2021年01月01日 (金) 07時00分 発行
記録最終編集:2021年01月01日 07:23

食べ物いっぱいの足柄サービスエリアで朝そばを食べてみました

72
皆様新年あけましておめでとうございます。2021年の一発目の記事は、結局いつもどおりの記事になりまして…。こちらですね。

東名高速道路サービスエリアで、結構気に入っている足柄サービスエリアで朝そばを食べてみました。



足柄サービスエリア



足柄サービスエリアの写真
(足柄サービスエリア)

こちらですね。

東名高速道路のサービスエリアって言えば、海老名サービスエリアとかテレビでも取り上げられるほど人気のスポットなのですが…。
実はテレビと同じ関連会社だったり…。


個人的には、足利SAのオジサンドライバーが気になる飲食店の多さが好きなのですね。



富士山の写真
(富士山)

あと駐車場から富士山も見えたりしますよ。
まだ日の出前だったので、薄暗い富士山ですけどね。



今回のお蕎麦はこちら



そば処吉野家の写真
(そば処吉野家)

吉野家さんのそば処。
あまり店舗は増えていないけど、吉野家のお蕎麦結構好きです。



寒い日でしたので温かいお蕎麦をお願いしました



かけそばの写真
(かけそば)

純粋なかけそばですね。

手打ちそばではありませんが、十割そばがまたいいんですよね。

昔から、二八そばって言われるくらいば粉8割の方がお手軽なそばってイメージでもあるのですが、10割そばの割には癖なく食べられるのですよね。






実はそばだけじゃなかった。

かけそばとミニ牛丼セットの写真
(かけそばとミニ牛丼セット)

今回は思わずミニ牛丼もつけちゃった自分。

めっちゃ炭水化物を食べまくっちゃいましたけど、お蕎麦はね。
血糖値がゆっくり上がるとも言われていますので、糖質制限をする本来の意味に準じるとか…。



ということで、2021年も食も楽しみつつ、この日記を通じて、皆様と街の変化を楽しんで行けたらと思います。

吉野家のお蕎麦も美味しいですね。
ってことで、ごちそうさまでした。

そば処吉野家 足柄サービスエリア下り店

住所: 静岡県駿東郡小山町桑木603−18 東名高速道路足柄SA内
地図:→そば処吉野家 足柄サービスエリア下り店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.18.46.0 東経:138.58.02.3
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.18.34.2 東経:138.58.13.5
マップコード:50 836 133*63

そばの記事一覧






この記事についてフィードバッグ

「食べ物いっぱいの足柄サービスエリアで朝そばを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!


記事リスト


掲載日のつぶやき

更新日記の下書きから2021年01月01日につぶやいた情報を抽出しています。

    執筆者にフォローもお待ちしています

    プロフィール

    ハンドルネームかぴばらと申します。

    変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
    本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。

    Facebook ツイッター youtube

    ☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい

    ※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?

    Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画

    このページのポリシー

    このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ

    掲載希望募ってます!
    問い合わせフォーム(返信あり型)
    閲覧ランキング
    ランキング更新 09月26日

    注目の話題
    オープン行ってきました

    □ 私的注目ネタ
    イオンラウンジ
    高速道路

    □ その他・季節もの
    大垣ひまわり畑
    食べてみました
    掲載後追記したネタ
    過去記事検索

    自システム検索(一致検索向け)

    処理時間:0.2724秒