2025年4月25日掲載
発行 第8243号
サークルKさんから続々ファミリーマートへ改装が進んでおりますが、今週は4店舗サークルKからファミリーマートに変わりましたので見に行ってきました。
ファミリーマートさんホームページのオープン告知も、直前になって掲載されるなど、なかなか混乱されている様子も伺えます。

(ファミリーマート郡上インター店)
岐阜県郡上市の郡上インター入り口交差点の近くにありましたサークルKさんが、23日新しくファミリーマートさんに変わりました。
2015年12月にサークルKさんが店舗を建替新しくなっておりますので、1年ちょっとでの改装ですね。

(ファミリーマート郡上インター店の地図)
お店の位置はこちらですね。
元々きれいな店舗なので、店内も新しいですね。

(ファミリーマート岐阜太郎丸店)
同じく23日にオープンしましたのは、ファミリーマート岐阜太郎丸店さんですね。
こちらも、2015年2月に建て替えまして新しくなりましたので、2年くらいでの改装となります。

(ファミリーマート岐阜太郎丸店の位置)
お店の位置はこちらですね。
お昼時ともありまして、皆さんお昼ごはん休憩を兼ねて結構車が賑わっておりました。

(ファミリーマート多治見松坂町店)
今回は来店が出来ませんでした。
多治見市のバローさんの本部がある周辺、ファミリーマート多治見松坂町店さんも無事にファミリーマートさんに変わっています。

(ファミリーマート多治見松坂町店の地図)
お店の位置はこちらですね。
何かと交通量の多い道ですし、賑わっています。

(ファミリーマート岐阜長良公園前店)
そしてですね。
こちらはファミリーマートさんの店舗を建て替え新しくなったファミリーマート岐阜長良公園前店さんですね。

(ファミリーマート岐阜長良公園前店の地図)
お店の位置はこちらですね。
やっぱりファミリーマートからファミリーマートへ改装するファミリーマートさんも、午前0時オープンなのですね。
記事を掲載する頃には、もうオープンしております。

(ファミチキ)
今回はファミチキを1つ購入。
オープニングでお安くなっていますからね。

(チョコワッサン)
あとチョコワッサンも購入です。
岐阜県の各地では、たくさんのファミリーマートさんが続々オープンしております。
お近くの方はセール品などお見逃しなくです。
地図:→ファミリーマート郡上インター店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.45.09.7 東経:136.56.45.9
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.44.58.3 東経:136.56.56.6
マップコード:289 893 866*64
地図:→ファミリーマート岐阜太郎丸店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.29.35.5 東経:136.48.30.7
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.29.24.0 東経:136.48.41.3
マップコード:28 862 731*65
地図:→ファミリーマート多治見松坂町店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.21.54.3 東経:137.05.19.3
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.21.42.7 東経:137.05.30.0
マップコード:70 115 389*47
地図:→ファミリーマート岐阜長良公園前店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.26.51.2 東経:136.47.09.5
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.26.39.7 東経:136.47.20.1
マップコード:28 709 290*83
ファミリーマートさんホームページのオープン告知も、直前になって掲載されるなど、なかなか混乱されている様子も伺えます。

(ファミリーマート郡上インター店)
岐阜県郡上市の郡上インター入り口交差点の近くにありましたサークルKさんが、23日新しくファミリーマートさんに変わりました。
2015年12月にサークルKさんが店舗を建替新しくなっておりますので、1年ちょっとでの改装ですね。

(ファミリーマート郡上インター店の地図)
お店の位置はこちらですね。
元々きれいな店舗なので、店内も新しいですね。

(ファミリーマート岐阜太郎丸店)
同じく23日にオープンしましたのは、ファミリーマート岐阜太郎丸店さんですね。
こちらも、2015年2月に建て替えまして新しくなりましたので、2年くらいでの改装となります。

(ファミリーマート岐阜太郎丸店の位置)
お店の位置はこちらですね。
お昼時ともありまして、皆さんお昼ごはん休憩を兼ねて結構車が賑わっておりました。

(ファミリーマート多治見松坂町店)
今回は来店が出来ませんでした。
多治見市のバローさんの本部がある周辺、ファミリーマート多治見松坂町店さんも無事にファミリーマートさんに変わっています。

(ファミリーマート多治見松坂町店の地図)
お店の位置はこちらですね。
何かと交通量の多い道ですし、賑わっています。

(ファミリーマート岐阜長良公園前店)
そしてですね。
こちらはファミリーマートさんの店舗を建て替え新しくなったファミリーマート岐阜長良公園前店さんですね。

(ファミリーマート岐阜長良公園前店の地図)
お店の位置はこちらですね。
やっぱりファミリーマートからファミリーマートへ改装するファミリーマートさんも、午前0時オープンなのですね。
記事を掲載する頃には、もうオープンしております。

(ファミチキ)
今回はファミチキを1つ購入。
オープニングでお安くなっていますからね。

(チョコワッサン)
あとチョコワッサンも購入です。
岐阜県の各地では、たくさんのファミリーマートさんが続々オープンしております。
お近くの方はセール品などお見逃しなくです。
ファミリーマート郡上インター店
住所: 岐阜県郡上市八幡町五町 一丁目1番地6地図:→ファミリーマート郡上インター店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.45.09.7 東経:136.56.45.9
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.44.58.3 東経:136.56.56.6
マップコード:289 893 866*64
ファミリーマート岐阜太郎丸店
住所: 岐阜県岐阜市太郎丸知之道 279番地1地図:→ファミリーマート岐阜太郎丸店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.29.35.5 東経:136.48.30.7
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.29.24.0 東経:136.48.41.3
マップコード:28 862 731*65
ファミリーマート多治見松坂町店
住所: 岐阜県多治見市松坂町 二丁目11番44地図:→ファミリーマート多治見松坂町店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.21.54.3 東経:137.05.19.3
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.21.42.7 東経:137.05.30.0
マップコード:70 115 389*47
ファミリーマート岐阜長良公園前店
住所: 岐阜県岐阜市長良東1丁目51地図:→ファミリーマート岐阜長良公園前店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.26.51.2 東経:136.47.09.5
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.26.39.7 東経:136.47.20.1
マップコード:28 709 290*83
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「今週は3店改装!ファミリーマート郡上インター店・岐阜太郎丸店・多治見松坂町店・岐阜長良公園前店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月22日 17:00
05月22日 07:00
05月21日 07:00
05月20日 07:00
05月19日 07:00
05月06日 07:00
02月17日 07:00
05月17日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: