岐阜県の記事リスト一覧
C3東海環状道の山県ICから大野神戸ICまで下道で確認してみました
今年の3月東海環状自動車道の最後の開通区間とも言われている養老IC - 北勢IC間の開通時期につきまして、開通予定が2026年度頃になる事が発表されました。 ちなみに2026年3月docomoのiモードも終了が発表されており、3Gのパカパカケータイでは、電話もメールもできなくなるのですね。これで東海環状自動車道の全ての区間が開通することになるのですが、一足早く2024年頃開通を目指している山県ICから大野神戸ICまで区間を確認することにしました。山県ICから[op12 alt="山県ICのちずの...
2020/07/26 07:00
国道41号通行止めに伴うC3東海環状道・E41東海北陸道の代替路(無料)を走って...
今年の梅雨は本当に雨のふる日が多く、7月に入ってからものすごく雨の日が増えていますね。 先日岐阜県でも発生しました大雨による、国道41号通行止めなどの一般道が使えなくなっている措置で、ネクスコ中日本から対象区間が無料になる、一部区間の代替路(無料)措置が実施されています。一部区間の代替路(無料)措置[写真:一部区間の代替路(無料)措置のエリアの写真](一部区間の代替路(無料)措置のエリア)今回の場合、道路が復旧するまでということで、まだ終了日が告知されておりません。その間1.美濃...
2020/07/15 07:00
本当は福井へつながる計画だった!長良川鉄道の終着駅・北濃駅へ行ってきました
岐阜県のほぼ中央を走っている長良川鉄道。国鉄時代は、福井県の越美北線とつながり、福井駅まで結ばれる計画もあったとか…。 そんな長良川鉄道の終着駅でもある北濃駅へ行ってきました。北濃駅は無人駅です[写真:北濃駅の写真](北濃駅)結構緑が多い時期でしたが、北濃駅は無人の駅となっており、駅舎もありますし、トイレなどのちゃんと整備された駅でした。この駅の後ろ側ですね。[写真:北濃駅の転車台の写真](北濃駅の転車台)こちらに転車台が展示され保管されています。[op13 al...
2018/07/06 07:00
E1名神高速道路の安八スマートインターチェンジ開通で走って安八限定の品を食べてき...
2018年3月24日岐阜県安八町の名神高速高速道路の区間に、安八スマートインターチェンジが開通しましたので、早速走りに行ってきました。 と言いましても、安八町に用事がありまして、お昼ごはんを食べるために安八スマートインターチェンジを利用しました。安八スマートICの看板[写真:安八スマートインターチェンジの看板の写真](安八スマートインターチェンジの看板)案内板はこちらですね。今回は養老ICから乗りまして、そのまま安八町へ向かったのです。思っていたより名神高速道路が、ちょっと混雑気...
2018/03/26 07:00
安八スマートインターチェンジが24日開通!岐阜県では初の本線直結型スマートICで...
本日午後4時ごろにE1 名神高速道路の安八スマートインターチェンジが、いよいよ開通します。 岐阜県ってスマートICがあまり整備されていなく、岐阜県では初めて本線直結型のスマートICとなっております。安八スマートインターチェンジ[写真:安八スマートインターチェンジの写真](安八スマートインターチェンジ)こちらですね。本線直結型って言うのは、サービスエリアやパーキングエリアから出入りするICではなく、高速道路上にICを建設するタイプとなっております。そんな直結するタイプは岐阜県では初...
2018/03/24 07:00
国道21号穂積中原交差点~下牛牧交差点間がいよいよ3車線化ですね
岐阜県の国道21号瑞穂市区間の穂積中原交差点~下牛牧交差点間がいよいよ3車線化し開通するとの事で、開通前の様子を見に行ってきました。 私も頻繁に利用している道路ともあって、至岐阜方面の開通から早…。今度は逆側の至大垣方面もいよいよ3車線化、これでフル6車線の道路になりましたね。今回の開通ポイント[写真:6車線の開通ポイントの写真](6車線の開通ポイント)こちらですね。約2.2kmの区間ですけど、とにかく岐阜方面は3車線化する前は、交通渋滞が発生しやすくなっており、早期3車線化が望...
2018/03/20 07:00
2018年動きがある?岐阜県内土岐市・養老町・恵那市の商業施設噂の地を確認してみ...
2017年もいよいよ残りわずかとなってきましたね。今年一番の衝撃かな?バローさんのコロッケがついに値上げ。そしたら、他スーパーもみんな値上げ。 寂しいようで、でもすんなり受け入れられている感じもした2017年でした。今年は久々に噂の地記事を書いてみます2017年も終盤に迎え、先日はリバーサイドモールの跡地に、ついにイオンタウンが出店しましたね。私が2012年に執筆した、このシリーズ記事にて、書かせて頂いた通り計画が動いていたって事でしょうかね。[kiji5872] 話のネタ程度の噂を書くと怒られ...
2017/12/30 07:00
2017年も面白かった!大垣市の公設地方卸売市場の一般開放行ってきました
もう先週の話になりますが、7月16日岐阜県大垣市の公設地方卸売市場におきまして、夏の市場開放が開催しました。 昨年もこども達がすごく楽しんでいたイベントでしたので、今年も市場の方見学に行かせて頂きました。大垣市の公設地方卸売市場の雰囲気[写真:大垣市の公設地方卸売市場の写真](大垣市の公設地方卸売市場)昨年と比べると、少し落ち着いた雰囲気って言いますか、マンネリ化してきているのかな?って思う所もありましたが、蒸し暑い日ともあって、お客様は少し足早に感じました。[op12 alt=...
2017/07/23 17:00
神戸町養老鉄道の岐阜関ケ原線丈六道高架橋片側供用開始にて通ってきました
岐阜県道53号・岐阜関ケ原線って言えば、岐阜県西濃地方では、国道21号につづいて、同じように東西を行き来しやすい道路の1つです。 関西方面(関ヶ原方面)から岐阜市方面に行く時、国道21号を使わなくても、時間短縮で行ける道ですね。[写真:岐阜県道53号岐阜関ケ原線 4車線化工事の写真](岐阜県道53号岐阜関ケ原線 4車線化工事)もう本当、自分が小さい頃からず~~っと用地は確保済で、片側1車線の道が続いていたのですよね。そして、リオワールドなどがオープンした時くらいから、リオ周辺が少...
2017/02/26 14:00
ザクとは違うのだよ!雪と遊べるおまつり!!第16回郡上たかす雪まつり行ってきまし...
今年も岐阜県郡上市の雪を使ったお祭り、第16回郡上たかす雪まつりが開催されましたので、いつも通り行ってきました。 もうなんだかんだ!楽しくてですね。私、実は社会人になる前・なった後、スキー場に行ったことが無くって、雪遊びをしに行くって言う経験が少ないのです。[写真:第16回郡上たかす雪まつりの写真](第16回郡上たかす雪まつり)子供が出来まして、適度に雪がふる地域に住んでいるけど、自分が小さい頃やっていた、かまくら作りや雪の滑り台遊びまで雪が積もらなくてですね。こういうお祭りがあ...
2017/02/13 07:00
富山・高山間の国道360号!成手トンネル開通で走ってきました
岐阜県高山市から富山県富山市へ下道で向かう際、国道41号もしくは360号で向かう事になるのですが、基本的に大型車は41号ですね。 私も国道41号&県道75号を使うルートで経由しています。[写真:成手トンネルの写真](成手トンネル)今回はですね。もう一つの主要国道でもあります、国道360号のバイパス工事にて、新たに成手トンネルが開通しましたので、早速走ってきました。(広域地図)地図で見ますとこちらです。結構わかりづらくて恐縮ですけど、飛騨市宮川町になりますが、高山市側から走ると、今...
2016/12/23 07:00
岐阜県御嵩町と八百津町間の「やおつトンネル」開通走ってきました
11月25日岐阜県御嵩町と八百津町を結ぶ県道バイパス・多治見白川線の、「やおつトンネル」が開通しましたので、早速走りに行ってきました。 御嵩町は国道21号や東海環状自動車道などのICもあり、交通の弁が行き届いておりますが、今回のバイパスの開通にて、八百津町への行き来がまた簡単になります。[写真:八百津町の写真](八百津町)今回は八百津町側から「やおつトンネル」の方へ向かってみました。計画地のトンネル名は(仮称)伊岐津志トンネルだった為、ちょっと覚えづらいなぁ~と言う感じでもありま...
2016/11/27 07:00
秋の馬篭宿を探索に!近江屋の五平餅とお蕎麦を食べてみました
先日家族で中津川市の方まで行くことがありましたので、お昼ご飯と秋の探索を兼ねて、馬篭宿の方に向かってみました。 平日行くと結構落ち着いた雰囲気なのですが、今回は物凄い人。そんな中、目的のお蕎麦屋さん目指しました。[写真:馬篭宿の写真](馬篭宿)中山道の宿場町として栄えた馬篭宿は、傾斜のきつい街道として、有名なスポットです。空気の美味しい時期など、この傾斜を散策しながら、景色を楽しんだり、お蕎麦を楽しんだり、そんな人気のスポットだったりしますよ。[youtube id="XpUC1...
2016/10/30 07:00
武将たちのいきざまと出会う関ケ原!ローソンの関ケ原合戦弁当を食べてみました
慶長5年9月15日(西暦1600年10月21日)岐阜県関ヶ原にて始まった東軍対西軍の戦い!その名は関ヶ原の戦いに合わせて、ローソンさんからお弁当が発売されました。 10月4日が発売日だったのですが、その日に買いに行くと、売切れで午後の3便まで届かないみたい…。[写真:ローソン 関ヶ原町店 の写真](ローソン 関ヶ原町店 )せっかくならね。10月5日朝一番で、ローソン 関ヶ原町店 に向かいまして、関ケ原合戦弁当を買いに行ってきました。しかも、丁度2便を品出している所でして、そんな中...
2016/10/08 07:00
コスパ嬉しい!中山道垂井宿まつりにて竹中半兵衛焼きそばが抜群に美味しい
岐阜県美濃地方といえば、中山道が通っていた宿場町が多く、各地で色々な行事がお祭りがありますよね。 岐阜県垂井町の中山道垂井宿まつりが、本日9月11日行われましたので、お祭りを楽しんできました。[写真:中山道垂井宿まつりの写真](中山道垂井宿まつり)決して規模が大きなお祭りではなく、どちらかといえば、宿場町のかつての賑わいを戻そう!というまちおこし的なお祭りでありまして、各種イベントあり、出し物ありのお祭りです。写真はマーメイド達のダンスの様子。[op12 alt="屋台の数々の写...
2016/09/11 17:00
岐阜県の安八スマートインターチェンジは大きな工事が始まっています
岐阜県安八町に建設予定でありました安八スマートインターチェンジにつきまして、いよいよ本工事が始まりましたので、見に行ってきました。 名神高速道路の大垣~岐阜羽島IC間を走っていると、安八町の付近で大きな工事をしていますので、だいぶ気がついて居る方は多いですよね。[写真:安八スマートICの写真](安八スマートIC)スマートICというのは、ETC車載器を設置している車専用のICでして、高速道路会社さんの方針転換により、建設費用などを負担すれば、スマートICが各自治体の希望により建設で...
2016/09/07 07:00
鮎は美味しいね!大垣市の公設地方卸売市場の一般開放行ってきました
7月17日岐阜県大垣市にあります大垣市の公設地方卸売市場におきまして、夏の市場開放が開催しました。 以前は可児市の可茂公設地方卸売市場の一般公開に行ってきましたので、今年は大垣市の市場の方へ行ってみました。[写真:大垣市の公設地方卸売市場の写真](大垣市の公設地方卸売市場)普段は一般の人は立ち入る事が無い施設ですが、大垣市近辺の食品を扱う大切な施設でもありますもんね。大垣市も近年夏と冬に一般開放をするようになりました。今年の夏初めて行ってきました。[op12 alt="大垣市の公...
2016/07/18 07:00
岐阜のマチュピチュと称される揖斐川町春日の天空の茶畑からの景色見てみました
先日岐阜県揖斐川町の旧春日村に、日本のマチュピチュと言っても過言では無い、絶景スポットがあると報道されておりました。 そんな所あったんだ…。と翌々記憶をたどっていたら、そういえば地元の人からそんな話を聞いた事があった10年近くまえ…。[写真:天空の地の写真](天空の地)春日村の茶畑は天空の地とも言われております。標高が高いのですよね。だからって山間部の方と比べたら違うかもしれませんが、岐阜県の平野部からちょっと高くなった所は結構高く感じます。[op12 alt="岐阜のマチュピチ...
2016/06/05 07:00
物凄い賑わいでした!岐阜県の大垣まつり行って屋台楽しんで来ました
毎年の行事でもあります岐阜県大垣市の大垣まつりが、今年も5月14日~15日にて開催しているとのことで、数年ぶりにお祭り楽しみに行ってきました。 子供を連れて、やまが動いている所など見せたかったのですけど、それは時間的に厳しかったので、屋台だけ見て楽しむそんな体験をさせたく行ってきました。[写真:大垣まつりの写真](大垣まつり)今年はユネスコ文化遺産にも登録される見込みとのことで、結構気合の入った雰囲気ですよね。日本で開催されている「山・鉾・屋台行事」を含めたお祭りをユネスコ文化遺...
2016/05/15 18:00
岐阜の四季を感じられる飛騨せせらぎ街道でドライブをして見ました
岐阜県の岐阜市と高山市を結ぶ道路というのは、国道41号や、東海北陸自動車道→高山清見道路など、各種あります。 そんな中、交通量も減ってしまい、逆に走りやすくなった、飛騨せせらぎ街道が個人的にはお気に入りです。[写真:飛騨せせらぎ街道の写真](飛騨せせらぎ街道)今回春を感じたく、飛騨せせらぎ街道を走って、高山市→郡上市まで下道ドライブをして見ました。(飛騨せせらぎ街道)地図で見ますとこちらです。高山市清見町から郡上市八幡町までを結ぶ、県道73号→国道257号→国道472号→国道25...
2016/05/01 07:00
木曽三川公園センターのチューリップ祭2016行ってきました
岐阜県海津市にあります木曽三川公園センターにて、4月2日から開催しておりました「チューリップ祭2016」が今週で終わりを迎えます。 本日はお天気が悪いので、難しいかも知れませんが、この最終週末の昨日、チューリップ祭2016に行ってきました。[写真:チューリップ祭2016の写真](チューリップ祭2016)朝9時半に開園時間を迎えますが、9時半過ぎに到着した所、続々と車は集まってきますし、駐車場が少し離れている為、周辺の道路には路駐する車も多いは、大人気の公園ですね。[op12 al...
2016/04/17 07:00