2016年08月07日 (日) 17時00分 発行
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2016年08月08日 00:34
2016年の大垣ひまわり畑からドクターイエローを見に行ってきました
今やすっかりお馴染みの岐阜県大垣市のひまわり畑なのですが、今年は青野町の会場がメーンとなっておりますが、どうしても続けたい地区それが平町側ですね。今年は青野町側は一週間後くらいが見頃ですが、平町側が何とかドクターイエローの走行日に見頃となりましたので、本日ドクターイエローの通過の瞬間見に行ってきました。

(大垣ひまわり畑)
平町側です。
こちらはひまわり畑が見頃となっておりまして、連日多くの人がひまわり畑を楽しむ為に訪れています。
昨年と比べると、愛知県の方のナンバーも増えてきており、結構有名になってきているスポットでもあります。

(撮影舞台の方々)
ドクターイエローとひまわり畑を撮影できるのは、日本でも本当ここだけ?珍しいスポットでもあります。
ドクターイエローの走行日には、これだけカメラマンの方が訪れる貴重な瞬間でもあります。

(ひまわり畑と新幹線)
こういう写真ステキですよね。
ドクターイエローの走行日はこんなスポットは、早く行かないと場所が取られちゃいますので、今回は無理でもありましたが、ドクターイエローとひまわり畑が見える所を、何とか場所が取れましたよ。
でも、ひまわりさんは反対向きw

(ドクターイエローとひまわり畑)
そんなことをお構い無く、2016年はこんなひまわり畑とドクターイエローを収めて見ました。
皆さん本当にシャッターチャンスでもありまして、この瞬間のためだけに多くの人が来るわけですからね。
でも…。
ちょっとした瞬間。
反対車線から新幹線が・・。
良い場所を取った人ほど、撮影が難しかったのですが…。
私の場所からは…。

(ひまわり畑のドクターイエローと新幹線のスライド)
こんなひまわり畑の上を、ドクターイエローと新幹線がスライドする瞬間を収める事が出来ました。
もう少し望遠のレンズを持って来れば良かったですけど、今一番気に入っているレンズなので、こちらで何とかご納得いただければ…。
今回もそんなドクターイエローへバイバイをする企画ということで、子どもたちのチャンネルの方で、動画を作ってみました。
走っているドクターイエローを収めた動画でもあります。
是非お楽しみ頂けましたら幸いです。
Youtube:大垣のひまわり畑からドクターイエローにバイバイするよ
ドクターイエローにバイバイするよって企画ですので、ある意味大成功でもありました。
ちなみに明日は午後5時過ぎにドクターイエローが、東向きで走っていきます。
恐らく今日より撮影しやすいので、お天気が良ければチャンスだと思います。
行けそうな方は、お見逃し無くですよ。
ひまわり畑の方もまだまだ見頃が続きますので、是非お楽しみくださいませ。
大垣ひまわり畑 大垣市平町
住所: 岐阜県大垣市平町地図:→大垣ひまわり畑 岐阜県大垣市平町 8月中旬見頃の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.20.43.5 東経:136.38.27.0
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.20.31.9 東経:136.38.37.6
マップコード:28 332 037
追記:2016年8月8日
GoogleMapのリンク先が異なっていました。お手数をおかけしました。
大垣ひまわり畑の記事一覧
この記事についてフィードバッグ
「2016年の大垣ひまわり畑からドクターイエローを見に行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2016年08月07日につぶやいた情報を抽出しています。
- すごい人でしたわ (2152日前)
- おちゅかれさんでしたわ。 (2153日前)
- 2016年8月7日もスタートです。 (2153日前)
執筆者にフォローもお待ちしています

ハンドルネームかぴばらと申します。
変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。
☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい
※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
このページのポリシー
このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
Copyright (C) 1998-2022 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.