2025年4月12日掲載
発行 第5007号
本日岐阜県各務原市にありましたイトーヨーカドー各務原跡地に、バロー各務原中央店がオープンしましたので、オープニングセールを覗きに行ってきました。
実は今回のバローさん。EDLP型といいまして、チラシ特売を抑える変わりに、毎日お買い得品を並べる低価格スーパーなのです。
愛知県や静岡県ではEDLP型の店舗を出店されておりますが、今回お膝元岐阜県では、各務原中央店が初出店です。

(ホームセンターバロー各務原中央店)
今回はお昼からゆっくり行ってきましたので、朝のつぶやきなどを確認し、混雑状況をチェック。
お昼からバロー各務原中央店に近づきますと、VICSの渋滞情報が真っ赤になっている事に気がつき、西側のホームセンター側から入店しました所、スムーズに入れました。

(ホームセンターバロー各務原中央店のスロープ)
ホームセンター側には、屋上駐車場を完備しており、スロープを使って屋上まで停めるお客さまであふれる状態でした。
大変混んでいるなぁ~と思いながら、無事に駐車しバローさんの方に進みます。

(バロー各務原中央店)
おー。
お店の前では、いつもの野菜や果物に負けじと、お魚関係の売り出しも行っており、寒い中大変ご苦労様と言う感じでした。
店外の売り出しも大変お買得でしてね。

(バロー各務原中央店のはくさい)
白菜1玉100円です。
お鍋シーズンなので、大変嬉しい限りですね。
とお店の中に入りますと、とにかく入口の目玉商品の野菜が安い。
最近は野菜の供給が落ち着いているのか、久々のバローさんのEDLP型の店舗に、かなり気合いが入った価格で嬉しい限りです。
安いわね~とマダム達が野菜を取りながらも、そういえば「あかのれんは無いのかしら?」と衣類のお店が無い事に「あるぇ~?」と思いながら、お買い物を進めておりました。
毎度おなじみの、オープン初日の飛騨牛の半額セールも復活です。
いつもは午前中で終わってしまうセールも、かなり気合いが入っておりまして、在庫限りと言うことで、ほぼ一日中売り出している感じでした。

(おにぎり)
フードコートに入っているお店「鞍馬」さんにて、大きなお握りが105円セールでしたので、思わずツナマヨのお握りを1つ購入してみました。

(バロー各務原中央店の購入品)
なんだかんだと今回は、こちらの商品を購入です。
EDLP型なので、消費税込み、消費税抜き価格の表示となっており、ついつい税抜き価格に目が行ってしまいますが、これはこれで、政治(消費税額)への関心にもつながり、いい物ですよね。
今回初めてサクサクカツを買ってみました。
試食で頂いたカツがおいしかったのです。
あと、北欧倶楽部の98円パンも、新作が豊富で嬉しい限りでした。
さすがバローさんだね。
と思いながらも、楽しいオープニングセールに、たくさん購入してしまいました。
お外で作業をされている方は、寒い中、本当ご苦労様でした。
本日から岐阜県初のEDLP型店舗が、いよいよ発進です。
地図:→バロー各務原中央店の地図
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.24.35.8 東経:136.51.44.6
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.24.24.3 東経:136.51.55.2
マップコード:28 568 745
時間:午前10 時~午後9時 (日曜日9時半~)
休日:無休
実は今回のバローさん。EDLP型といいまして、チラシ特売を抑える変わりに、毎日お買い得品を並べる低価格スーパーなのです。
愛知県や静岡県ではEDLP型の店舗を出店されておりますが、今回お膝元岐阜県では、各務原中央店が初出店です。

(ホームセンターバロー各務原中央店)
今回はお昼からゆっくり行ってきましたので、朝のつぶやきなどを確認し、混雑状況をチェック。
お昼からバロー各務原中央店に近づきますと、VICSの渋滞情報が真っ赤になっている事に気がつき、西側のホームセンター側から入店しました所、スムーズに入れました。

(ホームセンターバロー各務原中央店のスロープ)
ホームセンター側には、屋上駐車場を完備しており、スロープを使って屋上まで停めるお客さまであふれる状態でした。
大変混んでいるなぁ~と思いながら、無事に駐車しバローさんの方に進みます。

(バロー各務原中央店)
おー。
お店の前では、いつもの野菜や果物に負けじと、お魚関係の売り出しも行っており、寒い中大変ご苦労様と言う感じでした。
店外の売り出しも大変お買得でしてね。

(バロー各務原中央店のはくさい)
白菜1玉100円です。
お鍋シーズンなので、大変嬉しい限りですね。
とお店の中に入りますと、とにかく入口の目玉商品の野菜が安い。
最近は野菜の供給が落ち着いているのか、久々のバローさんのEDLP型の店舗に、かなり気合いが入った価格で嬉しい限りです。
安いわね~とマダム達が野菜を取りながらも、そういえば「あかのれんは無いのかしら?」と衣類のお店が無い事に「あるぇ~?」と思いながら、お買い物を進めておりました。
毎度おなじみの、オープン初日の飛騨牛の半額セールも復活です。
いつもは午前中で終わってしまうセールも、かなり気合いが入っておりまして、在庫限りと言うことで、ほぼ一日中売り出している感じでした。

(おにぎり)
フードコートに入っているお店「鞍馬」さんにて、大きなお握りが105円セールでしたので、思わずツナマヨのお握りを1つ購入してみました。

(バロー各務原中央店の購入品)
なんだかんだと今回は、こちらの商品を購入です。
EDLP型なので、消費税込み、消費税抜き価格の表示となっており、ついつい税抜き価格に目が行ってしまいますが、これはこれで、政治(消費税額)への関心にもつながり、いい物ですよね。
今回初めてサクサクカツを買ってみました。
試食で頂いたカツがおいしかったのです。
あと、北欧倶楽部の98円パンも、新作が豊富で嬉しい限りでした。
さすがバローさんだね。
と思いながらも、楽しいオープニングセールに、たくさん購入してしまいました。
お外で作業をされている方は、寒い中、本当ご苦労様でした。
本日から岐阜県初のEDLP型店舗が、いよいよ発進です。
店名:バロー各務原中央店
住所: 岐阜県各務原市蘇原青雲町四丁目1 番25地図:→バロー各務原中央店の地図
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.24.35.8 東経:136.51.44.6
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.24.24.3 東経:136.51.55.2
マップコード:28 568 745
時間:午前10 時~午後9時 (日曜日9時半~)
休日:無休
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「岐阜県初!EDLP型バロー各務原中央店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月22日 17:00
05月24日 18:00
05月22日 07:00
05月23日 07:00
04月06日 07:00
03月22日 07:00
05月21日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: