2019年12月30日 (月) 07時00分 発行
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2019年12月30日 10:23
丸政の山賊そばをお家で再現したら大変なボリューム感になってしまいました
ちょうど1年くらい前に食べに行った、山梨県の最強の立ち食いそばと言われている、丸政の山賊そばを食べてみました。あれから1年も経過すると、やっぱりまた食べてみたくなるわけで…。流石に山梨まで食べに行くのもあれでしたので、お家で再現してみました。
山賊焼きを手に入れる

(山賊焼きを)
長野県の名物でもある山賊焼き。
ここ1〜2年ですっかり、岐阜県でも買うことが出来るようになりまして、今回もラ・ムーさんで買ってきました。
ただ…。
ラ・ムーさんの場合、丸政さんの山賊焼きよりかなり大きいので、とんでもないサイズになることはもちろんです。
そばを作ります

(そばを茹でます)
大きなお鍋でお蕎麦を茹る必要があるのでしょうけど…。
大きなものがないのでね。

(そば)
かけそばができました。
あっと言う間ですね。
お家で簡単山賊そば

(山賊そば)
完成しました。

(丸政の山賊そば)
どうですか…。
最強とも言われる立ち食いそばの丸政にて山賊そばを食べてみました

あの長野県の山賊焼きがなんとそばの上に…。そんな最高のそばを求めて食べに行ってきました。
2018/12/24 07:00
1.めんつゆが関東だしから関西出汁へ
2.太面から細麺
色々違ったバージョンとなってしまいました。

(山賊そばのかぶりつき)
1口目のこのかぶりつきが、山賊そばの醍醐味でしてね。
しっかしとんでもないボリュームになってしまいました。
年越しそばややっぱり山賊そばじゃなく。
普通のかけそばがいいな〜って思う一時なのでした。
そばの記事一覧
この記事についてフィードバッグ
「丸政の山賊そばをお家で再現したら大変なボリューム感になってしまいました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2019年12月30日につぶやいた情報を抽出しています。
執筆者にフォローもお待ちしています

ハンドルネームかぴばらと申します。
変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。
☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい
※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
このページのポリシー
このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
Copyright (C) 1998-2023 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.