2025年3月29日掲載
2018年05月31日 (木) 14時00分 発行 第8866号
本巣市・大垣市のセブンイレブン本巣政田店・大垣林町1丁目店オープン行ってきました
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2018年05月31日 15:41

今回はどちらの店舗も店舗ができてから、しばらくそのままだった店舗で、きになって両店舗行ってきました。
セブンイレブン本巣政田店
住所: 岐阜県本巣市政田字上市場1391番1地図:→セブンイレブン本巣政田店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.25.45.4 東経:136.38.49.7
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.25.33.8 東経:136.39.00.3
マップコード:28 633 090*21

(セブンイレブン本巣政田店)
こちらですね。
LCワールドの所で、先日はラムーさんがオープンし、活気が戻ってきている所です。

(セブンイレブン本巣政田店の地図)
お向かいには、これまた同じ店名のローソン本巣政田店さんが、昨年の1月にオープンしております。
こちらの県道53号は、現在方側2車線へ道を広げている所で、もうすぐ開通するICに合わせて、樽見鉄道の高架も建設中です。

(セブンイレブン本巣政田店の看板)
今回のお店は朝ごはんを食べたくて向かったのですが、アイスコーヒーのカップがアイスケースに入っていなくて・・・。
食べ物だけ買わせていただきました。

(カツサンドとおにぎり)
こちらですね。
カツサンド美味しかったです。
パンやスイーツおにぎり関係も値引きとなっております。
6月2日まで値引きセールとなっております。
セブンイレブン大垣林町1丁目店
住所: 岐阜県大垣市林町1丁目1番2地図:→セブンイレブン大垣林町1丁目店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.22.05.6 東経:136.37.17.8
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.21.54.0 東経:136.37.28.4
マップコード:78 704 748*65

(セブンイレブン大垣林町1丁目)
大垣駅から東へ行ったコメダコーヒーさんのお向かいが、こちらのセブンイレブンさんです。

(セブンイレブン大垣林町1丁目店の地図)
店舗の幅がすごく狭くて、建設時からどんなセブンイレブンさんになるのかな?って思ったら・・・。
本当センターレジをそのまま横に向けただけの従来の店舗だけど、センターレジのレイアウトの店舗でした。

(セブンイレブン大垣林町1丁目店の看板)
今回の店舗はですね。
おにぎりは値引きセールをしておりますが、サンドイッチやパンは値引きセールを実施しておりませんのでご注意ください。

(揚げ物値引き)
でもですね。
ホットスナック系の揚げ物の値引きがありましたので、ナナチキンを買ってみました。

(粗品の洗剤)
あとチラシを持っていったお客様に、洗剤プレゼントということで、洗剤をいただきました。
こちらも6月2日まで一部品物だけですが、値引きセールとなっております。
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「本巣市・大垣市のセブンイレブン本巣政田店・大垣林町1丁目店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月03日 07:00
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月22日 07:00
03月29日 07:00
03月30日 07:00
02月28日 07:00
02月19日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください