2014年4月11日掲載
発行 第6649号
滋賀県日野町にあります平和堂さんの平和堂日野店から選手交代する店舗として、ただいま日野町の国道307号と477号沿いに建設中のフレンドタウンが完成間近です。
オープン日も告知されましたということで、何名様からご連絡を頂いておりましたので、見に行ってきました。

(フレンドタウン日野店)
まず商業施設としては、フレンドマートではなく、それを上回る規模のネバフッドタイプのフレンドタウンと言う商業施設が見えてきました。
結構大きいです。
商業施設は平屋なのですが、平和堂のスーパーのフレンドマート~専門店~コメリさんで挟む形です。
いつの新聞だったか、平和堂さんの社長さんがインタビューで、これからは総合スーパーではなく、ネバフッドタイプを強化していくと言う回答をされていたのを思い出します。

(コメリさん側)
コメリさんの方は、4月10日オープンではなく、後日オープンのようです。
フレンドタウンとしては4月10日オープンとの事です。

(フレンドタウン日野店)
こちらの看板を見ると、モスバーガーさん、ファミレスのココスさんも出店しています。
ちなみに滋賀県内のココスさんは、平和堂傘下のファイブスターと言う会社さんが、フランチャイズ契約にて出店する形ですね。
あと、別棟で建設している、滋賀県では105円パンで有名な「ぱん処和水や」ってパン屋さんも出店だそうです。
その他には、フレンドタウンの建物に看板が付いている通り、本屋さんやリラクゼーション系テナントさんも出店ですね。
4月10日オープンですね。
地図:→(仮称)平和堂新日野店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.01.17.8 東経:136.14.24.2
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.01.06.2 東経:136.14.34.6
マップコード:67 389 184
オープン日も告知されましたということで、何名様からご連絡を頂いておりましたので、見に行ってきました。

(フレンドタウン日野店)
まず商業施設としては、フレンドマートではなく、それを上回る規模のネバフッドタイプのフレンドタウンと言う商業施設が見えてきました。
結構大きいです。
商業施設は平屋なのですが、平和堂のスーパーのフレンドマート~専門店~コメリさんで挟む形です。
いつの新聞だったか、平和堂さんの社長さんがインタビューで、これからは総合スーパーではなく、ネバフッドタイプを強化していくと言う回答をされていたのを思い出します。

(コメリさん側)
コメリさんの方は、4月10日オープンではなく、後日オープンのようです。
フレンドタウンとしては4月10日オープンとの事です。

(フレンドタウン日野店)
こちらの看板を見ると、モスバーガーさん、ファミレスのココスさんも出店しています。
ちなみに滋賀県内のココスさんは、平和堂傘下のファイブスターと言う会社さんが、フランチャイズ契約にて出店する形ですね。
あと、別棟で建設している、滋賀県では105円パンで有名な「ぱん処和水や」ってパン屋さんも出店だそうです。
その他には、フレンドタウンの建物に看板が付いている通り、本屋さんやリラクゼーション系テナントさんも出店ですね。
4月10日オープンですね。
店名:フレンドタウン日野店
住所: 滋賀県蒲生郡日野町大字松尾字岨ノ下 745-2の一部 外 40 筆地図:→(仮称)平和堂新日野店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.01.17.8 東経:136.14.24.2
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.01.06.2 東経:136.14.34.6
マップコード:67 389 184
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「総合スーパーからの路線変更!フレンドタウン日野店は4月10日オープンです」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月18日 07:00
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
03月22日 07:00
05月14日 07:00
04月07日 17:00
05月03日 18:00
04月23日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: