2012年12月07日 (金) 14時00分 発行
奈良県に2店目!ディオ上牧店オープン行ってきました
12月6日奈良県の上牧町に、西日本で店舗を拡大している大黒天物産さんの新店舗「ディオ上牧店」がオープンしましたので、オープン初日行ってきました。テナントさんも出店しているのがラム―で、今回の店舗は単独店舗の時につけられる店舗ブランドだそうです。

(ディオ上牧店)
あと西日本出身のお店と言えば、トライアルさんが店舗をどんどん拡大しているのですが、何故か中部地方にだけ進出してこないのは、ある意味意味深で、中部地方のやり方と、その他地域のやり方に違いがあるのか、凄く興味があるのです。
そんな中、今回の大黒天物産さんは、岡山県を中心に、着々と店舗を東に伸ばしており、先日は中部地方を飛ばして、長野県の同業さんをグループにしたり、福井県に出店をしたりと、少しずつ拡大をしております。
今回は奈良県に2店目のお店がオープンするとの事で、奈良県なら行けるかな?と言うことで、オープン初日の雰囲気を感じてきました。

(ディオ上牧店の店外特売)
お店に到着すると、まだお客様が集まる前だったようで、難なく入店が出来ました。
帰りの時は、駐車待ちが出来るか出来ないか?という感じの混み具合でした。
駐車をすると、お店の外では各種目玉の特売が並んでおり、バナナ一房がお買い得ですよね。
最近息子も娘も、バナナばかり食べているので、ちょっと嬉しい特売でした。
店内に進みますと、野菜コーナーが出迎えていましたが、今回の店舗は中部地方のカネスエさんと同じく、一本の通路で一気に店舗奥まで誘導し、通路の両サイドに棚が並ぶ方式でした。
第一コーナーを回るとお魚売り場で、お魚さんがたくさん並んでいましたが、お刺身の切り身と一緒に、お寿司の総菜が並んでいるのは、ちょっと斬新でした。
基本的に加工・パック詰めされた商品を並べるだけなのかと思っていたのですが、お客さんの要望に応じてパックを別けて販売している様子もあったので、奥でパック詰めしているのかな?
今回は正直、この地方の相場もあるのか、野菜もお魚も嬉しい価格とは感じられなかったのですが、最終コーナーの総菜売り場は凄く人気で、お安い物が一杯でしたね。

(ディオ上牧店の購入品)
今回、自分のお小遣いで買ったのはこちらです。
種なし&皮ごと食べられるぶどうと、その他総菜を主に…。
そういえば今回の来店で思ったのですが、500mlのペットボトルは販売されているのですが、お茶など冷えたペットボトルコーナーが無いのですね。
あと、お総菜も葉菜類の物が本当にない…。
焼きそばお弁当も本当にお安いのですが、PFCバランスの摂れた食事をすることが出来ないんですよね。
今回はお昼ご飯も兼ねて購入していたので、カゴでは見えませんが、野菜ジュース買ってみました。
しかしながら、初日の特売だった商品は、ものすごく安くてですね。
決してライバルさんのスーパーから、お客さんを取ろうとする出店ではなく、すぐ近くにあるスーパーさんを上手く使う事で、さらにお買い得になる店舗に仕上がっているんだなあと感じました。
関連記事
- ディスカウントストアのディオ上牧店は12月もうすぐオープンです (2012年12月03日 (月) 14時00分)
- ディオ上牧の記事一覧
お気軽にコメントどうぞ
- コメントは執筆者に対してはご自由に!掲載記事先の店舗や企業の誹謗中傷とならないようにお願いいたします。
- 更新日記についてのお願いとご確認
この記事についてお問い合わせ
「奈良県に2店目!ディオ上牧店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2012年12月07日につぶやいた情報を抽出しています。
- Windows8をインストールしました (1961日前)
- 同じスマフォを使い続けた時の累計 (1961日前)
- KDDIとNTTのLTEどっちが安いのか計算してみました (1961日前)
- 2012年12月7日もおはようごさいまーす (1961日前)
フォローもお待ちしています
執筆者情報水野雅晴せっかくネットと言うサイトを運営しています。 新しいもの好きの岐阜の田舎町暮らし、本業はネット系通信事業・WEBプログラムの業務に追われています。 あと長期型の小規模投資や店舗の■■調査員も…。 | 更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
日本語ドメイン「せっかく.jp」でもアクセスが出来るようになりました。
Copyright (C) 1998-2018 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.