発行 第7469号

皇太子さまの岐阜県へ行啓のお出迎えとお見送り行ってきました

60
筆者:
皇太子さまの岐阜県へ行啓のお出迎えとお見送り行ってきました
楽しかった10月の3連休もついに終わりを迎えようとしています。この3連休岐阜県の西濃地方~中農地方では交通規制に関する案内がバンバン出てきまして、すごい賑やかな3日間でもありました。

今回第39回全国育樹祭への出席と地方視察のため、岐阜県を訪問された皇太子さまのお出迎えとお見送りしてみました。


大垣ICの写真
(大垣IC)

10月10日岐阜県への行啓初日、新幹線を使い、JR岐阜羽島駅に到着した後、そのまま岐阜羽島ICから大垣ICへ向かわれ、大垣市のフォーラムホテルに向かうと言うルート、結構前から聞いておりまして…。

今回大垣ICならゆっくり見られるのかな?と思い、初日は大垣ICへ向かいました。


お昼の12時くらい到着すると、ヘリコプターはバンバン飛んでいますし、すでに国道258号も大垣ICも閉鎖されており、白バイやパトカーがじゃんじゃんやってきます。



どこで撮影すればいいのかな?と歩いていたら、SPの方が近づいてきてくれまして、あちらでお出迎えされると、減速されるのでいいですよ。と案内され、そのポイントへ。


その時の動画がこちらです。

皇太子さま大垣入り 2015年10月10日の様子

皇族の方をカメラで撮影するなんて事が初めてなので、思わず「おぉぉぉ」なんて、口走っちゃいましたが、バッチリ案内してくれたSPの方のおかげで皇太子様のお出迎え成功です。



皇太子さま大垣入りの様子の写真
(皇太子さま大垣入りの様子)

動画じゃ見えづらいですよね。

こちらがキャプチャーして、明るさ調整した写真です。



そして、東京に帰られる12日。
JR岐阜羽島駅に行って、お見送りすることにしました。

と言いますか、実際は息子を連れて新幹線を見せると言う約束をしていたのです。


JR岐阜羽島駅の写真
(JR岐阜羽島駅)

改札から新幹線を見に行き、止まらず通過する新幹線のあの圧迫感に親子で興奮していたのです。
やっぱり今日だけは特別警戒ですからね。

そこら中に警察の方や私服の警察の方もいらっしゃいます。


もちろんトイレの中にず~~っと居る私服警官の方もいらっしゃいました。


新幹線を楽しんで、JR岐阜羽島駅の入り口から出ますと…。




皇太子さまお見送りの人たちの写真
(皇太子さまお見送りの人たち)

一気に警察の方やお見送りの方々が集結しておりまして、かなりびっくりしました。

ちなみに皇太子さまは、JR岐阜羽島駅の特別な入り口から入られるので、車が停まるのは、このメインの入り口の目の前では無いのですね。




国旗の写真
(国旗)

歩いていると、羽島市の方から国旗を配られ、嬉しがる息子。




それじゃお見送りしてみようかな?と岐阜羽島駅の手前側では全く見られないくらい混雑しちゃっているので、最後の交差点の所に行きました。



警備のパトカーと白バイの写真
(警備のパトカーと白バイ)

その時初めて説明を聞き知ったのですが、AからCのアルファベットのパトカーで、あと30分・20分・10分とわかるそうです。

最後はZの警備車両が通過したら、終わりと言う事です。



そんな話を聞いていたら、もう皇太子さまが来ましたよ。
そんな時の様子はこちらの動画です。

皇太子さまJR岐阜羽島入りの様子 2015年10月12日

さすがに目的地近くになると歓迎の仕方にも力が入っていますね。




皇太子さまお見送りの様子の写真
(皇太子さまお見送りの様子)

動画をキャプチャーし明るさ調整したのがこちらです。


こんなの初めての光景でしたけど、やっぱりすごいですね。


JR岐阜羽島駅の写真
(JR岐阜羽島駅)

最後はこんな感じです。

ここから近づけなくなっていましたのですが、最後はVIPな方々にお見送りされて、JR岐阜羽島駅の中に入っていかれました。



そんな感じで、この連休の岐阜県羽島市は大変な賑わいで、警察の方々も本当な3日間だったかと思います。


皆様は何か連休楽しまれましたか?
また、明日からも頑張りましょうね。


行啓のお出迎えとお見送りは、目的地より離れた所の方が、混雑していなくていいかもですね。

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

あわせて読みたい記事

【現地レポ】新濃尾大橋が開通!一宮・羽島間の渋滞解消とコストコアクセスが快適に!
2025年5月24日掲載
【中津川市】ライフガーデン中津川 2024年秋オープン!現在の建設状況とテナント予想、近隣商業施設まとめ
2025年5月24日掲載
ロピア豊川プリオ店、5月29日(木)オープン!限定保冷バッグやアプリ抽選会も【豊川市初出店】
2025年5月23日掲載
【ラ・ムー東海名和店】オープン初日速報!24時間営業の激安スーパーが愛知県東海市に誕生!
2025年5月22日掲載
【大垣市】たこちゅう大垣別館が6月頃オープン!場所や限定メニューは?
2025年5月22日掲載
【野々市市】ラ・ムー野々市北店が5/29ついに開店!場所、セール、100円たこ焼き「パクパク」は?
2025年5月21日掲載
カネスエ江南高屋店が2025年7月オープン予定!ヤマダデンキ跡地が新たなスーパーに!
2025年5月21日掲載
ゲンキー岐阜河渡店オープン決定!6月5日(木)朝9時オープン
2025年5月20日掲載
バロー川合店、10年の歴史に閉店。跡地は全国へスイーツを届ける「川合デザートセンター」へ!
2025年5月18日掲載
【閉店】ミニストップ大垣池尻町店、5月30日をもって閉店。24日からは時短営業に
2025年5月13日掲載

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「皇太子さまの岐阜県へ行啓のお出迎えとお見送り行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11695号1枚目の写真
1位 Keep
05月22日 17:00
11697号1枚目の写真
2位 初登場
05月24日 07:00
11698号1枚目の写真
3位 初登場
05月24日 18:00
11685号1枚目の写真
4位 Down
05月15日 07:00
11693号1枚目の写真
5位 Keep
05月21日 19:00
11694号1枚目の写真
6位 Down
05月22日 07:00
11696号1枚目の写真
7位 Down
05月23日 07:00
11627号1枚目の写真
8位 Keep
04月06日 07:00
11606号1枚目の写真
9位 Down
03月22日 07:00
11692号1枚目の写真
10位 Down
05月21日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス