2017年9月24日掲載
2016年12月02日 (金) 07時00分 発行 第8113号
イオンモール松本はA・B・C棟の建設が始まりました
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2016年12月02日 08:59

また、地元紙でも工事が始まったとの事で、イオンモール松本の様子を見に行ってきました。

(イオンモール松本)
こちらですね。
大店舗法による手続きでも、A棟・B棟が一つの土地に、もう一つの土地にC棟を建設する計画のようで…。
A棟・B棟の売り場面積:32,540平方メートル
C棟の売り場面積:1,837平方メートル
ということだそうです。
写真はA棟・B棟側のメインの商業施設となります。

(イオンモール松本)
駐車場棟ではなく、店舗棟っぽいですよね。
1枚目の写真の右側がA棟でメインの巨大な商業施設。
1枚目の写真の左側と2枚目の写真はB棟のようです。
A棟は4階まで売り場が並ぶ店舗になるのでしょうかね。

(イオンモール松本 A棟・新築工事)
A棟の新築工事の標識を見つけまして、工期は2017年9月30日となっております。
こちら4階と書かれていますね。

(イオンモール松本B棟の標識)
B棟は3階建ての店舗となります。
工期は同じく9月30日まで
B棟はレストラン街を中心とした店舗になるそうです。

(イオンモール松本 C棟)
C棟は2階建ての映画館が中心の店舗になるそうです。
これから建設のようです。
すでにA・B・Cともに店舗の名称が決まっておりまして…。
A棟:晴庭(ハレニワ)
B棟:風庭(カゼニワ)
C棟:空庭(ソラニワ)
庭・風・空がキーワードの商業施設だそうです。
工期は9月までありますが、新設する日は来年の7月8日となっております。
ということは夏休み前のオープンを狙っているのかもしれません。
まだテナントさんは、誘致が始まったそうなんで、これからテナントさんが集まって来るみたいですね。
長野県で一番大きなイオンモール、イオンモール松本がいよいよ工事が始まりました。
店名:イオンモール松本
住所: 長野県松本市中央4丁目1371番地22他地図:→イオンモール東松本の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:36.14.03.3 東経:137.58.43.1
日本測地系(カーナビ) 北緯:36.13.52.0 東経:137.58.54.2
マップコード:75 822 684
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「イオンモール松本はA・B・C棟の建設が始まりました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月22日 07:00
03月30日 07:00
03月29日 07:00
02月28日 07:00
03月29日 17:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください