2017年07月24日 (月) 07時00分 発行 第8472号

岐阜県の企業です!山梨2店舗目バロー国玉店オープン行ってきました

66
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2017年08月17日 09:31
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
岐阜県の企業です!山梨2店舗目バロー国玉店オープン行ってきました 私バロー国玉店さんのこと…。国王店って書いていたようで、本当お恥ずかしい…。
本当は甲府市国玉町(くだま)にオープンしましたバローさんの新店舗見に行ってきました。

最近ようやく福井県の方にも、ユースからバローと言う店名ブランドが定着しつつあるようで、バローは岐阜県の会社ですって、ちょっと胸をはり来店です。



目次

  1. バロー国玉店オープン最終日です
  2. 少しご縁のあった地域までの進出
  3. 日曜日はだいぶおちついていました
  4. バロー国玉店・クスリのサンロード国玉店
  5. あわせて読みたい記事

バロー国玉店オープン最終日です



バロー国玉店の写真
(バロー国玉店)

7月21日にオープンしましたバローさんの新店舗、バロー国玉店さんに来てみました。
元々日曜日の来店を意識していたのですが、あれこれ寄りたい所が出てきてしまい、オープン3日目の来店です。



少しご縁のあった地域までの進出



バロー国玉店の看板の写真
(バロー国玉店の看板)

バローさんも、山梨県2店舗目の店舗。


スーパー公正屋さんが、バローグループに吸収され、山梨県の店舗数が、一気に増えましたが、バローブランドの店舗としては、2店舗目。



日曜日はだいぶおちついていました



生鮮品の特売の写真
(生鮮品の特売)

まずですね…。

岐阜県に当たり前のようにあるバローさんとの違いはですね。
明らかに水産関係です。

とにかく広めに確保されている調理場。


岐阜県と山梨県は同じく海無し県でもあり、意外と水産物に独特の加工を施して食べていたりします。
今回水産コーナーがすごく広く、スタッフさんも、色が違うんですよね。


ちょっとそこはびっくりでもあります。




バロー国玉店の購入品の写真
(バロー国玉店の購入品)

バローさんの惣菜コーナーはですね。
どうしても、鳥もつ煮をアピールしたいのか…。

私、ご縁があった時、鳥もつ煮って、正直全く聞いたことがなくってね。

でも…。

惣菜コーナーに、大阪名物お好み焼きやたこ焼きのような粉もの。
確かに…。


粉物は人気だったかもって、ちょっと昔を思い出した一時でもありました。


店内はすごく広々。



そして、イートインも充実していて、バローさんの北欧倶楽部のパンや惣菜で、夕飯を食べていらっしゃるお子様ずれのご家庭もありました。

私の経験上…。


もう少し惣菜には、イートインとホットスナックをつなげると、良い効果があるんじゃないかな?って…。
過去の経験からでもありました。



バローさんもいよいよ山梨2店舗目、実はショッピングセンターを構築した店舗ばかりで、まだ単独店舗が無いのも、バローさんの自信の量が分かる感じでもありました。

バロー国玉店・クスリのサンロード国玉店

住所: 山梨県甲府市国玉町913番地1
地図:→バロー国玉店・クスリのサンロード国玉店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.38.53.2 東経:138.35.52.5
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.38.41.6 東経:138.36.03.7
マップコード:59 522 333*12

あわせて読みたい記事

バロー国玉店・クスリのサンロード国玉店は夏オープン予定にてもうすぐ完成です
2017年6月15日掲載
計画通りのようですバロー国玉店は工事が始まりました
2017年3月17日掲載
山梨2店舗目!バロー国玉店予定地見に行ってきました
2016年12月5日掲載

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「岐阜県の企業です!山梨2店舗目バロー国玉店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 ワンタッチ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11624号1枚目の写真
1位 初登場
04月04日 17:00
11623号1枚目の写真
2位 初登場
04月04日 07:00
11622号1枚目の写真
3位 Down
04月03日 07:00
11621号1枚目の写真
4位 Down
04月02日 07:00
11620号1枚目の写真
5位 Down
04月01日 07:00
11606号1枚目の写真
6位 Keep
03月22日 07:00
11619号1枚目の写真
7位 Down
03月31日 07:00
11574号1枚目の写真
8位 Up
02月28日 07:00
11615号1枚目の写真
9位 Down
03月29日 07:00
11570号1枚目の写真
10位 Up
02月25日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス