2017年09月20日 (水) 14時00分 発行
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2017年09月20日 23:21
3つの区画で別世界♪イオンモール松本オープン行ってきました
2013年くらいから動いておりました旧カタクラモールの建替計画から、早4年。やっと長野県松本市に建設しておりました、イオンモール松本が、無事にオープンしました。正式には9月21日の明日グランドオープンを予定しておりますが、ソフトオープン期間中見に行ってきました。
イオンモール松本は3つの建物に別れています

(イオンモール松本)
写真の中央から右側にかけて建設されている大きな建物が、メーンの晴庭。
通常なら…。A館って感じのメーンの建物ですね。
そして、左側に見えますのが、中央の風庭となっています。

(イオンモール松本の空庭)
こちらがC館?イオンモール松本の空庭となっております。
メーン通りから、イオンモール松本に向かうと、この空庭のこちらの入り口がお出迎えしてくれます。
各建物に出店しているもの
・A館の春庭
従来のイオンモールさんって感じになっており、イオンスタイル松本を中核店舗として、サーキットモール状態のショッピングモールになっております。
従来のイオンモールのどこまで歩くやろう?って言う長さに出来ない土地の広さがあるため、サーキット構造にして、お客様がうまく回遊するようになっております。
・B館の風庭
1階はレストラン、3階はフードコートになっており、春庭でお買い物・空庭で映画をみた人が、真ん中の風庭にて、そのままお食事ができる形です。
・C館の空庭
観光地っぽく仕上げた専門店街で、JAさんの店舗が出店していたり、おしゃれなカフェもあったり、映画館もあるアミューズメント&観光地の要素を含んだ、一番難しそうなところですね。
所どころに憩い場を設けて

(展望)
3階はですね。
一部そのまま外に出られるテラス調の屋上があります。
松本市を見学することも出来ます。
残念ながら松本城は反対側です。
飲食店やイオンラウンジは、また追々掲載しますね。
イオンスタイル松本は一歩戻した安定バージョン

(イオンスタイル松本の購入品)
今回は特売品を買わせて頂きました。
流石に生物とかは購入出来ないのですが…。
スーパーマーケットというよりは、惣菜コーナーなどは、本当昔の商店街を歩いているような雰囲気を感じることが出来ます。
サラダのお店、手巻きおにぎりや長野県らしくおやきもあったり…。
サンドイッチ屋さんも、惣菜コーナーにあり、対面式で販売しているのですよね。

(長野らしい惣菜)
今回も長野らしい物みつけてみました。
安定の山賊焼き。
そして、今回長野県では、からし稲荷を食べるのですね。
思わず買っちゃいましたけど、思った程辛くは無かったかな?
と言う感じで、長野色々発見?!みたいな感じで、イオンモール松本を楽しませて頂きました。
A館の春庭はですね。
2階・3階と上がっていくと、イオンの売り場が減っていき、テナントゾーンが増えております。
イオンさんもあれこれ悩まれたのかな?と思いつつ、たくさんのお客様が、ソフトオープンを楽しんでおりました。
イオンモール松本
住所: 長野県松本市中央4丁目9番51号地図:→イオンモール松本の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:36.14.02.0 東経:137.58.41.3
日本測地系(カーナビ) 北緯:36.13.50.7 東経:137.58.52.4
マップコード:75 822 622*35
イオンモール松本の記事一覧
>> 前号:クスリのアオキ池田店は9月20日オープンです
この記事についてフィードバッグ
「3つの区画で別世界♪イオンモール松本オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2017年09月20日につぶやいた情報を抽出しています。
執筆者にフォローもお待ちしています

ハンドルネームかぴばらと申します。
変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。
☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい
※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
このページのポリシー
このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
Copyright (C) 1998-2023 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.