発行 第7101号

飛横断自動車道の和良金山トンネルは今年開通を目標に工事中です

78
筆者:
飛横断自動車道の和良金山トンネルは今年開通を目標に工事中です
2012年7月岐阜県下呂市と郡上市を結ぶ、国道256号の新たな道路として、飛横断自動車道の和良金山道路(区間)が建設されています。

郡上市から中津川市を結ぶ地域高規格道路なのですが、南北は立派な道が多いのに、東西の道は少ない為、完成が待ち遠しい限りです。



ささゆりトンネルの写真
(ささゆりトンネル)

今回は下呂市から郡上市へ向かっておりましたので、2012年に開通しましたささゆりトンネルを走って向かってみました。




ささゆりトンネルもとっても走りやすい道で、ささゆりトンネルから中津川市へのルートが、まだ未着手なので、どのようなルートになるのか気になる所だったりします。

ささゆりトンネルの西側の写真
(ささゆりトンネルの西側)

ささゆりトンネルを勢い良く走っていると、びっくりするのは出口の短さです。


急に右折せよみたいな90度カープになっています。
さすがにぶつかった後などは無いようですが、夜勢い良く走る車が少ない為かな…。



ここからが和良金山道路となります。

和良金山道路の写真
(和良金山道路)

立派な橋が建設されております。

そして、第2のトンネルでもある和良金山トンネルになるわけですね。


和良金山トンネルと言う名称は工事中の名前でして、和良金山トンネルなのか、ささゆりトンネルみたいに地域の愛称のような名称になるのかまだわかりません。




和良金山道路の写真
(和良金山道路)

下から見るといつの間にこんな橋が出来たのだろう?と…。
ちょっとワクワクしてみておりました。





(和良金山トンネルの郡上側)

そして、ただいま建設中の和良金山トンネルの郡上市側はこちらにつながるようです。


少し南へカーブしていますね。




和良金山トンネルの西側の写真
(和良金山トンネルの西側)

トンネルの出口側では、発破作業の案内が掛かっていました。

まだ、掘削作業中のようです。
一応2015年に開通予定のようですが、少し遅れちゃうのかな?




トンネルの西側の写真
(トンネルの西側)

さらに見ていると、トンネルの工事というのは本当すごい大掛かりですよね。



和良金山トンネルの写真
(和良金山トンネル)

一応案内を見ておりますと、今年中の完成を目指していると掲載されておりました。


今回のトンネルが開通すると、高速道路から下呂市に向かうのに中津川ICで降りていたのが一番近かったのが、郡上八幡ICで降りると、近くなる事になります。



しかし、最大の問題は郡上市側の峠越えですね。




(郡上市の峠越え)

この区間にもう少し走りやすいトンネルなどができれば良いのですが、なにせかなりの高度差がありますので、かなり予算が掛かりそうですね。


岐阜県は南側は東西の道が発展し、近年は高山市周辺もようやく道が改善されつつあります。
郡上市や下呂市の付近も東西の道が立派になるためにも、立派な道路を建設中です。



下呂市の経済発展に大切な道路、絶賛掘削中でした。


名称:和良金山トンネル

住所: 岐阜県下呂市金山町乙原
地図:→和良金山トンネルの地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.44.36.9 東経:137.08.11.5
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.44.25.5 東経:137.08.22.3
マップコード:361 256 772

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「飛横断自動車道の和良金山トンネルは今年開通を目標に工事中です」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス