2023年05月05日 (金) 07時00分 発行
版次最終編集:2023年05月05日 08:18

C3東海環状自動車道山県ICから大野神戸IC間の様子を下道から確認!本巣PAの公園も整備されています

696
2024年度開通予定となっている東海環状自動車道の山県ICから大野神戸IC間の区間につきまして、開通まであと1年ちょっとなりました。

せっかくなので、下道から現在どこまで工事が進んでいるので確認してみました。



現在の未開通区間



東海環状自動車道の未開通区間の写真
(東海環状自動車道の未開通区間)

現在工事が行われている山県ICから大野神戸IC間を、赤い矢印で当てはめて見ました。
お絵かきツールの関係で、微妙にずれている所もあります。

それぞれのマーカーのポイントから確認してみました。

なお、今回の山県ICから大野神戸IC間が開通すると、養老JCTから土岐JCTまで高速道路で繋がり、名神・中央道と通っていたルートがダブルルート化します。



A地点の岐阜IC周辺



岐阜IC周辺の写真
(岐阜IC周辺)

こちらですね。

山県ICからいくつものトンネルを抜けて、岐阜ICの東側。
岐阜病院岐阜大学医学部の北側ですね。

県道91号の大きな橋は開通しており、走りやすいポイントとなっております。


岐阜IC付近の写真
(岐阜IC付近)

このあたりはまだ、ランプの橋桁などの設置工事が進んでいますね。
まだ、橋桁の無い橋脚も多いように思えます。




B地点



岐阜市の写真
(岐阜市:糸貫IC側)

岐阜ICをさらに西へ進み。
御望山を抜けたあとですね。



岐阜市の写真
(岐阜市:御望山側)

まだ、岐阜市のポイントです。
ピンボケすみません。

御望山のルート変更は、もはや懐かしい思い出と言う感じでもあります。




C地点:糸貫IC周辺



糸貫ICの工事の写真
(糸貫ICの工事)

正式な名称は糸貫ICなのでしょうか?
まだ、決まっていないと思いますが、糸貫IC周辺では、大きなランプの工事や橋桁の工事が見受けられます。



糸貫IC周辺の写真
(糸貫IC周辺)

ちょうど157号との合流の所ですね。



D地点:本巣PA



本巣PAの写真
(本巣PA)

糸貫ICを抜けると、自動車学校やモレラ岐阜の近くを抜け、一気に本巣PAに進みます。



PA周辺公園の写真
(PA周辺公園)

岐阜三輪PAと同様にトイレのみの施設になりそう?
でも、本巣PAには、隣接する形で公園が建設されています。

雨の日・日差しの強い日でもイベントができるドーム会場。


各種遊具の写真
(各種遊具)

各種遊具の設置も進んでいます。

この公園は下道からも行けるようになっており、モレラ岐阜から、車で5分くらいの距離です。



以前より工事は進行中



だいぶ工事が進んでおりました。
あと1年ちょっとくらいで開通だと思われます。

でも、山県ICや大野神戸ICが、ETC専用の無人IC化してしまい、こういった地方の高速道路というのは確実に人の手のかからない施設になっていきそうですね。

岐阜県の南部をぐるっと横断できる東海環状自動車道の山県ICから大野神戸IC間の様子を見てみました。

東海環状道の記事一覧






この記事についてフィードバッグ

「C3東海環状自動車道山県ICから大野神戸IC間の様子を下道から確認!本巣PAの公園も整備されています」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!


記事リスト

10892号1枚目の写真
イオン > マックスバリュ大府横根

マックスバリュ大府横根店の予定地では造成工事が始まっています
10月02日07:00 [Mon]

掲載日のつぶやき

更新日記の下書きから2023年05月05日につぶやいた情報を抽出しています。

    執筆者にフォローもお待ちしています

    プロフィール

    ハンドルネームかぴばらと申します。

    変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
    本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。

    Facebook ツイッター youtube

    ☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい

    ※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?

    Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画

    このページのポリシー

    このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ

    掲載希望募ってます!
    問い合わせフォーム(返信あり型)
    閲覧ランキング
    ランキング更新 10月03日

    注目の話題
    オープン行ってきました

    □ 私的注目ネタ
    イオンラウンジ
    高速道路

    □ その他・季節もの
    大垣ひまわり畑
    食べてみました
    掲載後追記したネタ
    過去記事検索

    自システム検索(一致検索向け)

    処理時間:0.3216秒