2012年6月4日掲載
2012年06月21日 (木) 07時00分 発行 第5475号
瑞浪の観光地誕生!農家の庭先モール きなぁた瑞浪オープン行ってきました

瑞浪市農産物等直売所として、愛称・名称はきなぁた瑞浪と呼ぶそうで、たくさんのお客様が詰めかけておりました。

(きなぁた瑞浪)
朝9時台にはきなぁた瑞浪近くまで到着したのですが、とりあえず国道19号沿いは大変な事になっていて、駐車場に停めるまで30分くらいは待ちました。
さすがにパトカーなども巡回をしており、様子を見ておりましたが、とりあえず帰りも渋滞が減ることはありませんでした。

(きなぁた瑞浪の建物)
少し遠い所でしたが、無事に駐車が出来ましたので、テクテク歩いて行くと、オープニングイベントの瑞浪ボーノポークの無料配布は終わっておりました。
少し食べたかったです。
きなぁた瑞浪の構成は主に以下の通りです。
1.農産物等直売所
2.飲食店
3.テナントの店舗
4.トイレ

(きなぁた瑞浪のさくら)
農家ダイニングさくらと言う飲食店があり、建物の半分くらいの広さで、来店時は満席の状態で、かなり盛り上がっておりました。
メニュー構成も…。

(農家ダイニングさくらのメニュー)
時間帯に応じて、分かれており
1)モーニングタイム(和食or洋食) 500円
2)ランチタイプ(食べ放題) 1500円
3)アフタヌーン (ディナーメニュー)
朝ご飯も美味しそうですし、ランチタイムもがっつり食べられそうな感じですね。
落ち着いてきたら、男性女性で値段が変わると、いいかもですね。

(瑞浪のゆるキャラ「窯之助」)
ウロウロしていたら、瑞浪市のゆるキャラ「窯之助」がお客様を歓迎しており、子供達と記念撮影をしておりました。
ちなみに中部圏ではおなじみの…。

(開店祝いのお花の持ち帰り)
開店祝いのお花を持ち帰る光景も健在ですね。
早く無くなれば無くなるほど、お店が繁盛していますって感じです。
と言うことで、今度はメインの農産物等直売所に進みます。
農産物等直売所は行列が出来るほどの人気で、お客様が順番待ちをしておりましたが、30分くらいは待ちました。
中に入りますと、こんな感じで、瑞浪市の特産品・名物品が販売されておりました。

(瑞浪伽哩)
瑞浪市の特産開発品第一号だそうです。
B級グルメですかね。

(直売所の野菜)

(直売所の野菜達)
思っていたほど広い売り場では無いかな?と言う印象を持ちましたが、新鮮取れたて野菜達が盛りだくさんです。
さらにお肉屋さんも進出しており、お肉屋お総菜から飛騨牛コロッケも販売されており、オープニングセールと言うことで、飛騨牛コロッケがお買い得になっておりました。

(直売所の購入品)
シイタケ・じゃがいもとトマトがちょっとお得でしたので、購入させていただきました。
お総菜関係では、岐阜県の郷土料理の一つ「朴葉寿司」と「飛騨牛コロッケ」を購入してみました。

(朴葉寿司の中身)
朴葉寿司の中はご覧の通りです。
酢飯に山の幸と海の幸が入ったお寿司です。
昔は海無し県の岐阜県ですので、お魚関係の食材は貴重で、こうやって酢飯料理にあう食べ物に加工されて食べていたそうです。
その他テナントさんとしましては…。

(金のごへい 花よりだんご)
花よりだんごさんでは、お団子を各種販売しており、とっても美味しそうな感じです。

(ソフトクリーム)
オープン初日は暑い日でしたので、唯一冷たい物のソフトクリームを娘に購入…。

(花よりだんごさんの団子)
どの団子さんを買わせて頂こうかな?
と思ったのですが、店名の通り大人は…。

(金のごへいと焼きそば)
金のごへいを頂きました。
五平餅ですが、独特のたれが美味しくてですね。
また食べてみたいな~と思いました。
一緒に写っている焼きそばは、宮城県の石巻焼きそばのお店の方が試食として配っておりましたので、頂きました。

(石巻の焼きそば)
花よりだんごさんの隣に、石巻焼きそばのお店もあり、石巻焼きそばと海の幸もお買い得になっており、奥様方が買われておりました。

(ムッシュやまもと)
さらにお隣にはムッシュやまもとさんのお店、瑞浪ボーノポークを使ったミートパイも販売されておりました。

(ミートパイ)
1個200円にて販売されておりました。
さくっと柔らかいミートパイで、上手に仕上がっておりました。
このような感じで、瑞浪市の食材を思う存分堪能することが出来る、農産物等直売所がオープンしております。
瑞浪市と言えば、産業の方が強いイメージがあったのですが、各種オリジナル商品の開発にも力を入れており、このような商品がいつでも購入出来、味わえるお店がオープンしました。
店名:農家の庭先モール きなぁた瑞浪
住所: 岐阜県瑞浪市土岐町6059番地地図:→農家の庭先モール きなぁた瑞浪の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.22.53.6 東経:137.16.03.7
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.22.42.1 東経:137.16.14.5
マップコード:98 467 374
プレイス:農家の庭先モール きなぁた瑞浪のGooleプレイス
食べログ:農家の庭先モール きなぁた瑞浪の食べログ
来店日時:チェックイン
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「瑞浪の観光地誕生!農家の庭先モール きなぁた瑞浪オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
03月30日 17:00
03月29日 07:00
03月30日 07:00
03月29日 17:00
03月22日 07:00
03月28日 07:00
01月19日 07:00
02月19日 07:00
02月28日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください