2022年11月11日 (金) 07時00分 発行
熟成最終編集:2022年11月11日 07:15
マックスバリュエクスプレス浜松住吉店オープン行ってきました!24時間の小型スーパーはコンビニキラーになるのか?!
11月10日静岡県浜松市に出店しておりましたマックスバリュエクスプレス浜松住吉店さんが、店舗を建て替えスッキリした小型スーパーとしてリニューアルオープンをしました。現在東海3県・静岡県・山梨県のマックスバリュはマックスバリュ東海に統合が完了しており、そのマックスバリュ東海さんが進めている24時間営業の小型スーパーが便利なのです。
ここ数年のエクスプレスが便利

(マックスバリュエクスプレス浜松住吉店)
従来のマックスバリュについているExpressは、各地域のスーパーが統合していく中。スーパーマーケットの拡大が一時期の流れと言う感じでした。
でも、主婦の店運動で始まったスーパーマーケットの活動は、時代が変わっても大きく出来ない店舗ものこっており、マックスバリュエクスプレスと言うブランドで運営されていました。
マックスバリュ東海が統合完了後、三重県の売り場の小さい店舗をどんどん現在の新型Expressに切り替えいて、以前オープンの時に行ったお店とか、すごく便利に感じたのですね。
やっぱり静岡県のExpressも同じかな?と言うことで、たまたま静岡県へ行く日とオープン日が重なったので、見に行ってきました。
マックスバリュエクスプレス浜松住吉店の様子

(マックスバリュエクスプレス浜松住吉店の地図)
今回リニューアルマックスバリュエクスプレス浜松住吉店さんは、こちらですね。
周りにはマックスバリュやザ・ビッグもあります。

(マックスバリュエクスプレス浜松住吉店)
さらに静岡県に展開しているバローさんや愛知県のフィールさん、おなじみのビッグ富士さんのお店も沢山ある、浜松市の激戦区ともなっている地区です。
24時間営業のお店なので、朝7時開店でした。
オープン前に集まったお客様は十数名で、スタッフさんや建築に関わった方の関係者さんの方が多いくらいの中オープンしました。

(野菜の特売)
決して安い物が多いスーパーでは無いのですが、特売もしっかりあります。
やっぱり対コンビニ・ドラッグストアでしょうか?

(購入品)
残念ながら…。
岐阜県の字場スーパーは、イオン系になっていないのでね。
この手のマックスバリュExpressが広まることはなさそうです。
従来より小型のスーパーの特徴を活かし、必要な食材はしっかり揃い、入り口周辺には、レジや惣菜・焼き立てパンなどのやっぱりコンビニに食品を買うお客さんを目当てにした店舗にも感じます。
また、有人レジは1台だけ。
キャッシュレス専用のセルフレジがあるので、1店舗当たりの従業員も17名、正社員は1名だけと言う非常にコンパクトな店舗なのですね。
最近食品を扱うドラッグストアと同じかな?

(切り落とし)
初日の特売だったマグロの切り落とし。

(三ケ日みかん)
静岡の三ケ日みかん。
こちら嫌味じゃないのですが、最近糖度計を買ったので、糖度を測ってみました。
13%もあるのですが、三ケ日みかん特徴の酸っぱさもあるのですよね。
糖度が高い=甘いと言う訳では無いので、面白いですよね。
内申は…。
岐阜県にも増えないかな?
とちょっと期待しているのですがね。
イオングループ独特の1度出店した土地は、そう簡単にお店を引き払わない動きの1つとして、少ない面積を活用した結果。
こういうマックスバリュの小型店舗がすごく便利ですよ!って言う記事なのでした。
歩いてい行ける距離にこういうお店があると…。
私…。
お酒をあるだけ飲んじゃうので、ある種危険なのです。
でも、こういうお店岐阜県にはどうなのでしょうね。
マックスバリュエクスプレス浜松住吉店
住所: 静岡県浜松市中区住吉2−5−1地図:→マックスバリュエクスプレス浜松住吉店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.43.43.5 東経:137.43.36.9
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.43.31.7 東経:137.43.47.7
マップコード:26 222 047*12
マックスバリュエクスプレスの記事一覧
この記事についてフィードバッグ
「マックスバリュエクスプレス浜松住吉店オープン行ってきました!24時間の小型スーパーはコンビニキラーになるのか?!」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2022年11月11日につぶやいた情報を抽出しています。
執筆者にフォローもお待ちしています

ハンドルネームかぴばらと申します。
変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。
☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい
※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
このページのポリシー
このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
Copyright (C) 1998-2023 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.