発行 第8118号

商品への情熱が溢れるスーパー!ひまわり市場へ行ってきました

82
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者:
商品への情熱が溢れるスーパー!ひまわり市場へ行ってきました
今年の夏、まとめ系サイトで人気のハムスター速報さんに、「パワーワード溢れるスーパーのPOPwwwwwww 」って言う記事が掲載され、凄く気になっておりました。

次回山梨に行った際、立ち寄ってみたいな~って思っていたので、今回北杜市のひまわり市場さんに行ってきました。

ハム速の記事:パワーワード溢れるスーパーのPOPwwwwwww




北杜市の写真
(北杜市)

北杜市といえばですね。

甲州街道でもあります国道20号からかなり離れた所。

中央道も走っていますけど、長坂ICとか、国道20号の下道も飽きたので、ちょっと上にのるかって思っても、近づこうと思えない所にあるくらい、主要な交通網が遠く感じるエリアだったりします。




ひまわり市場の位置の写真
(ひまわり市場の位置)

お店の位置はこちらですね。




ひまわり市場の写真
(ひまわり市場)

こんな光景を抜けて走りますと、やっと生活をされている方が多いエリアに到着です。
そんな仲にありました。



とにかくパワーワード溢れるお店に突入っす。


ひまわり市場の写真
(ひまわり市場)

柿の説明にも、本当情熱こもっていますよね。


店内に入りますと、店長さんでしょうか…。
本当とにかく声がいい!!

あの演歌の前にナレーターの人が言う、ナレーションがぴったりなお声でね。
見ているだけで、すごいです。



ひまわり市場のパワーワードの写真
(ひまわり市場のパワーワード)

余計な説明をするつもりはありません。

ですよ!!
本当に各商品に自信をもってお届けでしているって意気込みが感じます。




見切り品の写真
(見切り品)

その他には見切り品。
正直です。



このお店正直過ぎるよ!!ってさらに思ったのは…。


寿司屋さんおやすみの写真
(寿司屋さんおやすみ)

部長も休暇中だったそうで…。

実は…。

実は…。

お寿司目的だったりするのですが、こんなパワーワードでは、仕方なく諦めるしかありません。




のどくろの写真
(のどくろ)

でも、こんな山奥のスーパーマーケットなのに、イチバンびっくりしたのは、富山県ののどくろが販売されているのです。

高級魚。

一度食べてみたいけど、高級過ぎます。
でも、ここでも手に入るのは本当すごいですね。


実際問題、売る目的より、本当に自分が信念を持って営業されているのでしょうね。
質が良い品ばかりで、地元のスーパーマーケットより2倍近い品物が多いのです。


これは買えないっていうか、お財布空っぽになっちゃう。




ひまわり市場の購入品の写真
(ひまわり市場の購入品)

今回はローストビーフのサラダとワカサギの唐揚げ。

バイヤーさんのプライドを賭けておすすめした、たこわさびを買ってみました。



確かにパワーワードが溢れ過ぎで、なかなかユニークなスーパーマーケットさんでした。
地元民ではない者でも、たまに行くには面白いですよね


3時を過ぎますと、丁度おやつの時間ですよって感じで、ドーナツも登場しておりました。

店内ではあちこちで、スタッフさんと知り合いの方が来ると、フレンドリーに接客対応をしておりまして、何とも和やかなスーパーマーケットでもあります。


これだけ情熱こもっていると、信頼しちゃいますね。

ひまわり市場

住所: 山梨県北杜市大泉町谷戸3905
地図:→ひまわり市場の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.51.41.2 東経:138.22.53.0
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.51.29.8 東経:138.23.04.1
マップコード:537 661 874*26
時間:朝9時30分~夜8時
休日:年中無休

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook
  • 店内放送は軍艦マーチ!元気にこにこ市場 都留店行ってきました (2013年06月21日 (金) 07時00分)
  • 掘り出し物あるかなぁ~八百津松茸市 後藤食品行ってきました (2012年10月15日 (月) 07時00分)
  • 新しい記事をお届けします

    この記事についてフィードバッグ

    「商品への情熱が溢れるスーパー!ひまわり市場へ行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
    また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

    明日の日記は何かな!

    にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

    このページは何?

    コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
    岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
    毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
    このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
    一次取材/撮影:かぴばら

    重要なことは下記リンクをご覧ください:


    新しい記事を受け取る
    毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
    たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

    サブスクリプション画像

    新しい記事

    掲載希望募ってます!
    その他コンテンツ
    レンタルサービス