発行 第7352号

羽島市のひまわり畑が見頃です!いちのえだ田園フラワーフェスタ2015行ってきました

76
筆者:
羽島市のひまわり畑が見頃です!いちのえだ田園フラワーフェスタ2015行ってきました
岐阜県羽島市のひまわり畑でお馴染み「いちのえだ田園フラワーフェスタ」につきまして、2015年のひまわり畑が見頃となりました。

いちのえだ田園フラワーフェスタのひまわり畑見に行ってきました。


追記:2015年8月9日
羽島市のひまわり畑は既に見頃を終了しています。
既にヒマワリはなくなり田園風景に戻っています。
また、2016年お楽しみですね。




いちのえだ田園フラワーフェスタの写真
(いちのえだ田園フラワーフェスタ)

毎年夏になりますと、岐阜県羽島市のいちのえだ田園フラワーフェスタでは、ひまわり畑が開花し、とてもきれいな光景となります。


今年もそろそろ見頃になったのかな?ということで、見に行ってきました。


いちのえだ田園フラワーフェスタの会場はこちらです。




(いちのえだ田園フラワーフェスタの開催地)

名神高速道路の岐阜羽島ICから出まして、そのまま南へまっすぐ進むだけです。

羽島市の浄化センターの北側にて、きれいなひまわりが咲いております。




羽島市のひまわり畑の写真
(羽島市のひまわり畑)

先週も見にいったのですが、まだひまわりが全然開花していなく、今週どうかな?と思い見にいった所、まさに絶好のタイミングです。




いちのえだ田園フラワーフェスタの写真
(いちのえだ田園フラワーフェスタ)

金曜日の見にいったのですが、雲が綺麗で、ひまわりと雲のバランスがとても素敵です。




ひまわりと蜂の写真
(ひまわりと蜂)

蜂さんもブンブンとひまわりのまわりを、元気よく飛び回っております。

ハチさんが居ますが、ハチさんはひまわりに夢中なので、人にはあまり近寄りません。




今年はですね。

マルチコプター。
通称ドローンが話題になりましたよね。


そんな高所からの撮影にチャレンジしたく、ドローンを飛ばしました!というのは、冗談ですが、ドローンなんて手に入れられないので、高所撮影用の器具を使いました。




いちのえだ田園フラワーフェスタのひまわり畑の様子の写真
(いちのえだ田園フラワーフェスタのひまわり畑の様子)

結構いい雰囲気に見えるのかな?

と新しい撮影方法にチャレンジしてみました。


来年の年賀状用かな?
小さいお子さんを連れて、一生懸命撮影しているご家族がいらっしゃいました。



そんな雰囲気を簡単な動画にまとめてみました。

Youtube:いちのえだ田園フラワーフェスタ ひまわり畑2015


この週末は大変混み合うと思いますので、ひまわり畑楽しんでくださいね。



イベント:いちのえだ田園フラワーフェスタ2015ひまわり

住所: 岐阜県羽島市市之枝地域の田
地図:→いちのえだ田園フラワーフェスタ2012ひまわりの地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.17.14.2 東経:136.41.13.7
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.17.02.6 東経:136.41.24.2
マップコード:28 127 084

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「羽島市のひまわり畑が見頃です!いちのえだ田園フラワーフェスタ2015行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス