2018年7月24日掲載
2013年07月29日 (月) 14時00分 発行 第6290号
2013年羽島市のひまわり畑!田園フラワーフェスタひまわり行ってきました

羽島のひまわり畑は、例年8月が見頃なのですが、今年は1ヶ月早めまして、今が見頃となっています。

(田園フラワーフェスタ ひまわり)
今年も開催地は、羽島市の浄化センターのポイントとなっております。
会場に到着しますと、ひまわりを見に来た方々が、多く来場しており、ひまわりを満喫しておりました。
(田園フラワーフェスタの会場地図)
ひまわり畑の会場はこちらです。
まわりには専用の駐車場がありませんので、大通りから一本奥に入った路上駐車と言う形で、皆さん駐車している方々が多いです。

(ひまわり)
現在はご覧の通り、すっかり見頃です。
青空にひまわりさんって言うのは、本当に綺麗ですよね。

(蜂とひまわり)
蜂さんもひまわりの蜜を求めて、ぶんぶん飛んでいます。
蜂さんも目の前に、ご馳走があるためか、人に触れることは殆ど無いですね。

(田園フラワーフェスタのひまわり)
お天気の良い日は、羽島市のICを南へお進み頂きますと、たくさんのひまわり畑が見頃となっています。
夏休みの思い出作りに是非お近くまでお越しの際はいかがでしょうか?
ひまわり畑のスライドショー動画
イベント:いちのえだ田園フラワーフェスタ2013ひまわり
住所: 岐阜県羽島市市之枝地域の田地図:→いちのえだ田園フラワーフェスタ2012ひまわりの地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.17.14.2 東経:136.41.13.7
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.17.02.6 東経:136.41.24.2
マップコード:28 127 084
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「2013年羽島市のひまわり畑!田園フラワーフェスタひまわり行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月03日 07:00
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月22日 07:00
03月29日 07:00
03月30日 07:00
02月28日 07:00
02月19日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください