2021年12月13日掲載
発行 第8718号
2月2日愛知県名古屋市に出店をしておりましたウオダイさんが、この度新しく移転オープンしましたので、オープン2日目見に行ってきました。
初日もとにかく混雑していたそうですが、2日目も大変混雑しておりました。
初日もとにかく混雑していたそうですが、2日目も大変混雑しておりました。
目次
ウオダイプラス

(ウオダイプラス)
こちらですね。
「生活費を半分に!」
がキャッチコピーのスーパーマーケットになりまして、本当…。
旧ピアゴさんの建物って、こうなっちゃうんだ?!的な、ちょっとびっくりしながらお買い物も楽しませて頂きました。
パワーワードにあふれるお店

(マグロ)
2日目はですね。
午前11時頃からマグロの解体ショーをされておりましたが、いつもマグロの解体ショーは人気ですね。
店舗はですね。
本当シンプルな売り場になっているのですが、壁など天井・商品に至る所にパワーワードが溢れています。
時事ネタとしては、レジ近くに…。
「当店はビットコインは使えません」
って感じのワードがあったりね。
購入品

(ウオダイプラスの購入品)
食品としては、ご紹介した品物以外にもいっぱい買っていますが…。
特に2日目やすかったのはこちらかな。
イワシあんなに山盛りで200円切っていますしね。
卵もお安かったです。
かぼちゃも結構安い。

相変わらずのビッグ惣菜

(惣菜)
名古屋といえばナポリタン。
ちょっと太めの麺、手前の天ぷらはさつまいも…。
とにかく何でも大きく。
すごくびっくりです。

(がつ飯)
お次はがつ飯。
以前の初期の頃のバージョンは、お寿司30貫用のパックにご飯・チキンかつがかかっておりましたけど、少し小さくなってもこのボリューム。
家族4人で食べましたけど、なんとか食べ切れました。
本当お腹いっぱいなのですけど、食卓のテーブルのうえにウオダイプラスさんの惣菜を並べると、テーブルがミニチュアのようになっちゃう。
本当大きいんだ。
朝10時オープンとのことですが、9時半頃に到着した時は、すでにオープン済みの大行列。
まだ店舗前の道路は混雑しておりませんでしたが、帰宅する11時頃では、道路も順番待ちをする車で溢れておりました。
明日も混みそうですね。
ウオダイプラス
住所: 愛知県名古屋市緑区鹿山1丁目48地図:→ウオダイプラスの地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.05.19.8 東経:136.57.47.5
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.05.08.1 東経:136.57.58.1
マップコード:4 025 268*50
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「パワーアップして大人気のオープン!ウオダイプラスオープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月19日 07:00
05月18日 07:00
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
12月21日 07:00
12月06日 19:00
04月07日 17:00
03月22日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: