2025年5月15日掲載
発行 第8625号
ここ数年ドラッグストアが増えている岐阜県でもありますが、少しずつ次のステップでもあります、生鮮食品を扱うドラッグストアが増えてきております。
岐阜県でもスーパーマーケット化している、クスリのアオキ北方中央店に続いて、クスリのアオキさん2店舗目の生鮮食品を扱う店舗がもうすぐオープンです。
岐阜県でもスーパーマーケット化している、クスリのアオキ北方中央店に続いて、クスリのアオキさん2店舗目の生鮮食品を扱う店舗がもうすぐオープンです。
目次
平日でもお客様が多いのです

(クスリのアオキ岐阜県庁前店)
とにかく平日行っても、お客様が次々来店されている、クスリのアオキ岐阜県庁前店さん。
青果や精肉などは扱っておりましました、今回建物を増床し、パワーアップを図るそうです。
今までは営業をしながら、工事をしておりましたが、先日一時営業を休止、改築工事をしております。
でも、調剤薬局は稼働しているみたいですよ。
惣菜部門と鮮魚を扱う事が確実

(クスリのアオキ岐阜県庁前店の看板)
見てくださいよ。
ほらっ!
鮮魚・惣菜の看板がふえております。
岐阜県では北方中央店に続いて2店舗目ですね。
北方町に最新型ドラッグストア!クスリのアオキ北方中央店オープン行ってきました

オープン初日の様子を見に行ってきました。
2016/6/29 14:00
ライバルさんがまだ追いついていない

(Vドラッグ岐阜県庁西店)
Vドラッグさんも、タチヤさんを取り入れ、フレッシュPlusと言う形で、ようやく実験店を始めたばかりです。

(Vドラッグ岐阜県庁西店さんのオムライス)
惣菜部門は、バローさんでもおなじみも中部フーズさんのノウハウがあるため、ほぼバローさんと同じ質を提供出来る訳ですね。
ふわとろオムライス美味しかったです。

(ゲンキーの生鮮取扱店)
ゲンキーさんも、岐阜県に出店している店舗のほとんどを、生鮮品を扱う店舗に改築するそうです。
でも…。
Vドラッグさんにも、ゲンキーさんにも出来ないのが、鮮魚の取扱です。
こういう所は、クスリのアオキさんの方が先行しているのかな?

クスリのアオキ岐阜県庁前店のリニューアル
ということで12月2日リニューアルオープン予定だそうです。
ちょっと楽しみでもあります。
店名:クスリのアオキ岐阜県庁前店
住所: 岐阜県岐阜市今嶺2丁目5-1地図:→クスリのアオキ岐阜県庁前店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.23.56.9 東経:136.43.14.8
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.23.45.4 東経:136.43.25.4
マップコード:28 521 475
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「クスリのアオキ岐阜県庁前店は生鮮も取り揃えて12月2日リニューアルオープン予定です」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月18日 07:00
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
03月22日 07:00
05月14日 07:00
04月07日 17:00
05月03日 18:00
04月23日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: