2020年11月14日 (土) 07時00分 発行
記録最終編集:2020年11月14日 16:03
バロー穂積店オープン行ってきました!地元にも着実に増えてきた新モデル店舗
11月13日岐阜県瑞穂市に新しくバローさんの新店舗、スーパーマーケットバロー穂積店さんがオープンしました。少し店舗前の道路が入り組んだ道路だったこともあり、混み始める前になんとか入店することができました。
ピカピカのバロー穂積店

(バロー穂積店)
こちらですね。
朝9時半オープンとの事でしたが、もう到着した時には、出入りしているお客様もいて、オープン済みの雰囲気でしたので、そそくさと入店。
7月にオープンした岐阜市のバロー領下店と同じ形態のスーパーマーケットですが、バロー領下店よりはさらに広い店舗に感じました。
近年ドラッグストアさんなどのように、手軽に食品を扱う店舗が増えた事で、バローさんはEDLP型の毎日同じ価格帯で販売する店舗。
(新聞を購読していない家庭にも安心ですね。)
さらに商品力を強化した店舗ということで、従来のバローさんより、広範囲エリアからのお客様も見込んだ、バローの中でも、さらに1段上のバローさんです。
EDLP型なので大入りもあります

(青梗菜)
セールで青梗菜。
8株×2段で300円くらい。
普段はこの半分でも300円で買えればいい感じ。
このあと我が家も、近くの親戚に配ってきました。

(水産コーナー)
お魚コーナーになると…。
こんな生簀もあります。
もう、子供が夢中になっちゃってね。
目の前に寄ってくるお魚に、すごく興味津々だったみたいです。
ここのお魚さんは数日以内にお別れちゃうんだよって、言いつつも。
とにかく水槽から、放すのが大変でした。
とにかく商品数が多い店舗

(惣菜コーナー)
今回オープン価格で500円のワンコインの海鮮丼が販売されていました。
この他にあと2種類くらいありましたよ。
お魚コーナーのワンランクアップの海鮮丼もありますけど、惣菜コーナーは2社の売り場が並ぶ事で、ある種スーパー店内での競合感が生まれて、両者面白いお惣菜がいっぱいです。
購入品

(購入品)
水産コーナーで、コストコと同じアトランティックサーモン。
コストコよりお値打ち価格になっていましたので、多分かなり安いのでしょうね。
冷凍してゆっくり運ぶことも出来るけど、冷凍しなく、空輸で輸入している為、どうしてもコストがかかっちゃうんですね。
でも、バローさんのオープンのサーモンは本当にお買い得ですし、アトランティックサーモンなので美味しい。
さらに精肉コーナーにあった、モツ鍋セット。
手羽元のお肉もお値打ちでした。
やっぱりこのサイズの店舗。岐阜県にも増えて欲しいです。
なかなか増やせる物では無いみたいですが、次回の店舗は、多治見市に2021年度っぽい動き。
帰る頃には、オープン時刻に合わせて来店しているお客さまでかなり混雑し始めて居る所でした。
やっぱりですね。
交差点が多い。
信号機のポイントで混みやすいので、旧ピアゴと同じ駐車場の入り方をイメージして、左折入店で近づくのがいいのかもです。
手軽なコストコみたいなスーパー。
バローさんの新店舗がオープン行ってきました。
スーパーマーケットバロー穂積店
住所: 岐阜県瑞穂市馬場春雨町1 丁目32 番地地図:→スーパーマーケットバロー穂積店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.24.43.0 東経:136.41.16.3
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.24.31.5 東経:136.41.26.9
マップコード:28 577 056*11
Lenovoの週末定クーポン
バロー穂積の記事一覧
この記事についてフィードバッグ
「バロー穂積店オープン行ってきました!地元にも着実に増えてきた新モデル店舗」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2020年11月14日につぶやいた情報を抽出しています。
執筆者にフォローもお待ちしています

ハンドルネームかぴばらと申します。
変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。
☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい
※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
このページのポリシー
このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
Copyright (C) 1998-2023 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.