2019年09月15日 (日) 07時00分 発行 第9410号

ついつい!大人も興奮しちゃう!富士サファリパーク行ってきました

85
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2019年09月15日 07:11
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
ついつい!大人も興奮しちゃう!富士サファリパーク行ってきました 先日家族みんなで静岡県の富士サファリパークへ行ってきました。普通の動物園との違いは、やっぱり放し飼いにされているサファリゾーンがあることですね。

なんだかんだ!自分の車の真横を大きな動物達が歩いていく光景は、大人も興奮しちゃいますし、自分の車だとなおさら、ドキドキしちゃいます。



目次

  1. 富士サファリパーク
  2. とりあえずはそのままサファリゾーンへ
  3. 少しずつ動物が変わっていきます
  4. 園内にいくとふれあいとお土産コーナー
  5. ここからが本番です
  6. 富士サファリパーク
  7. あわせて読みたい記事

富士サファリパーク



富士サファリパークの写真
(富士サファリパーク)

今回で記憶がある限りでは2回目。
富士サファリパークへ行ったのです。

入り口のゲートみたいなところが、そのまま入園券のお支払いカウンターになっています。




とりあえずはそのままサファリゾーンへ



サファリゾーンの写真
(サファリゾーン)

ゲートをくぐると、そのまま園内へ行く。もしくはサファリゾーンへ行くの二手に分かれることができます。

やっぱりサファリパークって、サファリゾーンですからね。
1回目は普通にそのままサファリゾーンへ。



ライオンの写真
(ライオン)

猛獣ゾーンからいきなり始まり。
ライオンやトラなどもいます。

チーターなんて、そのまま出ないように、さらにおりに入っていたり…。




少しずつ動物が変わっていきます



象の写真
(象)

大きな象さんもいっぱい出てきましたよ。


山岳ゾーンの写真
(山岳ゾーン)

そのまま山岳ゾーンへいき、いわゆる草食動物ばかりになります。
やく50分くらいのコースで無事に完了。



園内にいくとふれあいとお土産コーナー



駐車場に車を止めると、そのまま小動物とのふれあいや、
もう少し中規模の動物さんを直接ふれられる、動物園みたいな感じになります。


お土産コーナーの写真
(お土産コーナー)

お土産コーナーになりますと…。

いろいろなお土産があったり…。
静岡県の名産も少しあります。


置物の写真
(置物)

何故かこんな置物まで…。



ここからが本番です



サファリゾーンの写真
(サファリゾーン)

夕方になると…。

今までの動物達が、また更に移動を開始したり、活動が盛んになる動物が出てくるのです。

昼間のサファリゾーンより、夕方以降の方が楽しい。
でも、ナイトサファは、日付によって実施しているしていないが決まっています。


ナイトサファリを実施していない時は、16時30分までに入れば、最後の活動のタイミングを楽しむことができるのです。

ちょっとサファリゾーンも混みます。



くまの写真
(くま)

熊さんなんて…。

こんなふうに…。


実際今回はですね。
キリンとライオンが、車の真横を通過していき…。

すごく大興奮のサファリゾーンなのでした。



ライオンの目の前までいくよ!サファリパークの動物をたのしみませんか?
Youtube:ライオンの目の前までいくよ!サファリパークの動物をたのしみませんか?

動画にそんな様子をまとめてみましたので、ぜひ行った事が無い方も、一緒に楽しんでいただけましたら幸いです。

ってことで、富士サファリパーク、大人も大興奮できるサファリパークなのでした。


富士サファリパーク

住所: 静岡県裾野市須山 字藤原2255ー27
地図:→富士サファリパークの地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.15.36.1 東経:138.48.24.7
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.15.24.4 東経:138.48.35.9
マップコード:50 607 725*17

あわせて読みたい記事

本巣PAの全てがわかる!もとまるパークで一日遊べる!巨大遊具・ドッグラン・イベントが満載!
2025年4月3日掲載
ベイシアフードパーク長久手店オープン!13年ぶりの愛知県出店で話題沸騰!
2025年3月12日掲載
ホームセンターバロー稲沢平和店が3月12日リニューアルオープン!スーパーマーケットも登場
2025年3月11日掲載
ファミリーマート岐阜さぎやま店がリニューアルオープン!福袋や粗品プレゼントも
2025年2月6日掲載

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「ついつい!大人も興奮しちゃう!富士サファリパーク行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11621号1枚目の写真
1位 初登場
04月02日 07:00
11620号1枚目の写真
2位 Down
04月01日 07:00
11618号1枚目の写真
3位 Keep
03月30日 17:00
11606号1枚目の写真
4位 Up
03月22日 07:00
11619号1枚目の写真
5位 Down
03月31日 07:00
11617号1枚目の写真
6位 Down
03月30日 07:00
11615号1枚目の写真
7位 Down
03月29日 07:00
11574号1枚目の写真
8位 Up
02月28日 07:00
11616号1枚目の写真
9位 Down
03月29日 17:00
11331号1枚目の写真
10位 初登場
09月11日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス