発行 第8500号

桔梗屋本社工場アウトレットに行ったら桔梗信玄ソフトが旨すぎました

138
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者:
桔梗屋本社工場アウトレットに行ったら桔梗信玄ソフトが旨すぎました
山梨県の人気和菓子といえば、もうすっかりおなじみの桔梗信玄餅ですよね。きな粉のついたお餅と黒蜜を食べる、美味しい一品。

元祖だとか元祖じゃないとか…。色々諸説があって、よくわからない信玄餅ですけど、一番信玄餅を有名にしたメーカーといえば、桔梗屋さん。



目次 (読むのに約4分)

  1. 桔梗屋本社工場
  2. アウトレット品
  3. 今年の最大の目的は信玄餅ソフト
  4. ききょうや グリーンアウトレット1/2
  5. あわせて読みたい記事

桔梗屋本社工場



桔梗屋本社工場アウトレットの写真
(桔梗屋本社工場アウトレット)

今回桔梗屋さんの本社工場にいきまして、グリーンアウトレット1/2に向かってみました。

とにかく毎日のようにすごい人。




詰め放題の整理券の写真
(詰め放題の整理券)

日曜日でしたけど、朝7時半には人気の詰め放題のコーナーも整理券が無くなるほどだそうですね。



詰め放題の写真
(詰め放題)

当日まで賞味期限の信玄餅が、1袋に詰め放題ってことで、皆さん大人気。
とにかく詰めて詰めて詰めて…。


って私も4年前に体験させて貰いました。
4年たっても、まだ人気が続いているのは、本当凄いです。





アウトレット品



桔梗屋さんのアウトレット品の写真
(桔梗屋さんのアウトレット品)

今回は純粋に1/2にありますアウトレット品が目的。

でも…。


賞味期限が当日までの信玄餅が、詰め放題。
翌日まで賞味期限の信玄餅が、1/2アウトレットコーナーにて販売されております。


しかし…。
こちらもアウトでした。


なので、こちらの和菓子の方を1つ2つ買っちゃいましたよ。



今年の最大の目的は信玄餅ソフト



信玄餅ソフトの写真
(信玄餅ソフト)

以前行った時から、色々な人から信玄餅ソフトが美味しいですよって教えて貰いましてね。

本当機会を待っていたのです。

夏になると、信玄餅かき氷って言うのもあるそうですけど、もうソフトしか頭にありません。


工場内に販売所は2箇所もありまして、現在は信玄餅ソフト+ということでプラスと、抹茶バージョンがあります。



桔梗信玄ソフトの写真
(桔梗信玄ソフト)

こちらですね。
1つ500円となかなか値段がありますが…。


浅めのコーンカップの上にソフトクリーム、信玄餅・桔梗信玄棒と言うお菓子を投入したまさに豪華なお菓子。


でも…。

やっぱりバニラのソフトクリームに、黒蜜が合うんですね。
そして、信玄餅の休憩所が、まさにオアシス。


本当美味しいと言いたくなります。

と言っても、実際食べられたのは、2口くらいwww


確かに詰め放題が出来なくても、信玄餅ソフトで来るだけでも価値がありますね。
美味しかったです。


皆さんもぜひ機会を見つけて食べてみてくださいね。
ご馳走さまでした。

ききょうや グリーンアウトレット1/2

住所: 山梨県笛吹市一宮町坪井1928 桔梗屋本社 事務所棟 一階
地図:→ききょうや グリーンアウトレット1/2の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.38.52.9 東経:138.39.50.2
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.38.41.3 東経:138.40.01.5
マップコード:59 530 331

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「桔梗屋本社工場アウトレットに行ったら桔梗信玄ソフトが旨すぎました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11749号1枚目の写真
1位 初登場
07月02日 07:00
11750号1枚目の写真
2位 初登場
07月02日 17:00
11748号1枚目の写真
3位 落ち着き
07月01日 07:00
11747号1枚目の写真
4位 落ち着き
06月30日 07:00
11746号1枚目の写真
5位 落ち着き
06月29日 17:00
11745号1枚目の写真
6位 落ち着き
06月29日 07:00
11737号1枚目の写真
7位 定番記事
06月22日 07:00
11690号1枚目の写真
8位 落ち着き
05月19日 07:00
11744号1枚目の写真
9位 落ち着き
06月28日 07:00
11625号1枚目の写真
10位 定番記事
04月05日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス