町中字前沼66番 外地図:→コストコホールセール岐阜羽島倉庫店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.18.13.4 東経:136.41.54.7
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.18.01.8 東経:136.42.05.3
マップコード:28 189 035
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「コストコホールセール岐阜羽島倉庫店は11月オープンに向けて最終工事です[追記あり]」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月19日 07:00
05月18日 07:00
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
12月21日 07:00
12月06日 19:00
04月07日 17:00
03月22日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: