2024年11月30日掲載
2024年08月24日 (土) 07時00分 発行 第11301号
バロー多治見店がもうすぐ再誕へ!スーパーマーケット専属店舗として進化
熟成最終編集:2024年08月24日 08:04

従来のショッピングセンターからスーパーマーケット専属の店舗へと生まれ変わる予定で、これからの地域の顔となるべく準備が進んでいます。
目次
環状交差点も整備されています

(バロー多治見店の予定地)
バロー多治見店は、国道19号と248号、市道でもある陶都通りが交差する三角地帯に位置し、かつては地域の重要なショッピングセンターとして賑わっていました。
その跡地に新たな店舗が建設されており、同時に北側の交差点が環状交差点へと整備されています。
このエリアは、国道248号の混雑を避けるために多くの車が市道を利用することから、交通量が非常に多い区間です。
新たに設置された環状交差点は、交通の流れを改善し、地域の安全をさらに高めることでしょう。
進化するバロー多治見店

(バロー多治見店)
工事現場の安全柵が一部取り外され、新しいバロー多治見店の姿が徐々に見えてきました。
ここで、かつてのバロー多治見ショッピングセンターを振り返りましょう。

(バロー多治見ショッピングセンター)
こちらが旧バロー多治見ショッピングセンターです。
1階にはフードコートやスーパーマーケット、2階には多くのテナントが入る複合型商業施設として親しまれていました。
新店舗のデザインが見えてきました

(バローの新店舗)
新しいバロー多治見店は、他の店舗と同様のデザインが採用される見込みです。
2階建てだった以前の施設とは異なり、シンプルかつ効率的なスーパーマーケット専用の店舗となるようです。

(バロー多治見店と駐車場)
新店舗の駐車場は、以前のショッピングセンターの敷地も含め、かなり広いスペースが確保されています。
これにより、多くの来店者が快適に利用できるようになるでしょう。

秋にオープン予定!

(バローの様子)
新しいバロー多治見店は、2024年の秋にオープン予定で、現在新しいスタッフの募集も開始しています。
秋から冬にかけて、奈良県や大阪府など関西エリアへの出店が相次ぐ中、岐阜県でも再び注目を集める店舗の一つとなるでしょう。
次は中津川にも新店舗が予定されているとの噂があり、地域の人々からも期待が高まっています。
創業エリアである岐阜県も、新しいバローのスタイルへと進化を続けています。
今後、どのような展開を見せるのか、目が離せません。
バロー多治見店
住所: 岐阜県多治見市若松町1-34地図:→バロー多治見店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.20.26.7 東経:137.06.57.7
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.20.15.2 東経:137.07.08.4
マップコード:70 029 458*68
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

参考になったサイト
新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「バロー多治見店がもうすぐ再誕へ!スーパーマーケット専属店舗として進化」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月30日 07:00
03月22日 07:00
03月29日 07:00
03月29日 17:00
01月19日 07:00
02月28日 07:00
02月19日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください