発行 第7987号

やっぱり祝い酒?坂祝町のゲンキー酒倉店オープン行ってきました

50
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者:
やっぱり祝い酒?坂祝町のゲンキー酒倉店オープン行ってきました
岐阜県坂祝町!三菱自動車のヒット車でもありますパジェロを製造している地域に、新しくゲンキーさんの新店舗がオープンしました。

店名はゲンキー酒倉店!しかも、地名が坂祝ということで、まさに祝い酒ですね。って感じのコメントをいただき、ゲンキーさんのオープンラッシュもひと休に入りますので、2日目の特売を狙って行ってきました。



ゲンキー酒倉店の写真
(ゲンキー酒倉店)

丁度お昼直前に到着。

レジ待ちも無くなり、普通に買える!ラッキー!!って感じで、チラシの品物をかいます。



ゲンキー酒倉店の写真
(ゲンキー酒倉店)

入り口から見える看板はこちらですね。

結構両サイド側からやってくるお客様がいらっしゃいまして、坂祝町のゲンキーさんの未出店エリアに上手く入り込んだ出店のようですね。





ゲンキー酒倉店の写真
(ゲンキー酒倉店の駐車場)

駐車場は結構広めなので、停める事が出来たのですが、民家側がわざと急な傾斜をつけてあるもので…。

最近の低燃費車って、空気抵抗を減らすために、車高が低めに作ってあるのですよね。


ガガガwって、私の車のフロントアンダーのカバーをこすりながらw

うわ~~って思いながらも、コンビニの低めの縁石ですらアンダーカバーこすっちゃうので、いつか壊れないか少しヒヤヒヤしております。





ゲンキー酒倉店さんの惣菜の写真
(ゲンキー酒倉店さんのお惣菜)

良きライバルクスリのアオキさんは、店内調理のお惣菜や生鮮品なども取り扱う店舗を増やしながら、商品のバリエーションを増やしています。

ゲンキーさんはゲンキーさんらしく、野菜フライなる物がありまして、はじめて見ました。




野菜フライの中身の写真
(野菜フライの中身)

中には玉ねぎなどの白っぽい野菜を中心に揚げ物を作ってありましたよ。

こういう袋入りの揚げ物も面白いですね。
関西の企業さんなので、地元のお店ではあまり見ないわけですね。




ゲンキーさんの2日目特売の写真
(ゲンキーさんの2日目特売)

今回はこちらのチラシの品物買わせて頂きました。

キャノーラ油さらにお値打ちになっておりましたね。

定番品ですけど、ボディソープは我が家の在庫切れで、そろそろAmazonの定期便に替えようか悩んでいる所でした。




ホワイトベルグの写真
(ホワイトベルグ)

あと坂祝町の酒倉店から、連想する物はもうアルコールしか無いじゃないですか…。

以前のゲンキーさんの紺色の店舗は、比較的アルコールの種類があった方でしたが、茶色のゲンキーさんになって、アルコールの充実度が減ったような気がするのですよね。

でも、最近スーパーさんから見かけなくなっていたホワイトベルグが並んでおりました。



先日バローさんのPBビールの記事を書いたら、コメントをいただきましてね。

同じベルギーなら、こっちの発泡酒の方が断然美味しいってね。

そんなコメントを頂いて、私ホワイトベルグ、1箱買っちゃってw
ちょっとマイブームになっています。




ゲンキーさんの場合、夜まで営業している店舗ですし、やっぱり住宅街に入り込んだ出店をされるのなら、冷えたアルコールが購入できると、ついもう一杯の許可が出た時、歩いて買いにいけるのですけどね。


そんなお客様目当てにして、お店で暴れられても困りますけどねw

ゲンキーさんが着実に身近な店舗になりつつある今日このごろ、坂祝町のゲンキー酒倉店のオープン2日目行ってきました。

店名:ゲンキー酒倉店

住所: 岐阜県加茂郡坂祝町酒倉字雲埋866番13
地図:→ゲンキー酒倉店の地図 (GoogleMAP Navicon向け 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.26.14.5 東経:136.59.51.7
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.26.02.9 東経:137.00.02.4
マップコード:70 375 062

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「やっぱり祝い酒?坂祝町のゲンキー酒倉店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス