2019年04月29日 (月) 07時00分 発行
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2019年04月29日 07:06

7年ぶりに!無鉄砲 本店のとんこつラーメンをすすってみました

109
もう7年くらい前なのですね…。あの…。濃厚ブームって言うんですか?!濃い味!?っていうシリーズがいろいろ出たのも…。

そんな頃に何度も食べに行った、無鉄砲さんのラーメン!久々に食べに行ってきました。



無鉄砲本店に到着



無鉄砲本店の写真
(無鉄砲本店)

関西を中心に人気のとんこつラーメンのお店で、一時期はカップ麺などにもなって、発売されていましたよね。

私が前回たべたのが7年前。

豚骨のスープも、あっさりやこってりを選ぶことが出来、こってりを食べると、次はあっさりがいいなぁ。
あっさりを食べると、今度はこってりがいいなぁ〜っていう、無限ループに陥る魅力が素敵です。



無鉄砲の看板の写真
(無鉄砲の看板)

今回はですね。

久々に関西に行くともあって…。
京都の木津川付近もとおるとあって…。

思わず無鉄砲さんに行った訳です。


流石に平日の開店30分は、誰もいなく私が1番でした。
でも、開店前になると、10組くらいのお客様が順番待ちをしておりました。



チャーシュとんこつをチョイス



とんこつチャーシューの写真
(とんこつチャーシュー)

いっぱい950円のとんこつチャーシューを食べて見ました。

麺・ネギ・背脂など多めに…。
あまり良くわかっていないので、前のお客様とほぼ一緒に…。


生まれて始めた食べたとき、あまりの濃厚さに、え?
ちょっと

無理かも?!って思ったのですけど…。



とんこつチャーシューのスープの写真
(とんこつチャーシューのスープ)

濃厚な味を美味しいと思うと、やっぱりその濃厚さに惹かれちゃうものがあるっていいますかね。


おとなりのお客様はスープを飲み干していましたけど、流石に私はそこまで無理でも…。
結構飲んじゃいました。



無心になって食べてしまう



とんこつチャーシューの写真
(とんこつチャーシュー)

結構見た目が、すごいのでね。

写真を見直して、うわっ!って感じでもありますけど‥。


やっぱりラーメン屋さんは、その一杯のラーメン+その場の雰囲気づくりから、人気店は違いますね。


7年前と比べて、個人的にあまりラーメンが好きではなくなってきているので、どんな感じかな?って、7年ぶりの無鉄砲を食べてみました。

でも、やっぱりスープもしっかりしているし、麺も美味しくてね。


やっぱりいつまでも続く人気店のラーメンは、違うな〜って思うばかりでした。
ごちそう様でした。


無鉄砲 本店

住所: 京都府木津川市梅谷髯谷15−3
地図:→無鉄砲 本店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:34.43.18.3 東経:135.50.40.1
 日本測地系(カーナビ) 北緯:34.43.06.6 東経:135.50.50.3
マップコード:

Lenovoの週末定クーポン

5月28日までThinkPadが最大56%OFF 3万円も値下がった最新モデルをご紹介

2023年5月28日まで最大56%OFFの週末!ThinkPadの値引きの週末と連休となりましたが、お買い得なThinkPadをピックアップしてみあした。今号もメーカーさんのページではお伝えしていない値引きの拡大されている機種をお教えします。 先日愛知県では結構有名なリサイクルショップのキンブルへ行ってきました。流石にパソコン関係はほぼなく、USBとかこういう小物関係はあるのですね。小さい小物が本...

無鉄砲の記事一覧

無鉄砲 本店のラーメン食べてみました無鉄砲 本店のラーメン食べてみました
2012年01月07日 (土) 07時00分掲載





この記事についてフィードバッグ

「7年ぶりに!無鉄砲 本店のとんこつラーメンをすすってみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!


記事リスト


掲載日のつぶやき

更新日記の下書きから2019年04月29日につぶやいた情報を抽出しています。

    執筆者にフォローもお待ちしています

    プロフィール

    ハンドルネームかぴばらと申します。

    変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
    本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。

    Facebook ツイッター youtube

    ☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい

    ※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?

    Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画

    このページのポリシー

    このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ

    掲載希望募ってます!
    問い合わせフォーム(返信あり型)
    閲覧ランキング
    ランキング更新 05月28日

    注目の話題
    オープン行ってきました

    □ 私的注目ネタ
    イオンラウンジ
    高速道路

    □ その他・季節もの
    大垣ひまわり畑
    食べてみました
    掲載後追記したネタ
    過去記事検索

    自システム検索(一致検索向け)

    処理時間:0.4798秒