1月30日 17:0
発行 第7321号
岐阜県多治見市にスーパーマーケットを展開しているオオマツフードさんの、オオマツフード光ヶ丘店につきまして、7月3日リフレッシュオープンとのことで見に行ってきました。
今回の新店舗からクレジットカード払いにも対応しまして、大変便利になっています。

(オオマツフード光ヶ丘店)
朝9時から開店だったのですが、ちょっと余裕を出していたら、9時過ぎに到着しちゃって、一番混雑している中、お店に到着しました。
駐車場は満車です。

(オオマツフード光ヶ丘店の看板)
こちらの国道側から入店しようとすると、満車で入店お断りとなりまして、そのまま裏側の市道側へ向かってみました。

(オオマツフード光ヶ丘店の渋滞)
結局こちらから渋滞にて、ゆらゆら入店することが出来ました。
それでも20分くらいは掛かったかもです。
やっと車停められた!と思った矢先、今度は店内入店制限で、入り口も順番待ちです。
一応お買い物を終えて、帰る時には制限が解除されていたので、本当に一番混雑している中、到着しちゃったようです。

(オオマツフード光ヶ丘店)
オオマツフードさんのやり方は、従来のチラシの品・特売商品を紛れ込ませてお買い得品をアピールするやり方ですので、野菜やお菓子・デザート関係が妙にお値打ちになっておりました。
あと、お味噌も牛乳もお安かったですね。
お肉は黒毛和牛をいっぱい仕入れられまして、質の良いお肉がお安く、鮮魚コーナーもマグロの解体ショーを開催しておりまして、マグロの解体ショーの時は、大変人気の人だかりとなっておりました。
レジコーナーはですね。
2台従来のレジ、その他は最近東海地方のスーパーでも増やしている、寺岡さんのスキャンはスタッフが行い、支払いは自動支払機で支払うタイプとなっております。
ただし、クレジットカードの場合だけは、自動支払機が未対応なので、スキャンする機械が1つのレジに1つ、スタッフがカードをスキャンすると言う、少し残念な状態でした。
お惣菜コーナーもですね。
オオマツフードさんらしい、新しい惣菜を色々販売されており、大変美味しかったです。
日曜日の今日はさらにお値打ちな特売品が並んでいますね。
お近くの方は安全運転にてお気をつけてなのです。
地図:→オオマツフード光ヶ丘店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.20.49.2 東経:137.06.25.7
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.20.37.6 東経:137.06.36.4
マップコード:70 058 216
今回の新店舗からクレジットカード払いにも対応しまして、大変便利になっています。

(オオマツフード光ヶ丘店)
朝9時から開店だったのですが、ちょっと余裕を出していたら、9時過ぎに到着しちゃって、一番混雑している中、お店に到着しました。
駐車場は満車です。

(オオマツフード光ヶ丘店の看板)
こちらの国道側から入店しようとすると、満車で入店お断りとなりまして、そのまま裏側の市道側へ向かってみました。

(オオマツフード光ヶ丘店の渋滞)
結局こちらから渋滞にて、ゆらゆら入店することが出来ました。
それでも20分くらいは掛かったかもです。
やっと車停められた!と思った矢先、今度は店内入店制限で、入り口も順番待ちです。
一応お買い物を終えて、帰る時には制限が解除されていたので、本当に一番混雑している中、到着しちゃったようです。

(オオマツフード光ヶ丘店)
オオマツフードさんのやり方は、従来のチラシの品・特売商品を紛れ込ませてお買い得品をアピールするやり方ですので、野菜やお菓子・デザート関係が妙にお値打ちになっておりました。
あと、お味噌も牛乳もお安かったですね。
お肉は黒毛和牛をいっぱい仕入れられまして、質の良いお肉がお安く、鮮魚コーナーもマグロの解体ショーを開催しておりまして、マグロの解体ショーの時は、大変人気の人だかりとなっておりました。
レジコーナーはですね。
2台従来のレジ、その他は最近東海地方のスーパーでも増やしている、寺岡さんのスキャンはスタッフが行い、支払いは自動支払機で支払うタイプとなっております。
ただし、クレジットカードの場合だけは、自動支払機が未対応なので、スキャンする機械が1つのレジに1つ、スタッフがカードをスキャンすると言う、少し残念な状態でした。
お惣菜コーナーもですね。
オオマツフードさんらしい、新しい惣菜を色々販売されており、大変美味しかったです。
日曜日の今日はさらにお値打ちな特売品が並んでいますね。
お近くの方は安全運転にてお気をつけてなのです。
店名:オオマツフード光ヶ丘店
住所: 岐阜県多治見市光ヶ丘2地図:→オオマツフード光ヶ丘店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.20.49.2 東経:137.06.25.7
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.20.37.6 東経:137.06.36.4
マップコード:70 058 216
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
12月3日 7:0
11月30日 7:0
11月13日 18:0
11月6日 7:0
6月29日 7:0
この記事についてフィードバッグ
「建替て新しく!オオマツフード光ヶ丘店リフレッシュオープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月27日 07:00
05月26日 18:00
05月22日 17:00
05月24日 18:00
05月25日 07:00
05月26日 07:00
04月23日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: