2020年08月14日 (金) 07時00分 発行
記録最終編集:2020年08月14日 08:51
国道156号大和改良「郡上市大和町万場〜白鳥町中津屋」間開通で走ってきました
今年の8月9日岐阜県郡上市の国道157号のルートが変更になる開通がありましたので、早速走ってきました。郡上市大和町万場から白鳥町中津屋間の全長2.6kmということで数分で終わる距離でもあります。
白鳥町から下りながら進みます

(国道157号)
岐阜県の美濃地方から飛騨地方間の主要道路というのは、国道156号、国道41号の2本しかなく。
国道156号の場合、郡上八幡のところから、せせらぎ街道もあるため、下道で岐阜県から富山方面へ行き来する車は、あまり通らない道路でもあるのですね。
そのため、近所の方の大切な生活道路。
このあたりの事業所へ運ぶトラックの運搬用だったり、冬のスキー場を利用する車向け、はたまた今の本来の季節では、ドライブやツーリングにもってこいの道路でもあります。
川沿いでは、ヤナや鮎のつかみ取りも本来だったらね。見られる光景なんですよ。
今回の開通区間はこちら

(開通区間の地図)
こちらですね。

(開通部分)
こちらは新中津屋大橋って言う新しい橋です。
従来は山側に建設されていた道路の為、土砂崩れなどで寸断する恐れもあり、今回の平野部に道路を建設し、橋もかけたことで、立派な走りやすい道路になりました。

(2分割)
道路は1工期・2工期と別れており、南側はすでに開通済みでもありました。
今回国道156号のルートが少し代わり景色も変わっています。
南側にはセブンイレブンさんも出店済み。
【関・郡上】セブンイレブン関市小屋名店・郡上大和店オープン行ってきました

関市の店舗は、名鉄の廃線で整備された道路沿い、郡上市の店舗は、郡上市初めての店舗だったりします。
2019/2/28 19:00
北側にはファミリーマートさん。
生活になくてはならないコンビニさんにも行き来しやすいです。
動画も撮影してみました
Youtube:国道156号大和改良「郡上市大和町万場〜白鳥町中津屋」間開通で走ってみました
こちらですね。
今回はGoproではなく、360度カメラで撮影しているので、解像度が弱いです。
やっぱりGoProかな?
と考えつつ、何かあった時に幅広い範囲で撮影できる、360度カメラも手放せないのですよね。

(とり餅コッコちゃん)
締めにはこのあたりの限定揚げ串「とり餅コッコちゃん」をほお張りつつ。
地元に戻るのでした。
とり餅コッコちゃんについての記事は、こちらで最新版を公開しています。
→ 岐阜県伝説の串!鳥餅こっこちゃんが買えるお店へGO
近くを通る際は、ちょっとルートが変わったことを意識されると良いかもですね。
開通区間
住所: 岐阜県郡上市大和町万場地図:→開通区間の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.50.22.8 東経:136.52.58.3
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.50.11.5 東経:136.53.09.1
マップコード:403 316 339*88
開通の記事一覧
この記事についてフィードバッグ
「国道156号大和改良「郡上市大和町万場〜白鳥町中津屋」間開通で走ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2020年08月14日につぶやいた情報を抽出しています。
執筆者にフォローもお待ちしています

ハンドルネームかぴばらと申します。
変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。
☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい
※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
このページのポリシー
このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
Copyright (C) 1998-2023 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.