2024年12月24日掲載
2020年07月15日 (水) 07時00分 発行 第9714号
国道41号通行止めに伴うC3東海環状道・E41東海北陸道の代替路(無料)を走ってみました
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2020年07月15日 17:48

先日岐阜県でも発生しました大雨による、国道41号通行止めなどの一般道が使えなくなっている措置で、ネクスコ中日本から対象区間が無料になる、一部区間の代替路(無料)措置が実施されています。
目次
一部区間の代替路(無料)措置

(一部区間の代替路(無料)措置のエリア)
今回の場合、道路が復旧するまでということで、まだ終了日が告知されておりません。
その間
1.美濃加茂IC~飛騨清見IC
2.郡上八幡IC~飛騨清見IC
この2区間で、乗り降りした時の料金だけ、無料となる措置が発表されました。
岐阜市~富山市へ下道へ
先日たまたま。岐阜市方面から富山市方面へ、下道で行く計画がありましたので、国道41号が使えない。
せせらぎ街道も、万が一の時に不安な誰もいない区間もあることから、今回の無料区間を走行させて頂く事にしました。
今回は夜間の走行でもあることから、車載動画からの抜き取り写真の為、あまりきれいな写真ではありません。
見づらい点ご了承ください。
美濃加茂IC

(美濃加茂IC)
電光掲示板などでの案内は見られなく。
ICの入り口左側にある黄色反射板のついた立て看板に、今回の代替え区間の事が書かれてありました。

飛騨清見IC

(飛騨清見IC)
美濃加茂ICから飛騨清見ICまで、1時間30~40分くらい?で到着。
深夜ということもあり、混むこともなく、スムーズに到着です。
私の車は、前車についてくるクルーズコントロールでは無い為、一定の速度でしか走れないのです。
それでも前にあまり車がいない事から、楽に走ることができました。
料金のほうは?

(利用明細)
えっと。
深夜割引は即適用された料金で掲載されています。
でも、今回の部区間の代替路(無料)措置は、即反映では無いみたいです。
ネクスコ中日本さんの発表にもあります
「ETCご利用の場合、出口料金所では通行料金が表示されるとともに、ETC利用照会サービス等において利用履歴が表示されますが、ご請求はいたしません。」
おそらく処理は、20日に締め切りが終わったあとの決済の時だと思います。
車載動画も準備しました

Youtube:国道41号通行止めに伴うC3東海環状道・E41東海北陸道の代替路(無料)を走ってみました
早速車載動画も準備してみました。
でも、今回の区間が無料になると言うのは、非常にありがたく。
国道41号を下道で走ると3時間かかるのが半分で済むのですから、活用しないわけには行きませんね。
是非ご利用の際は、今回の措置をしっかりご活用ください。
※終了の期間はまた改めて発表されますので、最新の情報をご確認ください。
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「国道41号通行止めに伴うC3東海環状道・E41東海北陸道の代替路(無料)を走ってみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月30日 07:00
03月22日 07:00
03月29日 07:00
03月29日 17:00
01月19日 07:00
02月28日 07:00
02月19日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください