発行 第8908号

ココイチの冷凍カツを販売していたエイマートアブヤスが三河屋グループになっていた!みんな知っていた?

203
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者:
ココイチの冷凍カツを販売していたエイマートアブヤスが三河屋グループになっていた!みんな知っていた? 数年前安売りのスーパーとして、何度も何度もテレビで取り上げられたスーパーの1つ、アブヤスさん。

私が気がついた時、すでに三河屋さんに買収されていたとのことで、久々にアブヤス春田店さんへ行ってきました。



目次

  1. エイマートアブヤス 春田店
  2. アブヤスさんに変化があったのか?
  3. テレビで盛り上がりテレビで打ち消されたような…。
  4. 三河屋さんはあなどれない
  5. エイマート アブヤス春田店
  6. あわせて読みたい記事

エイマートアブヤス 春田店



エイマートアブヤス 春田店の写真
(エイマートアブヤス 春田店)

今回向かったのは、やっぱり一番取り上げられた春田店の方です。


私一応、こんなブログを書いているので、各スーパーさんのホームページの更新をチェックしています。
でも、更新のチェックって言うのは、更新があれば気がつくものでね。

アブヤスさんもチェックしていたのですけど、更新が止まっていることには気が付かず。
アブヤスさんのチラシは別サイトになっていたので、チラシは更新されています。


三河屋さんのホームページはですね。
逆に一時期なかなか更新されていない時があって、ノーマークだったのです。

でも、先日調べた時に、三河屋のホームページに、アブヤスさんのことが書かれてあるじゃない?!!



エイマートアブヤス 春田店の写真
(エイマートアブヤス 春田店)

簡単に言えば、昨年の11月15日から運営が三河屋さんになって、三河屋さんの運営する、アブヤススタイルの店舗と言うカテゴリになるみたいです。




アブヤスさんに変化があったのか?



250円弁当の写真
(250円弁当)

懐かしい。
250円弁当。

まだまだ現役です。

でも…。

いたるところの売り方が、やっぱり三河屋のスタイルが入っていてね。
スーパーが変わっているの気が付きます。



購入品の写真
(購入品)

例えば…。

唐揚げ。
三河屋さんと同じパックに入っています。

でも。
ここはアブヤスブランドだけあって、アブヤスさんと同じ詰め盛り。


岐阜県の西濃地方でよく見られる中華サラダって言うものですけど、今はなきヤオセイ、川口屋さんでも売られておりました。

現在のトミダヤさん、三河屋さん、カネスエさんなどに出店しているカネ美食品さんの惣菜コーナーで売られています。
なので名古屋でこの中華サラダを見るのは初めて。


太巻きはですね。


太巻きの写真
(太巻き)

あの…。
例の騒ぎ以降、旧経営者様の時代にリニューアルで販売を始めた太巻き。
現役でした。


そして、アブヤスさんといえばお菓子が安い。
お菓子は特売のものだけですけど、まだ継続して安い物がありました。



うーん。

全体的にアブヤスさんに三河屋色がついた感じで、ハッキリわかりました。



テレビで盛り上がりテレビで打ち消されたような…。



創業1877年。

もと油屋から食品を扱うようになり、現在のアブヤスになったと言うことをお聞きしました。
現在は社名が (株)三河屋エイマートアブヤスとなり、完全に買収されていますね。



テレビに取り上げられたのが約10年前。
それからドンドン複数のテレビに取り上げられ、ものすごく味のある人気店を確立。


しかし、仕入れて並べた物が、テレビで大々的に広がりを見せ、ネットで言う炎上状態へ。


一度はオープンケースなどで、リニューアルをはかりましたが、だめだったのか、経営者様の気度も落ちてしまったのか…。


このスタイルのスーパーさんが取り上げられた10年前、結局って時代の流れなのでしょうか…。



もう半年以上経過しておりますが、旧経営者様お疲れ様でした。



三河屋さんはあなどれない



三河屋のパンの写真
(三河屋のパン)


昔は三河屋って言うスーパーだったのですが・・。
パワーズや大型店のビッグリブを運営開始。


でも、個人的には新フォーマットの「Mikawaya」さんがすごく好きです。


近所には無いのですが、1ヶ月に1度くらいは、ちょっといって、三河屋さんの売り場を見ているのが楽しいです。


焼き立てパンのコーナーなんて、手作りで本当季節を感じます。
いつ言っても、おいしそうな物ばかり。

惣菜コーナーも、本当何買おうかしらって言う悩む物ばかり。
大量出店には不向きだと思いますけど、こういうスーパーいいよね。って言う味付け。



アブヤスさんを今後どんなふうに、改善されていくのか、気になる所です。


エイマート アブヤス春田店

住所: 愛知県名古屋市中川区春田5-3
地図:→エイマート アブヤス春田店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.08.33.8 東経:136.48.43.2
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.08.22.2 東経:136.48.53.8
マップコード:4 187 683

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

あわせて読みたい記事

中部地方初!イオンモール名古屋茶屋にコストコ再販店がオープン!「コストコステーション」初日から大盛況!
2025年3月1日掲載
平和堂守山小幡店オープン行ってきました!突如できた住宅街のど真ん中にスーパーマーケット
2024年11月16日掲載
【速報】名古屋市守山区に「平和堂守山小幡店」11月15日オープン!
2024年11月10日掲載
平和堂守山小幡店がまもなくオープン!平和堂、愛知県に進出加速
2024年10月21日掲載
コストコでは早くも2024年恵方巻を販売しているぞ!思わず4本食べてみました
2024年1月26日掲載
名古屋市港防災センターで学ぶ、濃尾地震のリアルな体験と防災の大切さ【再掲載体験レポート】
2024年1月2日掲載
イオンモール名古屋みなとは2つの土地に別れて片方には巨大な物流センターが出来るみたいです
2023年1月29日掲載
Aマートアブヤスの名前が消えます!アブヤス春田店残り僅かな営業見に行ってきました
2020年8月23日掲載
あれから1年半!アブヤス春田店売場内一部リニューアルオープン行ってきました
2017年7月8日掲載
エイマートアブヤスのV社さんのおかげ!セール行ってきました
2012年10月29日掲載

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「ココイチの冷凍カツを販売していたエイマートアブヤスが三河屋グループになっていた!みんな知っていた?」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11681号1枚目の写真
1位 初登場
05月12日 07:00
11679号1枚目の写真
2位 Down
05月10日 17:00
11680号1枚目の写真
3位 Down
05月11日 07:00
11678号1枚目の写真
4位 Down
05月10日 07:00
11677号1枚目の写真
5位 Keep
05月09日 07:00
11606号1枚目の写真
6位 Keep
03月22日 07:00
11357号1枚目の写真
7位 Up
09月29日 07:00
11669号1枚目の写真
8位 Down
05月03日 18:00
11676号1枚目の写真
9位 Down
05月08日 17:00
11662号1枚目の写真
10位 Up
04月28日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス