5月26日 7:0
発行 第7681号
毎年3月の第一週末は、スガキヤでお馴染みの「寿がきや」さんの創業の日ということで、スガキヤラーメンが半額になるキャンペーンセールを開催しております。
2016年の今年も半額セールが始まりましたので、土曜日のお昼ごはんに食べに行ってきました。

(スガキヤラーメン)
まだ自分が小さい頃。
いわゆる週末の過ごし方といえば、もちろんJUSCOで、ぶらぶら。
そんなジャスコで買い物をした後は、フードコートの寿がきやラーメンを食べて帰る。そんな週末が、ちょっとしたあこがれでもあり、やっと来た週末として、過ごしていたひとときでもあります。
そんな寿がきやさんも、スガキヤラーメンに改、すっかりお馴染みになりましたが、半額セールの今年も寿がきやさん70周年だそうですね。

(スーちゃん祭り)
年々半額になるスーちゃん祭りも大変な騒ぎになり、一時期の混乱ぶりを考えれば、少し落ち着いてきたかな?と言う雰囲気が感じられるものの…。
昔から食べ慣れたスガキヤラーメンが半額で食べれれる為、今でも大変人気のイベントです。
ラーメン・肉入りラーメン、特製ラーメンなど限られたメニューのみですが、これが食べて育った者には美味しいのですよね。

(特製ラーメン)
今年はラーメンのみで注文です。
お決まりの特製ラーメンです。
煮玉子、チャーシュー、メンマに和風とんこつスープがおしいいです。
決して一球入魂のようなラーメン店ではありませんが、特製ラーメンのPFC比率
炭水化物:50%
タンパク質:20%
脂質:30%
となり、結構PFCバランス的には問題が無い範囲なのですよね。
最近ちょっと食生活の見直しをしているので、セットメニューはやめたのですけど、ラーメンだけでも、理想に近いPFC比率、だから長年人気のあるメニューでもあるのですね。

(特製ラーメン)
みんな大好きスガキヤラーメン。

(スガキヤのデザート)
今回は特別デザートの方を別途注文しました。
寿がきやさんといえば、デザートのお店出身ですからね。
ちゃんとチョコクリームとベリークリーム堪能させて頂きました。
食べ過ぎは行けませんが、昔から馴染みのある味。
東海地方では今でも人気のラーメン店ですね。
まだ、明日もスーちゃん祭り開催しておりますので、お見逃し無くです。
ご馳走様でした。
開催日:2016年3月5日~6日
各店舗の営業時間に従い営業しています。
2016年の今年も半額セールが始まりましたので、土曜日のお昼ごはんに食べに行ってきました。

(スガキヤラーメン)
まだ自分が小さい頃。
いわゆる週末の過ごし方といえば、もちろんJUSCOで、ぶらぶら。
そんなジャスコで買い物をした後は、フードコートの寿がきやラーメンを食べて帰る。そんな週末が、ちょっとしたあこがれでもあり、やっと来た週末として、過ごしていたひとときでもあります。
そんな寿がきやさんも、スガキヤラーメンに改、すっかりお馴染みになりましたが、半額セールの今年も寿がきやさん70周年だそうですね。

(スーちゃん祭り)
年々半額になるスーちゃん祭りも大変な騒ぎになり、一時期の混乱ぶりを考えれば、少し落ち着いてきたかな?と言う雰囲気が感じられるものの…。
昔から食べ慣れたスガキヤラーメンが半額で食べれれる為、今でも大変人気のイベントです。
ラーメン・肉入りラーメン、特製ラーメンなど限られたメニューのみですが、これが食べて育った者には美味しいのですよね。

(特製ラーメン)
今年はラーメンのみで注文です。
お決まりの特製ラーメンです。
煮玉子、チャーシュー、メンマに和風とんこつスープがおしいいです。
決して一球入魂のようなラーメン店ではありませんが、特製ラーメンのPFC比率
炭水化物:50%
タンパク質:20%
脂質:30%
となり、結構PFCバランス的には問題が無い範囲なのですよね。
最近ちょっと食生活の見直しをしているので、セットメニューはやめたのですけど、ラーメンだけでも、理想に近いPFC比率、だから長年人気のあるメニューでもあるのですね。

(特製ラーメン)
みんな大好きスガキヤラーメン。

(スガキヤのデザート)
今回は特別デザートの方を別途注文しました。
寿がきやさんといえば、デザートのお店出身ですからね。
ちゃんとチョコクリームとベリークリーム堪能させて頂きました。
食べ過ぎは行けませんが、昔から馴染みのある味。
東海地方では今でも人気のラーメン店ですね。
まだ、明日もスーちゃん祭り開催しておりますので、お見逃し無くです。
ご馳走様でした。
開催日:2016年3月5日~6日
各店舗の営業時間に従い営業しています。
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
5月24日 18:0
5月22日 7:0
3月9日 17:0
9月21日 17:0
この記事についてフィードバッグ
「スガキヤラーメンが半額の2日間!スーちゃん祭2016年も食べてきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月22日 17:00
05月25日 07:00
05月24日 18:00
05月23日 07:00
05月22日 07:00
04月06日 07:00
03月22日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: