2025年5月5日掲載
発行 第7716号
国道21号がさらに走りやすく!坂祝バイパス全線開通走ってきました

今回開通しました坂祝バイパスの区間を走りに行ってきました。

(坂祝バイパス)
今までは各務原市から坂祝バイパスを走りますと、↑の写真の所でそのままま降りる作りになっていましたよね。
坂祝町を抜けて、国道21号へ戻るか、国道248号を走り美濃加茂市に入るかですね。
(坂祝バイパスの地図)
地図で見ますとこちらです。
この坂祝町の区間が開通した事により、国道248号に接続されます。
結果としまして、その後は国道21号と国道248号の重複区間になります。
そして、可児市の国道21号まで繋がるルートですね。

(第2坂祝トンネル)
こちらが今回開通したルート上のトンネル。
坂祝第一トンネル。
坂祝第二トンネル。
こちらの2つのトンネルが開通しました。

(坂祝バイパス)
トンネルを抜けると、ゆるらかな傾斜のある道になります。
このままほぼ直線の道で、国道248号まで繋がります。

(坂祝バイパス)
ほらっ!国道248号に繋がる前です。
248号・21号の重複区間として、描かれていますね。
Youtube:坂祝バイパス全線開通走ってきました
今回の開通区間を1分くらいの簡単な動画にまとめてあります。
是非ご参考にしていただけましたら幸いです。
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「国道21号がさらに走りやすく!坂祝バイパス全線開通走ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
05月13日 17:00
05月13日 07:00
05月12日 07:00
05月10日 17:00
05月11日 07:00
05月10日 07:00
09月29日 07:00
05月03日 18:00
03月22日 07:00
05月09日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: