2018年01月29日 (月) 07時00分 発行 第8710号

トミダヤさん創業の地の店舗がついに閉店!トミダヤ大垣店見にいってきました

300
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2018年01月29日 07:17
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
トミダヤさん創業の地の店舗がついに閉店!トミダヤ大垣店見にいってきました 2015年にフードセンター富田屋が運営するスーパーマーケットトミダヤ各店舗の事業が、コノミヤさんが出資するトミダヤさんに継続される事になり、早2年くらい。

先日トミダヤさんが一部店舗を閉店されたとお聞きしまして、その店舗の1つ、大垣店を見に行ってきました。



目次

  1. トミダヤ大垣店
  2. 閉店の告知
  3. トミダヤさんの既存店は?
  4. トミダヤ大垣店
  5. あわせて読みたい記事

トミダヤ大垣店



トミダヤ大垣店の写真
(トミダヤ大垣店)

こちらですね。
現在の本部は、瑞穂市の巣南店のお隣に営業本部を構えておられます。


もともとトミダヤさんは、こちらの地から、本部を移動させたのですが、駐車場も準備しづらいこちらの店舗だけは創業時の店舗として、大切に営業されていたのですね。



フードセンター富田屋の写真
(フードセンター富田屋)

確か私の記憶が正しければ、お隣のビルにトミダヤさんの本社があったのですよね?
そして、本社移転後は、生活館として、日用品の販売も実施しておりました。




そんなトミダヤ大垣店も、閉店です。

閉店の告知



大垣店の閉店の写真
(大垣店の閉店)

今年の1月15日をもって閉店されました。


あと、お聞きした話では、トミダヤ那加店も閉店されたそうです。



トミダヤさんの既存店は?



100円ショップの導入の写真
(100円ショップの導入)

一部テナントさんと共同出店している店舗は、そのままだと思います。

単独店舗のトミダヤさんでは、100円ショップコーナーに売り場を置き換えており、そのまま食品と一緒に100円ショップの品物も買うことが出来ます。


でもですね。

だいぶ売り場は、コノミヤさんらしい売り場に変わっており、見やすくなった所もあれば、見慣れない商品に置き換わってしまったところもあり。

お客さんの層もだいぶ変わってきたように思えます。




エビ天丼の写真
(エビ天丼)

今回はお昼のエビ天丼を買っちゃいました。



先日Amazonのとある記事を読んでいた時、いかにお客さんにお金を使っているって感じに思わせないで、買い物をさせるかって言うキーワードがすごく印象的でした。

トミダヤ大垣店・那加店さんお疲れ様でした。

トミダヤ大垣店

住所: 岐阜県大垣市伝馬町33
地図:→トミダヤ大垣店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.21.50.0 東経:136.37.24.1
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.21.38.5 東経:136.37.34.6
マップコード:28 390 244*01

あわせて読みたい記事

大垣市のシンボル、トミダヤ消滅から10年:地域スーパー業界の変貌
2024年8月10日掲載
ザ・ビッグ岐南店オープン行ってきました!食品のみの珍しいタイプでした
2022年11月13日掲載
ザ・ビッグ岐南店は11月12日オープンです!トミダヤ岐南店の雰囲気が完全に模様替えです
2022年11月5日掲載
ザ・ビッグ岐南店へただいま改装工事中です!
2022年10月19日掲載

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「トミダヤさん創業の地の店舗がついに閉店!トミダヤ大垣店見にいってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 ワンタッチ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11622号1枚目の写真
1位 初登場
04月03日 07:00
11621号1枚目の写真
2位 Down
04月02日 07:00
11620号1枚目の写真
3位 Down
04月01日 07:00
11618号1枚目の写真
4位 Down
03月30日 17:00
11619号1枚目の写真
5位 Keep
03月31日 07:00
11606号1枚目の写真
6位 Down
03月22日 07:00
11615号1枚目の写真
7位 Keep
03月29日 07:00
11617号1枚目の写真
8位 Down
03月30日 07:00
11574号1枚目の写真
9位 Down
02月28日 07:00
11561号1枚目の写真
10位 Up
02月19日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス