2021年05月08日 (土) 07時00分 発行
記録最終編集:2021年05月08日 12:21

朝から人気!ラーメンショップ いなべ北勢店のネギラーメンを食べてみました

144
あまりラーメンショップと言う店舗を聞いたことが無いのですが、調べてみると愛知県にも津島店や春日井店があり、赤い看板のお店が目印のラーメン店だそうです。

wikipediaによると、
「家系ラーメンの元祖である吉村家の創業者である吉村実は、平和島の京浜トラックターミナルにあったラーメンショップ(現在は閉店)で働き、半年でノウハウを身につけた。このことからラーメン評論家の石神秀幸は、家系ラーメンのルーツはラーメンショップであると述べている」
と言う事から、今増えている家系ラーメンのルーツとも言えるチェーン店だそうです。


実はそんな事より朝からやっている事に興味を持ちました



お店の位置の写真
(お店の位置)

お店の位置はこちらです。

いなべ市のいなべ北勢店さんの場合、国道306号沿いとなっており、個人的には三重県の中勢方面に下道で行く時は、いつもこの道を行き来します。


セブンイレブンから見えるラーメンショップの写真
(セブンイレブンから見えるラーメンショップ)

以前も朝セブンイレブンさんで休憩して戻る時。
↑の写真の通りセブンイレブンさんから見える、ラーメン屋さんがすごく繁盛しているように見えるのです。

しかも、朝7時からやっている。


どんなラーメンか気になっちゃいましてね。
個人的に朝からやっているお店なら、タイミングがあえば、利用出来るのですよ。




いなべ北勢店で朝ラーメン食べてみました



いなべ北勢店の写真
(いなべ北勢店)

全国チェーンのお店だそうですが、最近のチェーン店とは少し違ったやり方だそうです。


お店に入りますと、食券制となっております。
おやすみの日ということもあり、皆さん朝ごはんのハズです。

男性だけ、家族ずれと言う不思議な客層です。




初見ですのでネギラーメンを注文



代表的なメニューというのは、ネギラーメンにチャーシューがのった「ネギチャーシューラーメン」だそうですが、券売機の左上の法則から…。

純粋なネギラーメンを注文しました。



ネギラーメンの写真
(ネギラーメン)

こちらですね。

お店によって微妙に違うみたいですが、白髪ネギが特徴です。

このネギもですね。
独自のタレがかかっているみたいで、そのままネギ食べる感じではなく、濃い目の味付けになっております。



スープの写真
(スープ)

スープは醤油ラーメンに豚骨ダシの背脂が入ったスープ。
これ朝から行けるんです。



箸が止まらない



ネギラーメンの写真
(ネギラーメン)

ネギもおいしいし、ラーメンも美味しんですよ。

最近はやりのスープとは違った雰囲気の昔ながらのスープと言う感じはしますが、男性客のほとんどがご飯を注文しており、ご飯をを食べたくなる理由もわかります。


でも、私は栄養バランスから、ラーメンにご飯はヤバイ事を知っているので、ものすごく欲しい感情を抑えました。



ラーメンの写真
(ラーメン)

1980年代からラーメンショップが始まったということですから、この手の業界にしては、老舗のレベルに当たるくらいですよね。

確かにこのお店ならリピートありだわ!って思いつつ、次回も絶対、別のメニューで挑戦してみたいと思うのでした。



ラーメンショップのラーメンを食べたことがない人、ぜひ一度ご賞味ください。

ラーメンショップ いなべ北勢店

住所: 三重県いなべ市北勢町瀬木329
地図:→ラーメンショップ いなべ北勢店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.09.30.3 東経:136.30.30.0
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.09.18.7 東経:136.30.40.5
マップコード:290 256 550*36

ラーメンの記事一覧






この記事についてフィードバッグ

「朝から人気!ラーメンショップ いなべ北勢店のネギラーメンを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!


記事リスト


掲載日のつぶやき

更新日記の下書きから2021年05月08日につぶやいた情報を抽出しています。

    執筆者にフォローもお待ちしています

    プロフィール

    ハンドルネームかぴばらと申します。

    変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
    本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。

    Facebook ツイッター youtube

    ☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい

    ※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?

    Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画

    このページのポリシー

    このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ

    掲載希望募ってます!
    問い合わせフォーム(返信あり型)
    閲覧ランキング
    ランキング更新 09月28日

    注目の話題
    オープン行ってきました

    □ 私的注目ネタ
    イオンラウンジ
    高速道路

    □ その他・季節もの
    大垣ひまわり畑
    食べてみました
    掲載後追記したネタ
    過去記事検索

    自システム検索(一致検索向け)

    処理時間:0.2724秒