2024年11月22日掲載
2018年01月14日 (日) 16時00分 発行 第8694号
野菜の価格が高騰しちゃって痛いです!ラ・ムーの台湾産レタス買って食べてみました
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2018年01月14日 16:47
筆者:かぴばら
今日を持って愛知県名古屋市のウオダイさんが一度閉店されますよね。口コミなどをちらっと見ていたらですね。
閉店なのに、野菜が高すぎる!感謝の気持ちはないのか!っていう、類の口コミなど、少しウオダイさんって、地元から敬遠されていたのかな?って…。
(長年口コミを見ていますけど、こういう類の発言をする年齢層が、ある種限定的!本当年代によって違うのは面白いです。)
ちなみに今の時期、野菜の値段が上がっています。お安く売りたくても売れない事情があるのですよ...
(レタスの価格)
こちらオリョポートフォリのレタスの価格です。
青色が1シーズン前
赤色が今シーズン
1シーズン前は、10月頃から値段が上がり始め、徐々に値段が下がり、春には復活って感じですよね。
今シーズンは10月頃の高騰は乗り越えましたが、残念ながらそのまま11月中旬から一気に高騰して、何度も乱高下を繰り返しています。
やっぱり今シーズンも3月頃まではこの調子ですよね。
(ラ・ムー)
そんな野菜の値段が下がらない今、大黒天物産さんのラ・ムーが、台湾にある、自社農園で栽培したレタスを販売しています。
最近中国通販をしているので、輸入って結構手間がかかるのですよね。
まず…。
1.輸送費がかかる
2.品物や国によって関税がかかる
のですよね。
なので、実際問題輸入野菜って言うのは、仕入れることが本当に難しいです。
まず野菜もその国によって違いますもんね。
ちなみに今回の結球レタスの場合、基本は5%の関税、WTO協定の国の場合3%かかります。(台湾なので3%のようですよ。)
あと、一定金額を超える品を輸入すると、消費税も発生します。(日本国内で買い物する限り、消費税が発生する不思議なシステム。)
(今回買ってきた輸入・国産レタス)
今回購入してきましたよ。
輸入レタスは1玉198円
国産レタスは1玉298円
ということで、輸入レタスが安いって言う、逆転現象が起こっています。
もちろん大黒天物産さんの直営農場だそうで、日本向けのレタスを台湾で栽培されたそうですよ。
(国産レタス)
えっと…。
国産のレタスが値上がっている理由は、こちらの通り、不作だからですね。
139gしかございません。
(台湾レタス)
台湾レタスは278gとそこそこの重量です。
実際に食べてみましたけど、本当味も変わらなく普通に食べることが出来ます。
精肉は比較的コントロール出来ますけど、農産物や海産物って言うのは本当難しいですね。
毎年この時期はどうしても野菜が高くなる傾向があります。
高い時期、こういう時期だからこそ企業は何ができるのか?!っていう対策を施されている所も少しずつ出てきていますね。
ってことで台湾産のレタスを買って食べてみました。
閉店なのに、野菜が高すぎる!感謝の気持ちはないのか!っていう、類の口コミなど、少しウオダイさんって、地元から敬遠されていたのかな?って…。
(長年口コミを見ていますけど、こういう類の発言をする年齢層が、ある種限定的!本当年代によって違うのは面白いです。)
ちなみに今の時期、野菜の値段が上がっています。お安く売りたくても売れない事情があるのですよ...
目次
レタスの価格
(レタスの価格)
こちらオリョポートフォリのレタスの価格です。
青色が1シーズン前
赤色が今シーズン
1シーズン前は、10月頃から値段が上がり始め、徐々に値段が下がり、春には復活って感じですよね。
今シーズンは10月頃の高騰は乗り越えましたが、残念ながらそのまま11月中旬から一気に高騰して、何度も乱高下を繰り返しています。
やっぱり今シーズンも3月頃まではこの調子ですよね。
ラ・ムーさんに来てみました
(ラ・ムー)
そんな野菜の値段が下がらない今、大黒天物産さんのラ・ムーが、台湾にある、自社農園で栽培したレタスを販売しています。
最近中国通販をしているので、輸入って結構手間がかかるのですよね。
まず…。
1.輸送費がかかる
2.品物や国によって関税がかかる
のですよね。
なので、実際問題輸入野菜って言うのは、仕入れることが本当に難しいです。
まず野菜もその国によって違いますもんね。
ちなみに今回の結球レタスの場合、基本は5%の関税、WTO協定の国の場合3%かかります。(台湾なので3%のようですよ。)
あと、一定金額を超える品を輸入すると、消費税も発生します。(日本国内で買い物する限り、消費税が発生する不思議なシステム。)
国産・輸入品レタス
(今回買ってきた輸入・国産レタス)
今回購入してきましたよ。
輸入レタスは1玉198円
国産レタスは1玉298円
ということで、輸入レタスが安いって言う、逆転現象が起こっています。
もちろん大黒天物産さんの直営農場だそうで、日本向けのレタスを台湾で栽培されたそうですよ。
(国産レタス)
えっと…。
国産のレタスが値上がっている理由は、こちらの通り、不作だからですね。
139gしかございません。
(台湾レタス)
台湾レタスは278gとそこそこの重量です。
実際に食べてみましたけど、本当味も変わらなく普通に食べることが出来ます。
精肉は比較的コントロール出来ますけど、農産物や海産物って言うのは本当難しいですね。
毎年この時期はどうしても野菜が高くなる傾向があります。
高い時期、こういう時期だからこそ企業は何ができるのか?!っていう対策を施されている所も少しずつ出てきていますね。
ってことで台湾産のレタスを買って食べてみました。
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!
SNSに掲載した投稿を「いいね」「リポスト」していただくと運営の励みになります。
皆さんから記事の「共有」がさらにやる気があがります。
大黒天物産の記事一覧
新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「野菜の価格が高騰しちゃって痛いです!ラ・ムーの台湾産レタス買って食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
直近の記事
今読まれている記事
11月21日 07:00
11月21日 22:00
11月21日 17:00
09月29日 07:00
11月20日 07:00
11月18日 07:00
11月19日 07:00
11月17日 07:00
07月09日 07:00
10月16日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください