2013年10月7日掲載
2013年07月21日 (日) 07時00分 発行 第6278号
バロー藤方店は建物の規模が分るようになってきました

コメリさんのおむかえに建設中の鉄骨の建物が見えてきました。

(バロー藤方店)
と言うことで、7月上旬の様子です。
鉄骨の組み立てが完成し、これから外壁の貼り付け作業に入ろうとしている段階のようです。

(バロー藤方店)
くるっと回ってみました。
今度は反対側からです。
(バロー藤方店の地図)
お店はこの位置にあるのですが、店舗の入り口は西向きになるようです。
駐車場は南側に土地が広く確保されています。
一応店舗前にも1~2列分くらいは駐車場があるのかな?

(バロー藤方店の裏側)
こちらがバックヤード側ですね。
バローが出来る!って口コミもちょくちょく見るようになりましたが、以外と近くに問屋スーパー丸一って言うお店にも、ちょっと気になっています。
あと、国道23号をひたすら走り津市の中心部を通過するより、今回建設中の市道や、県道114号を走った方が、信号の数も少ないので、便利な抜け道を知ったなぁ~と、これまた一つ賢くなった気がする今日この頃です。
工事予定は8月いっぱいまでなので、この調子でお盆後くらいには、立派な建物が完成していますね。
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「バロー藤方店は建物の規模が分るようになってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月03日 07:00
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月22日 07:00
03月29日 07:00
03月30日 07:00
02月28日 07:00
02月19日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください